2021.07.12
ツーリングでGOGO !! BMW Xシリーズのトランクルーム比較
こんにちは、Mayuhanです。
前回の続き:トランクルーム比較②
今回はX1とX4に実際に荷物を積んでみた感想を書いています!
荷物の積みやすさ、容量について深掘りし、前回のツーリングとも実際に写真で比べてみました!
トランクに積みたいキャンプ道具
今回積む荷物については前回の記事で紹介しているので省略します。
前回の記事を読んでいない方は、是非前回の記事を見てからこの記事を読んでくださいね!
–前回の記事–
(G21)3シリーズツーリングとX1を比較

(cm) | G21 | X1 |
幅 | 133 | 133 |
高さ | 71 | 71 |
奥行き | 106 | 106 |
ご覧の通りX1は天井部分に結構隙間ができています。
さすがSUV!
ただ実際に高さを測ってみると実は同じなのです。
なぜこんなに天井部分に隙間があるのかと言うと、実はX1のトランクの床下には秘密の収納があるからです。
▼X1の床下収納

この為にあるんじゃないかと思うほどにColemanのチェア&テーブルが
ぴったり収納できました。
このようにキャンプ道具をしまうのも有りですが、例えばその他に、普段は使わないけどたまに使う物や汚れ物などをしまっておくのにもいいですよね。
ちなみに私のF31のトランク床下はこんな感じになってます。X1と比べるとちょっと小さいですが、手前側が収納できるスペースとなってます。
丁度整理したばかりで撮影時はこんな感じで、子供用のおむつポーチだけ入れてました。
ここにおむつポーチを入れておくと万が一の時に本当に助かります。
実際今まで何度も助けられました。
ちょっとした車内用の清掃品とか入れとくのもありですよね、ハンディクリーナーや冬はタイヤチェーンとか…。
使い方は無限大ですね。
X4とX1を比較

(cm) | X4 | X1 |
幅 | 128 | 133 |
高さ | 70 | 71 |
奥行き | 102 | 106 |
スポーティーな形をしたX4なんですが、車の形が特徴的でそれによってトランクの形状もX1とはまた違った形をしています。
ただ荷物は問題なく積めました。
X4に荷物を積む際、奥行きがあるので手前に3つ寝袋を積んで
マットを縦に積んでみたのですが、
これだと何度やっても閉まりませんでした笑
▼たどり着いたのがこの積み方
赤い点線までは手前ギリギリまで積めますが、それ以上上に物を詰めていくときは、開口部の形状に合わせて奥に積んでいく感じになります。
▼X4トランク床下

奥に高さ10㎝強の収納がありました!
X1の収納を見た後だったので、予想してたよりコンパクトだなとは正直思ってしまったのですが、ただやっぱりこのSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)の形状を維持しつつ、これだけ収納があるのでX4でもオートキャンプに行くことは余裕でできますね!
今回色々なキャンプ用品を積んでみて、本当にどの車も魅力を感じました。
こんなところに実はこんな機能があるんだと気付いたり、ベースは一緒ですがそれぞれ形は違ってても、その形状にはそれぞれの意味があるんだと思うと余計に愛くるしいですね。
また今度は、愛車F31についてもっと深掘りしていきたいなと思いました。
まだまだ話はつきません。
BMW調布限定『BMWジュートバッグ』
BMW調布さんに頂いて、気に入って使ってるジュートバック。
ジュートバックは他にも何個か持ってるのですが、丈夫というか、ちょっと硬めで自立するから使いやすくてすごい好きです。
今回いただいたのはiPadとかを持ち歩く時に使ったりしてます。
バッグ自体少し薄いタイプでA4ファイルなども入る大きさなのがいいです。
こちらもBMW調布限定だそうです。
さて次回はキャンプのお話を書こうと思っています。
私たちが普段キャンプに行く時の持ち物リストを紹介したいと思っています。
是非読んでみて下さい。

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮】雨の日でも楽しめる「ろまんちっく村」体験レポ
こんにちは、Mayuhanです! 宇都宮に行った際、ホテルで宿泊特典として商品券をいただいたこともあり、「ろまんちっく村」 に立ち寄ってきました。 この日はあいにく雨が降っていたのですが、屋内外どちら...
bmw-life | 2025.9.15

BMWオペレーションシステム9【OS9】のナビの使い方をマスター!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 皆さん、話題の『国宝』ご覧になりましたか? 少し出遅れてしまいましたが、先日映画館で観てきま...
bmw-life | 2025.9.13

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宿泊レポ】フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮|子連れで安心できるホテル体験
こんにちは、Mayuhanです! 今回は宇都宮に行った際に宿泊した 「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」 を紹介します。 実際に赤ちゃん連れで泊まってみて感じた、便利だったポイントや子連...
bmw-life | 2025.9.8

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮アルプスの森 京屋茶舗】森に囲まれた癒しのカフェでランチ
こんにちは、Mayuhanです! 今日から9月。夏休みが終わり、少しずつ秋の気配も感じられるようになってきましたね。 今回は、宇都宮に用事があった際にたまたま訪れた 「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」 ...
bmw-life | 2025.9.1

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【鹿沼児童交通公園】子どもと一緒に楽しく交通ルールを学べるスポット
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、栃木県鹿沼市にある「鹿沼児童交通公園」に行ってきました。 ここは子どもたちが遊びながら交通ルールを学べる公園で、自転車やゴーカート、信号機や道路標識などが設置...
bmw-life | 2025.8.25