2024.07.29
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!\朝詰みブルーベリー食べ放題/奥丹波ブルーベリー農場
こんにちは、
実は……、先日インドネシアから帰国したMayuhanです!
本当は5月ごろに帰って来ていて、手続きやら引越しやらで色々とバタバタしておりました。
最近インドネシアからの船便(約2〜3ヶ月かかる)もやっと届いて、帰国からもうそんなに時間が経ったのかと、びっくりしていました。
来月から8月ですが、日本暑すぎる!!
覚悟はしていましたが、5月中旬からなんだかインドネシアくらい、いやそれより暑い?と感じるくらいです。

インドネシアは、通年30℃前後と1年間ほぼ変わらない暑さですが、日本は今月35〜40℃を超える地域がありましたよね。
さて今日は、日本に帰って来て初めてのブルーベリー狩り体験に行って来たので、紹介したいと思います。
場所は、兵庫県にある「奥丹波ブルーベリー農場」です。
ブルーベリー狩り自体初めてでしたが、大好きなブルーベリーをたくさん食べることができ、すごく楽しかったので詳しく紹介したいと思います。
ぜひ最後まで読んでください!
奥丹波ブルーベリー農場
「奥丹波ブルーベリー農場」は、兵庫県の自然豊かな場所にあります。
看板があるところが入り口です。駐車場は敷地内に停めます。

ブルーベリー狩りのシーズンは、7月下旬から8月下旬まで。この期間に訪れることで、新鮮で美味しいブルーベリーを楽しむことができます。もし具体的な開園日が気になる方は、奥丹波ブルーベリー農場に直接問い合わせてみてくださいね。
◎料金について
大人(中学生以上) | 子供(小学生) | 幼児(小学生未満) |
1,200円 | 800円 | 無料 |
ネットの中にあるブルーベリーの木から好きなブルーベリーを摘みます。取ったブルーベリーはその場で食べることができ、営業時間内であれば、ずーっと食べ放題!
◎ブルーベリーについて
「奥丹波ブルーベリー農場」で楽しめるブルーベリーは、全て有機栽培で育てられています。
農薬や化学肥料を使わずに育てられたブルーベリーは、安心して食べられるだけでなく、味も格別です。自然の力で育ったブルーベリーは、風味豊かでとても美味しいですよ。有機栽培のブルーベリーをぜひ体験してみてください!
予約やお問い合せは、直接電話で可能です。詳細な地図やアクセス情報は記事の最後に掲載していますので、ぜひチェックしてみてください!
ブルーベリー狩りをする前に
暑さ対策必須!
夏のブルーベリー狩りといえば、やっぱり気になるのが暑さ対策ですよね。

奥丹波ブルーベリー農場では、帽子や日除けグッズ、さらには暑さ対策スプレーも無料で貸してくれるんです。これで、暑い日でも快適にブルーベリー狩りを楽しむことができますよ。

背中にひんやりするスプレーをかけておくのはオススメです!
汚れても良い服装で!
ブルーベリーにはアントシアニンという、濃い赤紫色の色素が豊富に含まれています。
洋服にアントシアニンの色素が付くと普通の洗濯では落ちづらいので、最初から汚れても良い格好で行くことをオススメします、

ブルーベリーを効率良く積むために、腰に付けられるネットを借りることができるので、ズボンにベルト通しが付いているとより良いかもしれません。
ブルーベリーの種類とその味わい
ブルーベリー狩りの醍醐味は、なんといっても自分の手で摘んだ新鮮なブルーベリーをその場で味わうことです。奥丹波ブルーベリー農場では、2種類のブルーベリーを楽しむことができます。

一つは、酸味がありさっぱりとした味わいのブルーベリー。もう一つは、濃厚で甘味が強いブルーベリーです。
この2種類を合わせて口に入れると、絶妙なバランスで味わうことができるので、ぜひ試してみてください。

個人的には、両方を片手いっぱいに取って食べるのがおすすめです!口の中でブルーベリージュースが口いっぱいに広がります。
甘いブルーベリーの見分け方は、このヘタの窪みの色の違いだそうです。
色が濃く黒に近ければ近いほど甘く、紫に近ければ近いほど酸味が強いとのこと。
自分で詰んだブルーベリーを持ち帰ろう!
詰んだブルーベリーは、お土産に買って帰ることができます。

パックは大・小の2種類があり、グラムを計ってもらいます。

金額の詳細は、直接お問い合わせ下さい。

アクセス
所在地:〒669-4314 兵庫県丹波市市島町南1102−5
営業時間:7:00-11:00
営業期間:7月下旬〜8月下旬
※詳しい開園日は奥丹波ブルーベリー農場へお問い合わせください
公式Webサイト:https://blueberrylife.wakasa.jp/okutambablueberryfarm/
電話番号:090−9707−3766
さいごに
自然に囲まれた広々とした農場で、のんびりとした時間を過ごすことができます。子どもたちも楽しめるように、小学生未満は無料でブルーベリー狩りができるのも嬉しいポイントです。
兵庫県の「奥丹波ブルーベリー農場」でのブルーベリー狩り体験は、自然の中でリフレッシュできる素敵な時間です。ぜひ、皆さんもこの楽しい体験を試してみてくださいね!
最後まで読んでいただき、Terima kasih!!

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!〜二俣川免許センター一発試験のリアルな壁〜技能試験に6回落ちた記録(不合格編)
こんにちは、 2025年前半はこの免許失効事件が私史上一番の大ニュースで、そろそろこのネタに終止符を打ちたいと思っています、Mayuhanです! 6月は今日で最後ということで、2025年も折り返し地点...
bmw-life | 2025.6.30

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!技能試験に苦戦中!一発試験の流れとリアルな実態(準備編)
こんにちは、Mayuhanです! 前回のブログでは本免の学科試験に合格したことを報告しましたが、「その後どうなったの?」と気になっている方もいるかもしれません。 結論から言うと…… まだ免許、取れてい...
bmw-life | 2025.6.23

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【ポーたま】那覇空港で見つけた絶品おにぎり!旅のはじまりにぴったりの空港グルメ
こんにちは、Mayuhanです! 今日は那覇空港で出会った、おにぎり屋さん「ポーたま」についてご紹介します。沖縄旅行の出発前に、もしくは到着してすぐに立ち寄りたくなるような、サッと食べられてしっかり美...
bmw-life | 2025.6.16

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【沖縄土産探しにぴったり!】おんなの駅 なかゆくい市場で見つけた楽しいお土産&グルメスポット
こんにちは、Mayuhanです! 沖縄滞在中、地元の方におすすめされて立ち寄った「おんなの駅 なかゆくい市場」ここが思っていた以上に楽しくて、まるでミニテーマパークのような賑わいでした! お土産はもち...
bmw-life | 2025.6.9

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【沖縄グルメ】タコス好き必見!「ブルーエントランスキッチン 沖縄」で大満足ランチ♪
こんにちは、Mayuhanです! 沖縄滞在中に立ち寄ったグルメスポット、「BLUE ENTRANCE KITCHEN OKINAWA(ブルーエントランスキッチン 沖縄)」をご紹介します! タコスが大好...
bmw-life | 2025.6.2