2024.10.28
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!ウルワツ寺院でバリ観光!夕陽と断崖絶壁の絶景を満喫
こんにちは、Mayuhanです!
今回はバリ島の人気スポット「ウルワツ寺院」に行ってきた時のことを紹介したいと思います。
ウルワツ寺院は、インドネシアの中でも特に神聖な寺院として有名で、パワースポットとしても知られています。断崖絶壁に立つ寺院から見える夕陽は本当に美しく、さらにバリ島の伝統的なケチャダンスのショーを見ることもできます。
バリ観光の醍醐味がぎゅっと詰まったウルワツ寺院での体験をぜひ最後まで読んでください!
ウルワツ寺院の歴史に触れる
ウルワツ(Uluwatu)は、バリ島南部に位置する美しいエリアで、特にその絶景と神聖な寺院で知られています。ウルワツはインドネシア語で「ulu(端)」と「watu(岩)」を組み合わせた言葉で、崖の上に立つ地形を指しています。

ウルワツは、世界中のサーファーにとっても有名なスポットです。特に崖下にあるビーチは、インド洋からの大きな波が打ち寄せるサーフィンに最適な場所で、年間を通して多くのサーファーが訪れます。波が高く、上級者向けのポイントが多いのも特徴です。
ングラ・ライ国際空港からは、車で約1時間ほどの場所にあります。
寺院に着いたらまずは入り口にあるサロンと呼ばれる腰布をつけます。

長ズボンで露出の少ない人は特に必要ないのですが、ショートパンツやミニスカートを履いている人は必ずつける必要があります。
ウルワツ寺院の入場料について

大人Rp.50,000- / 子供Rp.30,000-
※キタス(長期滞在者)割り
大人Rp.30,000- / 子供Rp.20,000-
全体マップ

入場して少し歩くと、寺院が崖の上に立っているのが見えてきます。この場所はインド洋に面した崖の上に建てられていて、その景色が絶景スポットと呼ばれています。

断崖絶壁に佇む寺院と、背後に広がる海、そして夕方には美しい夕陽が寺院を照らします。このシーンは絶対にカメラに収めておくべきですね!
観光客もこの景色を撮りたくて皆、カメラやスマホを構えていました。
猿たちの脅威!ウルワツ寺院でのサバイバル
ウルワツ寺院を訪れる際、忘れてはいけないのが猿たちです。

この場所にはたくさんの猿がいて、観光客の持ち物を奪うのが得意なんです!
特にメガネは彼らの格好のターゲット。ウルワツに到着して最初に言われたのが「サングラスは外して!」というアドバイスでした。


また、スマホやペットボトル、食べ物、財布なども気をつけないと、すぐに猿たちに狙われます。私はスマホをしっかりバッグにしまいながら寺院を見て回りましたが、油断しているとすぐに猿が近寄ってくるので本当に注意が必要です!
ケチャダンスのショーが楽しめるウルワツ寺院
ウルワツ寺院での一番の目玉は、なんといってもバリ島伝統のケチャダンスのショーです。

これは夕方の時間に合わせて行われるもので、ちょうど夕陽が沈むタイミングに合わせて観賞できます。ケチャダンスは、男性たちが「ケチャケチャ」とリズムを取りながら一糸乱れぬ動きで踊る迫力満点のダンスです。

ケチャダンスのパフォーマンスは、火を使ったシーンが特に印象的で、神話に基づいた物語が展開されます。

英語での解説もあるんですが、正直私には全部は聞き取れなかった(笑)。でも、踊りの中にユーモアが散りばめられていて、ところどころ笑える場面もありました。
英語がわからなくても日本語のガイドをくれるので、先に読んでおけば大体わかったので大丈夫です!
※ボロボロですみません。
ケチャダンス鑑賞料金について
大人Rp.150,000- / 子供Rp.75,000-
※キタス割り無し
二部に分かれていて、一部は17時〜二部は19時〜です。
一部は、ちょうど夕日と寺院をバックにケチャダンスが見ることができるので、とても人気です。
私は一部のチケットが直前で売り切れてしまい、二部を見たのですが、ケチャダンスが始まる頃には真っ暗でバックに寺院は見れなかったです。
ケチャダンスを待っている間に絶景はたくさん見れたので満足はしています!
途中で雨!スコールでもショーは続行
ショーの途中で突然のスコールに遭遇しました!バリ島ではよくあることなんですが、この日はかなり激しい雨が降ってきて、観客ほぼ全員が屋根のある場所に避難しました。でも雨はすぐに止み、観客が戻った後もショーは続いていました。
スコールが降るのもバリならではの体験で、逆に思い出深いものになりましたね。ショーは終始楽しく、途中で戻ってもちゃんと楽しめました。
寺院の前でポップミーを堪能
ウルワツ寺院の前にはいくつか売店があって、その中で手軽に食べられるインドネシアのカップラーメン「ポップミー」が人気です。ショーを見終わった後、私はこの売店でポップミーを買って食べました。
帰り道は大渋滞!ウルワツ寺院からクタまでの道のり
ウルワツ寺院での楽しい時間を終えて、クタ地区まで戻ることに。しかし、帰りの車が大渋滞!ウルワツ寺院は観光地なので、夕方以降はどの車も一斉に帰路につくため、渋滞が避けられません。私たちも1時間ほど車に揺られて、ようやくクタまで戻りました。
この渋滞もバリ島での観光の一部だと思えば、特にイライラすることもなく、楽しかった体験を振り返りながらのんびり過ごせました。
アクセス
所在地:Pecatu, South Kuta, バドゥン Bali, インドネシア
営業時間:7:00-19:00
定休日:無し
さいごに
ウルワツ寺院での体験は、バリ島の自然、文化、歴史、そして伝統のすべてを感じられる特別な時間でした。断崖絶壁の上に立つ神聖な寺院、そこから見える絶景の夕陽、そして圧倒的なパワーを感じるケチャダンス。どれもがバリ島を象徴する要素で、バリ観光には欠かせないスポットです。
ぜひ、ウルワツ寺院を訪れた際には、猿たちに気をつけつつ、断崖の上から見える夕陽とケチャダンスを楽しんでくださいね!
次回もまた、インドネシアでの思い出をシェアしていくので、楽しみにしていてください!
最後まで読んでいただき、Terima kasih!!

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!10年ぶりに学科試験に挑戦!運転免許失効からの再スタート
こんにちは、Mayuhanです! 今回は前回の記事「免許の有効期限切れで失効!私の体験談」の続編として、本免の学科試験に挑んだ私の体験を詳しくご紹介します。 私は妊娠・出産、そしてインドネシアからの引...
bmw-life | 2025.3.31

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!やらかした!免許の有効期限が切れてしまったらどうなるの?※運転免許を失効した話※
こんにちは、Mayuhanです! 運転免許は一度取得したらずっと使えるものではなく、定期的な更新が必要です。しかし、うっかり更新を忘れてしまうと、免許が失効し大変なことになってしまいます。 実は去年、...
bmw-life | 2025.3.24

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!徳島城をめぐる旅!歴史と自然が楽しめる徳島中央公園
こんにちは、Mayuhanです! 徳島県徳島市の中心部に位置する「徳島中央公園」は、歴史と自然が融合した魅力的なスポットです。 今回は、この公園内にある「徳島城跡」を中心に散策し、歴史や見どころを紹介...
bmw-life | 2025.3.17

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!\四国・徳島県鳴門市/海鮮&さつまいもスイーツを堪能【道の駅くるくるなると】
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、徳島県鳴門市にある「道の駅くるくるなると」に行ってきました。 ここは、四国の美味しいグルメや特産品が楽しめるだけでなく、子どもたちが思いっきり遊べる屋上広場や...
bmw-life | 2025.3.10

新型2シリーズグランクーペついにデビューいたします!✨
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ ついに、新型2シリーズグランクーペがデビューしますね! クーペスタイルで実用性も兼ねているF...
bmw-life | 2025.3.7