2024.08.26

ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!創業二百余年!?八十八名物ところてん『清水屋』香川県坂出市

こんにちは、Mayuhanです!

今回は私の出身地である、香川に行ってきたので、そのときに訪れた「八十八名物ところてん『清水屋』について書いていきます。

香川と言えば「うどん」ですが、それだけじゃなくて、実はところてんも負けず劣らずの名物なんです。

『清水屋』は、私にとって子供の頃からの思い出の場所であり、日本の風情を感じられる心安らぐ場所でもあります!

ぜひ皆さんにも行ってみてほしいので、最後まで読んでみてください。

 

八十八名物ところてん『清水屋』

香川と言えば、「八十八ケ所巡り」を思い浮かべる人も多いかもしれません。

この巡礼の道中、たくさんのお寺を巡りながら、地元の美味しいものを楽しむのも一つの楽しみですよね。

そんな中で私が小さい頃からよく行っていたこちらの「清水屋」

写真のように木に囲まれた場所にあります。

「清水屋」は、香川の八十八ケ所巡りのルートに近い場所にある老舗の店で、ところてんが名物です。

店の外観は昔ながらの風情があり、その入り口からどこか懐かしい昭和の雰囲気が漂っています。

 

この日は真夏の暑さでしたが、このエリアだけは涼しい風が通って、本当に居心地の良い場所でした。

飲み水はセルフサービスで、好きなだけ飲めます。

まゆはん
まゆはん
店の奥には、山の水が流れていて触ってみるとすごく冷たくて気持ちがいいです。

ところてんを食べる前に手を洗わせてもらうと、また涼しくなるのでオススメです。

 

ところてんメニューが豊富!

座席は自由席となっていて、まずは奥のキッチンで注文をします。

わたしの記憶では、元々ところてんの味付けは「酢醤油」か「黒蜜」の2種類だったのですが、たくさんメニューが増えていました!

◎八十八名物ところてん(辛子付き酢醤油)
◎讃岐ぶっかけところてん(生姜だし醤油)
◎胡麻だれところてん
◎ポン酢醤油ところてん
◎尾張風ところてん(砂糖酢醤油)
◎葛餅風ところてん(きな粉と黒みつ味・きな粉と抹茶みつ味)
◎なにわ風ところてん(黒みつ味)
◎ゆず蜜ところてん

それぞれサイズが大・小あります。

まゆはん
まゆはん
ところてんで作った“あんみつ”もありました!

抹茶アイスも美味しそうです。

なんとところてんのお持ち帰りもできるんですね!

1人前から持って帰れるのが良いですね。

 

“八十八名物ところてん”のその味は?

まゆはん
まゆはん
ところてんが一気に切れる瞬間を、皆さんは見たことがありますか?

この道具は、ところてんを棒状に一気に切ることができる“ところてん突と言います。

まゆはん
まゆはん
一瞬なので見逃さないように。私は1本分見逃しました!

完成したのがこちら。キラキラと綺麗!

わたしは小さい頃は、黒みつきなこ派だったのですが、大人になった今は断然この「酢醤油」

ということでまず頼んだのは、『八十八名物ところてん 小サイズ』300円

各テーブルには、酢と醤油が置かれているのでお好みで追加できます。酢のかけすぎはむせるので注意!

ところてんを啜りながら見るこの景色が「THE 夏」という感じがしませんか?

まゆはん
まゆはん
清水屋のところてんは、地元で採れた天草を使用し、昔ながらの製法で作られているため、その味わいは格別です。

でもやっぱり黒みつも思い出の味なので、頼んでしまいました!

『葛餅風ところてん(きな粉と黒みつ味)小サイズ』380円

口に含むと感じるさっぱりとした食感と、ほんのりとした甘み。これが清水屋のところてんの魅力です。暑い日にはたまらない爽やかさが味わえます。

ちなみに写真にちらっと映るラムネは、最近のペットボトルのビー玉が入ったラムネになっているものです。今はイチゴとかメロン、ブドウの味がありました。

昔は瓶のラムネで、大きな桶の中にたくさん氷が入っていて、その中でラムネが冷やされててそれがいつもとても美味しそうに見えて、絶対ラムネも買ってもらっていました。

(イメージ)

シンプルなのもよかったんですが、娘はこのメロン味のラムネが気に入って飲んでました!

 

ところてんを食べた後は店の周りを散策♪

店の奥には池があり、人が渡れる橋がかかっています。

奥には、仏像のいる建物が。キリンが寝てました。

中のキリンは、手を合わしていて可愛い…。

座布団や扇風機があり、疲れた人はここで一休みして良いみたいです。

自由にお参りもして良いそうなので、気になった方は入ってみてください。

 

お土産買うなら

入り口から見えるところにある赤い看板のお店は、お土産屋さんです。

お持ち帰り用のところてんがズラリ。

ここでしか買えない清水屋限定のところてんもあるので是非チェックして下さい!

こちらには、日本でも珍しいサヌカイトという岩石でできた「石の楽器」がありました。

石琴と言います。良い音がなるので弾いてみて下さい。

 

まゆはん
まゆはん
ちなみに香川のスーパーにはところてんが置いてあります。

夏はサラッとしたものを食べたいことがあるので、そんな時にちょうど良いですよね。

 

 

アクセス


Googleマップで見る

所在地:〒762-0021 香川県坂出市西庄町759−1
営業時間:9:00-17:00
定休日:不定休
公式Webサイト:https://www.yasoba.jp/
電話番号:0877461505

 

さいごに

最近では、香川の八十八ケ所巡りを楽しむ外国人観光客も増えています。「清水屋」にも外国人観光客がいました。

さっぱりとした味わいが、長旅の疲れを癒してくれると評判で、外国人観光客の中にも「クセになる」とリピーターが続出しているとか。

香川のローカルな味を手軽に楽しめるところが、人気の秘密かもしれません。

香川の八十八ケ所巡りは、時に体力的にもハードな道のりになります。そんな時に、「清水屋」のところてんで一息つくのもいいですよね。

香川に来たら「うどん」だけじゃなく、「八十八名物」のところてんもぜひ試してみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

*前回の記事*

 

合わせて読みたい!

Writerこの記事をかいた人

まゆはん

まゆはん

おやじ居酒屋からガールズバーまで おんな酒場放浪記を地で行くお酒大好き女子が、結婚出産を経てフィールドを酒場からアウトドア界に変更! 
旦那と子供の心配をよそに、アウトドアグッズを揃えるため、今日もAmazonの空箱を積上げる!

一覧へ戻る