2023.08.29
夏休み特別講座第4弾 とことんコーヒー好き 18杯目
第5次⁇ ドーナツブーム到来? しているらしい‼︎けど…

第5次ドーナツブームを牽引しているのは⁇ 中にクリームなどが入っていたり、ちょっとカラフルだったりとバリエーションが豊富だ。僕的にはチョコレートが少しついているやつがお気に入り。
えっ、え、えぇ〜コーヒーにドーナツを浸すの⁇ そうかぁ〜そういうことなのかぁ〜
前回コーヒーにはドーナツが合う⁇ というような内容で書いたけど、何やら今ドーナツが第5次ブームとなっているというではないか。そんなにドーナツが流行っているような空気は感じられないけど、気になったのでちょっとググってみたら、本当にブームとなっている気配がある。コーヒーにもトレンドがあって、サードウェーブまではブームとなったが、それ以降フォースウェーブとは聞いたことがないから、第3次コーヒーブームで止まっているのだろう。
それにしてもドーナツブーム第5次ということは…、第1次ブームから4次迄もあったということだよね(^◇^;)。うぅ〜ん僕の記憶の中では、クリスピークリームドーナツが大行列になった20年くらい前⁇ のような記憶があるけど。あれは第何次ブームだったのだろう。思い起こせば確か新宿駅南口を歩いていた時に、何の行列なのかなぁ〜⁇ といつも不思議に感じていたら、ドーナツだよと誰かが教えてくれて、並んでいると出来立てのドーナツをひとつもらえるんだよ(´⊙ω⊙`)とも教えてもらった。それは食べてみたい、というよりもぜひひとつもらってみたいと思い、並んだことがあった^_^;。で、数量限定じゃないの? とか考えていると、ずっと最後までもらえたようだった。つまりオープンからクローズの時間まで並んだ人? というかドーナツを買いに来た人皆んなにあげていたようだった(o_o)。すっごいサービスだったよね。今考えると。それでも、僕は2、3回貰いに……、いやいや買いに行ったように記憶している。あったかくて、ふんわりしていて美味しいドーナツだなぁ〜っという記憶はまだあるよ。そうそうその時に、一度だけ一緒にコーヒーも頼んだ記憶がある。あの時に飲んだコーヒーってどんな味だったのかなぁ〜(^_^;)、きっと特別美味しいと感じて飲んでいたに違いないけどね。それにしても出来立てのほかほかのドーナツ、今はもうそういうサービスはないと思うけど、思い出すともう一回食べたいなぁ〜と思うことがある。果たしてあの時は何次のブームに乗っていたのか? とりあえずググってみることにした。
まず、第1次ブームとされているのがミスタードーナツ、ダンキンドーナツのオープンだったようだね。で、どんな時代だったかというと、1970年代に遡ることになった。ググった情報をふむふむ、読んでいると、あぁ〜これは書き始めたら相当長くなるね、それにこの記事を単に書き写すだけなので、まぁ〜でも、意外に面白い。そうだったのかぁ〜元々ドーナツのファストフード型店舗としての始まりは1950年創業のダンキンドーナツ? その店名の由来は何と、ドーナツをミルクやコーヒーに浸して食べる(´⊙ω⊙`)という習慣の浸す(Dunkin’)だと書いてあるではないか。しかも映画の中でまでその食べ方が正式として紹介されていたなんて驚きだ。早速映画観ることにしよう。そしてその運営に携わっていた人が、諸々の事情があって、独立して1955年に創業したようだ。ふぅ〜んそうだったのか💡

それで、日本にやってきたのは1971年ということだった。意外と物語があったことに感銘。何でもそうだけど、気になってググってみると、意外に勉強になったり、知識を得ることになるんだよね〜、まぁそんなことが好きで編集者なんかやってるんだけどね。記述の中に、サンドイッチなどの移動販売を行っていたたが、ドーナツとコーヒーの売上が大きかったため、ドーナツ専門店を開業したとあった。やはり、このふたつはベストペアなんだね。
いやぁ〜でも、気になるのはその当時どんなメニューで販売されていたのか? だよね。ミスドの当初のメニューが載っていたので、見ると。やはり、初めてのドーナツショップで販売されていたのは真ん中にあなが空いているリングタイプのドーナツだよね⁈ と思っていたら。エッ⁉︎ そうでもないのか⁇ 確かにリングタイプはあるけど、何やらまんまるの揚げドーナツスタイルも多いね‼︎ しかも、中にはジャムとかクリームとかがすでに入ってるじゃん(・・?)その昔、ドーナツは砂糖がまぶしてあっても中にクリームなんて……。そうだったのか、あの時代からすでにクリーム入りのドーナツは存在していたのか。知らなかったとはいえ、当時のメニューを見ると、意外に美味しそうな、そして甘そうな感じだね。ん⁈ 気にならない? じゃぁ、気になった人はググってみてね。ヘェ〜こんなメニューがあったんだ‼︎ 今食べてみたいなぁ〜というレアなドーナツもあったりして意外に面白い。僕なんかはそのジャムが入ってるのがあったなんて、驚きだったけど。
そして、当時ミスドで販売されていたコーヒーもメニューに掲載されている。アメリカンコーヒー、1杯50円。ドーナツに合うようにブレンドされたミスド特製のアメリカンコーヒーとのこと。それにドーナツを浸して食べていたのだろうなぁ〜うぅ〜ん今の僕では想像できないが、一度トライしてみるかなぁ〜(⌒-⌒; )

【BMW 調布】9月決算フェアを開催いたします!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 私はネイルが趣味なのですが、今回少し失敗してしまい折れそうな感じの薄さになってしまい少し悲し...
local | 2025.9.4

BMWのパッケージ・オプションのご紹介【Part2】
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 先日、初めて親知らずを抜きました(笑) 4本ある中の1本目なのですが、上の歯だったこともあり...
local | 2025.8.22
-400x300.jpg)
3シリーズ 50周年記念特別限定車発表のお知らせ
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 今年のお盆は、雨予報の日が多いですね、、 皆さんはどこか行きましたか? 私はお...
local | 2025.8.14

新型モデルの誕生までの過程をご紹介いたします!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 先日、ろくろ体験に初めて行ってきました! 粘土を触るような感覚で行っていきましたが、くぼみを...
local | 2025.8.8

BMWこだわりのレザー【Part1】
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ ようやく実写版『リロ&スティッチ』を見ました! 画像元:ディズニー公式 かなり小さいときにア...
local | 2025.7.31