2024.05.06
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!【ローカルスイーツ】スラバヤの老舗アイスクリーム専門店「ザングランディ・アイス・クリーム」
こんにちは!
インドネシアのスラバヤから日本へ最新情報を発信しているMayuhanです。
今年、日本では5月3日から6日がゴールデンウィークとなり、今日が振替休日で最後の休日です。
連休中、皆さんはどのように過ごされたでしょうか?
一方、インドネシアでは今日は特別なイベントがなく、通常の平日となっています。
しかし、インドネシアでは5月は多くの祝日があります。
【インドネシア5月の祝日】
1日 – 国際労働者の日(Hari Buruh Internasional)
:世界中の労働運動の成果を祝う日。
9日 – キリスト昇天祭(Kenaikan Yesus Kristus)
:イースターから40日後に祝われるキリスト教の祝日で、イエス・キリストの天への昇天を記念する日。
10日 – キリスト昇天祭後の連休
:キリスト昇天祭の翌日に設けられた連休で、長い週末を楽しむ日。
23日 – ワイサクデー(Hari Waisak)
:仏陀の誕生、悟り、涅槃に到達したことを祝う仏教の祝日。
24日 – ワイサクデーの連休
:ワイサクデーのお祝いを続けるための連休。
宗教が重視されている国では、どうしても祝日が多くなってしまうのですが、学校も休みになるので子供がいる家庭は正直大変なんじゃ…と思ってしまいます。
インドネシアで働く日本人も会社がお休みになることが多いので、この月は小旅行のシーズンとも言えますね!
このお店は暑い日にぴったりのインドネシア人ゴリ推しのお店です!
ぜひ最後まで読んでください!
Zangrandi Ice Cream

幹線道路沿いにレストラン風の店舗がありました。
こちらは、スラバヤに位置する『Zangrandi Ice Cream(ザングランディ・アイスクリーム)』アイスクリーム専門店です。



店内の席もありますが、冷房が効いているので今回はテラスの席にしました。
アイスクリームが来るまでは少し暑いですが、外で食べるアイスクリームは、よりありがたみを感じます。
ザングランディのこだわりのメニュー

メニューには、1930年前の当時の店舗の写真が載っていました。

基本の味は、バニラ、チョコレート、ストロベリー、モカの4種類なのクラシックなフレーバー。

そして地元のフルーツ(ココナッツ、ラズベリー、ドリアン、アボカド)を使ったエキゾチックなものまで幅広く楽しめます。特に、地元産の素材を使ったアイスクリームは、そのフレッシュさと豊かな味わいで人気です。

メニューにはアイスクリームをアルコールと共に楽しめる、大人向けの選択肢が豊富に揃っていました。これが、大人たちにもこの場所が好まれる理由の一つと言えるでしょう。

お祝いごとにもぴったりなので、ぜひその機会にも訪れてみたいですね。
カラフルなアイスクリーム
注文したアイスクリームが運ばれてきました。

▼Avocadocano(アボカドカーノ)Rp.54k(約540円)

アボカドアイスにチョコレートがかかっているだけかと思いきや、緑のアイスクリームはモカとライチの風味で、想像よりさっぱりとした大人な味。トッピングのチョコレートソースとフレッシュなアボカドの滑らかさがベストマッチでした。
▼Banana Split(バナナスプリット)Rp.54k(約540円)

チョコレートクラッシュアイスクリームとストロベリー・ココナッツアイスクリームに丸ごとバナナが2本。3種類の味のアイスクリームをバナナに乗せて食べるのが、なんとも贅沢な気分になります。ボリューミーですが、意外とペロリといけちゃいます。
▼Blue Island(ブルーアイランド)Rp.50k(約500円)

青いソーダにラズベリーアイスクリームが乗ったスイーツドリンクです。ソーダは少し甘いですが、ラズベリーの酸味が中和させてくれます。クセになる味ですね。
こちらには、アルコールのトッピングをすることができますので、大人も子供も楽しめるようになっています。
テイクアウト商品やケーキも
店内はこのようになっており、広くはないですが、テーブル席があります。
インドネシアは年中暑いので、ちょっとした差し入れにも喜ばれそうです。

アイスクリームケーキのホールバージョンもありましたよ。
アクセス
所在地:Jl. Yos Sudarso No.15, Embong Kaliasin, Kec. Genteng, Surabaya, Jawa Timur 60271 インドネシア
営業時間:10:00~22:00
定休日:無し
公式Webサイト:Instagram
電話番号:082336658878(WhatsApp可)
さいごに
長い歴史の中で培われた独特の味と、温かみのある雰囲気が魅力的なお店です。
見た目はポップですが、フルーツのそのままの味を生かしていて、天然素材のこだわりがその味からも伝わります。
なにより、暑い場所では冷たい食べ物が恋しくなりますので、とてもオススメの場所です。
スラバヤにお越しの際は、ぜひZangrandi Ice Creamを訪れてみてください。
最後まで読んでいただき、Terima kasih!!

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!技能試験に苦戦中!一発試験の流れとリアルな実態(準備編)
こんにちは、Mayuhanです! 前回のブログでは本免の学科試験に合格したことを報告しましたが、「その後どうなったの?」と気になっている方もいるかもしれません。 結論から言うと…… まだ免許、取れてい...
bmw-life | 2025.6.23

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【ポーたま】那覇空港で見つけた絶品おにぎり!旅のはじまりにぴったりの空港グルメ
こんにちは、Mayuhanです! 今日は那覇空港で出会った、おにぎり屋さん「ポーたま」についてご紹介します。沖縄旅行の出発前に、もしくは到着してすぐに立ち寄りたくなるような、サッと食べられてしっかり美...
bmw-life | 2025.6.16

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【沖縄土産探しにぴったり!】おんなの駅 なかゆくい市場で見つけた楽しいお土産&グルメスポット
こんにちは、Mayuhanです! 沖縄滞在中、地元の方におすすめされて立ち寄った「おんなの駅 なかゆくい市場」ここが思っていた以上に楽しくて、まるでミニテーマパークのような賑わいでした! お土産はもち...
bmw-life | 2025.6.9

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【沖縄グルメ】タコス好き必見!「ブルーエントランスキッチン 沖縄」で大満足ランチ♪
こんにちは、Mayuhanです! 沖縄滞在中に立ち寄ったグルメスポット、「BLUE ENTRANCE KITCHEN OKINAWA(ブルーエントランスキッチン 沖縄)」をご紹介します! タコスが大好...
bmw-life | 2025.6.2

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!Club Savvyとは?ルネッサンスリゾートオキナワの連泊特典まとめ
こんにちは、Mayuhanです! こんにちは!今回は、ルネッサンスリゾートオキナワで体験した「Club Savvy(クラブサビー)」について、実際に体験してわかったお得な内容や注意点をまとめてご紹介し...
bmw-life | 2025.5.26