2024.11.04
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!鎌倉のパワースポット「銭洗弁天」へ!お金を洗って金運アップ!
こんにちは、Mayuhanです!
鎌倉には歴史深い神社やお寺が多く、散策するだけでも楽しい街です。
その中でも「銭洗弁財天 宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてん うがふくじんじゃ)」通称“銭洗弁天”は、訪れる人々に金運をもたらすとして有名な観光スポットです。
今回は、銭洗弁天で体験したさまざまな金運アップのアイテムや儀式について詳しくご紹介したいと思います。
ぜひ最後まで読んでください!
銭洗弁天にはどんな神様が祀られているの?

この神社には「宇賀福神(うがふくしん)」と「弁財天(べんざいてん)」が祀られており、宇賀福神は商売繁盛や財運を司る神様、弁財天は音楽や芸術、知恵を授ける神様です。この神様たちの力で、洗ったお金が何倍にもなって返ってくると言われています。
銭洗弁天までの道のり:巳の日には交通規制に注意

私が訪れた日もたまたま巳の日だったので、10時〜17時の間は車の通行が禁止されていました。巳の日は弁財天にとって特別な日とされ、多くの参拝者が訪れるため、訪れる際は公共交通機関を利用するか、徒歩でのアクセスをお勧めします。
線香・ロウソク・ザルのセットを購入
銭洗弁天でのお金洗いの儀式には、まず準備が必要です。

これらは祈願をするための大切なアイテムで、最初に線香の束を奉納し、5ヶ所の神様の前にロウソクを立てると浄化の力が強まるとされています。
※基本的にロウソクは1本ですが、次に紹介する“奉納用生玉子”を購入するとロウソクは5本もらえます。
そしてざるにお金を入れて、神聖な「銭洗水」で洗うことで、金運がアップします。
奉納用生玉子の購入

銭洗弁天では、少しユニークな「奉納用生玉子」を5個300円で購入することができます。
この卵は神様へのお供え物として使われます。神様の前に奉納用ケースがあるので、各場所にお供えします。

お金を洗った後は「銭洗守」袋に!

お金を洗った後には、洗ったお金を入れるための「銭洗守」袋を購入しました。
1枚300円で販売されていて、赤い部分をハサミで切り取り、専用の箱に入れると金運がさらに上がるとされています。
洗ったお金は、この袋に使うまで入れておくことで、財運をさらに引き寄せてくれるとされます。
龍神様の神水で「水おみくじ」体験

銭洗弁天で人気なのが「水おみくじ」です。
1回200円で購入できるこのおみくじは、龍神様の神水に浸すと文字が浮かび上がるという不思議な仕組みです。


今回は子供と一緒に挑戦しましたが、なんと2人とも大吉でした!紙に書かれた吉凶が水につけることで浮かび上がってくる様子は、子供も興味津々で見ていました。
子供と一緒に楽しめるのもいいですね!
新札を洗おう!
銭洗弁天では、お金を洗う際に「新札」を使用するのも良いとされています。


私はこの日は新札と小銭を合わせて、1111円をざるで丁寧に洗いました。洗い方はざるにお金を入れて柄杓で水を救ってかけます。
洗ったお金はタオルで軽く拭いて、先ほど紹介した“銭洗守袋”に入れておく、もしくは財布に入れてもっておいても良いそうです。
アクセス
所在地:〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2丁目25−16
営業時間:8:00-16:30
定休日:無し
公式Webサイト:https://www.kanagawa-jinja.or.jp/shrine/1205037-000/
電話番号:0467251081
さいごに
銭洗弁天は鎌倉の観光スポットの中でも、特にパワースポットとして人気があります。

トンネルをくぐり抜ける神秘的な参道、そして静かな山の中にたたずむ雰囲気が、特別な体験を提供してくれます。金運アップを願って訪れる人が絶えないのも納得です。鎌倉に来た際は、ぜひ一度訪れてみてください!

金運を高める儀式やアイテムがたくさんあり、そして巳の日という特別な日ならではの賑わいを感じました。お金を洗うという体験は不思議でありながら、神聖な気持ちにもなれます。また、奉納用生卵や水おみくじなど、親子で楽しめるアクティビティも豊富なので、家族連れの方にもおすすめです。
鎌倉の観光をより特別なものにするために、ぜひ銭洗弁天を訪れてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!相模原グルメ:肉汁あふれるアメリカンハンバーガー【Hi!Diner(ハイダイナー)】
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、前回紹介したJAXA宇宙科学研究所を見学した帰りに立ち寄った、相模原の人気グルメスポット、「Hi!Diner(ハイダイナー)」をご紹介します。 アメリカンな雰...
bmw-life | 2025.8.18

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【JAXA宇宙科学研究所】相模原で宇宙を感じる!はやぶさや最新探査機に会える交流棟レポ
こんにちは、Mayuhanです!夏休み、暑くて外遊びはちょっと…という日もありますよね。そんなときにおすすめなのが、屋内で涼しく、しかもワクワクする知識が増えるスポット。今回は、相模原市立博物館のすぐ...
bmw-life | 2025.8.11

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【相模原市立博物館】子連れで楽しめる!スタンプラリー&昭和展示も楽しい博物館レポ
こんにちは、Mayuhanです! 夏休み、暑くて外遊びはちょっと…という日もありますよね。 そんなときにおすすめなのが、涼しい屋内でしっかり遊べるスポット! 今回は、神奈川県にある「相模原市立博物館」...
bmw-life | 2025.8.4

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【子連れドライブ旅】夏休みに遊びに行きたい!関東の子連れドライブスポットまとめ
こんにちは、Mayuhanです! 絶賛、娘の幼稚園も夏休み中です。 「せっかくの長期休みだし、どこか連れて行ってあげたいな〜」と思いつつ、0歳の息子もいるわが家にとって、遠出はちょっとハードルが高いの...
bmw-life | 2025.7.28

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【夏の子連れドライブ】あると便利!実際に使ってよかったおすすめ車内アイテムまとめ
こんにちは、Mayuhanです! 今週から、娘の幼稚園もいよいよ夏休みがスタート! お出かけの機会も増えるこの時期、子連れでのドライブ旅は楽しいけれど、準備や工夫がないと親も子もぐったり…なんてことも...
bmw-life | 2025.7.21