2021.10.04
ツーリングでGOGO!!BMWに乗ってキャンプへ行こう!in 戸隠イースタンキャンプ場(長野)

こんにちは、Mayuhanです。
今回は家族で初めて、3泊4日のロングステイキャンプに挑戦してみました。
最初の二日間は、長野県の『戸隠イースタンキャンプ場』です。
この記事では戸隠イースタンキャンプ場の設備や近隣の施設について紹介しています。
戸隠イースタンキャンプ場について

戸隠イースタンキャンプ場(詳細)
所在地:〒381-4101
長野県長野市戸隠戸隠山国有林内
電話番号:026-254-2125
キャンプ場は、妙高戸隠連山国立公園内に位置しています。
雄大な大自然に囲まれ、たくさんの木々から自然のエネルギーを感じることができます。
キャンプ場周辺には二千年に及ぶ歴史を持つ『戸隠神社』があります。
さらに街からキャンプ場まで向かう道沿いには、たくさんのそば屋があり、そこには平安時代から伝わる『戸隠そば』を食べに、観光客や地元の方が出入りしていました。
距離:約276キロ
時間:約3時間半〜4時間
消費ガソリン:18.4リットル
ガソリン代:2,392円(軽油130円の場合)
サイト内マップ/設備
場内は全スペース車両で乗り込みOKです。
オススメなのは、区画が特に決まっていないキャンプサイト。完全にフリースタイルです!
好きな場所に、自分が使いたい分だけのスペースをとることができるので、それぞれにあったオリジナルの使い方ができます。
キャンプサイトの中心に水洗トイレがあり、その周辺が人気のエリアとなっているみたいです。
引用元:http://www.shinsyu-ringyou.com/map.html
私たちはキャンプサイト内の少し奥、トイレと炊事場が近いエリアにしました。
この辺りは、人気エリアから少しだけ離れていましたが、木がほどよく立っていて、写真映えしそうだったのでここにしました!
周りを気にすることなく、自然に囲まれたい方にオススメです。
他にも、好きな木の近くにテントを設置することができるので、こんな風にハンモックをつけることができました。
ハンモックをつけると、より一層プライベートな空間を楽しむことができるのも、フリーサイトの魅力ですね!
ただこのエリアは少し傾斜があるので、テーブルなどを置く時は石を噛ませるなど工夫が必要でした。
電源が必要な方はAC電源サイトもありますが、こちらは逆に使える区画が決まっています。
電源サイトの方は、地面が均されていて、区画内は木があまり生えていません。
他にはバンガローサイトやレンタルテントもあります。
そのため、テントを持っていない方でも宿泊可能です。
テントの貸し出しについて
2021/09/30時点では貸出停止中となっています。ご利用を検討される前に施設にお問い合わせ下さい。
さらには薪・炭はもちろん、BBQセットや調理器具のレンタルもあるので、食材を持ち込めば、ほぼ手ぶらキャンプもできます。
車中泊も可能で、数組ほどタープを車の横に張り、就寝時は車内で過ごしている方達もいました。
近隣の日帰り温泉
キャンプ場には有料のコインシャワーの設備があります。
我が家はいつも、キャンプの時はゆっくりお風呂に浸かりたいという思いがあるので、近隣の入浴施設に行きました。
今回も何件かあらかじめ電話で確認し、オムツが取れていない2歳児でも、入浴が可能なところをピックアップしていました。
※下記は全て乳幼児入浴OKなところです。
施設名 | 営業時間 | 料金 | 定休日 | 移動時間 |
戸隠神告げ温泉「湯行館」 | 10:00〜20:00 | 大600円 小350円 乳幼児無料 |
無休 | 約8分 |
むれ温泉 天狗の館 | 10:00〜21:00 | 大600円 小300円 乳幼児無料 |
毎月第3火曜(祝日の場合は翌日) | 約25分 |
若槻温泉 | 10:30〜20:00 | 大550円 小300円 乳幼児無料 |
毎月21日(土日祝の場合は翌日) | 約38分 |
私たちは街へ買い物に出かける用事があったので、一番街に近い『若槻温泉』を利用しました。
若槻温泉は、とてもアットホームな雰囲気で、実家に帰ってきたかのような気分になり、すごく落ち着く場所でした!
お風呂は、ちょうどいいお湯加減で子供にも入りやすいと思います。
入浴スペースに水槽があり、子供は「さかな!さかな!」と言って、とても喜んでいました。
キャンプ場までの寄り道:横川サービスエリアにて
今回、キャンプ場から目的地まで休憩を挟み約4時間!
首都圏から大体2時間ぐらい走ったところ『横川サービスエリア』で休憩をしました。
そこでかわいいものを見つけたのでお知らせします。
「あっぷっぷにらめっこ焼き」

名前の通りだるまさんが「あっぷっぷ」の顔をしています。
「回転焼」に似ているもので、中には粒あんがたっぷり入っています。
名前が可愛かったのでつい買ってしまいました。
味は粒あんとカスタードクリームの2種類で選べます。
おいしかったので、寄り道した際よかったら食べてみてください。
懐かしい味でした!
ちなみに「回転焼」と表現するのは、関西だけだそうですね。
全国的には「大判焼き」?
「今川焼」というのも聞いたことがあります。
皆さんはなんと読んでいますか?
さて今回は戸隠イースタンキャンプ場についての紹介と、近隣の入浴施設を紹介しました。
次回は実際にキャンプをしている様子を書きたいと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ー前回の記事ー

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!技能試験に苦戦中!一発試験の流れとリアルな実態(準備編)
こんにちは、Mayuhanです! 前回のブログでは本免の学科試験に合格したことを報告しましたが、「その後どうなったの?」と気になっている方もいるかもしれません。 結論から言うと…… まだ免許、取れてい...
bmw-life ・ local | 2025.6.23

BMWのシートの秘密をご紹介
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 現在BMW調布支店ではSUVフェアを開催中です! ショールームにてお待ちしております。 先週...
bmw-life ・ local | 2025.6.19

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【ポーたま】那覇空港で見つけた絶品おにぎり!旅のはじまりにぴったりの空港グルメ
こんにちは、Mayuhanです! 今日は那覇空港で出会った、おにぎり屋さん「ポーたま」についてご紹介します。沖縄旅行の出発前に、もしくは到着してすぐに立ち寄りたくなるような、サッと食べられてしっかり美...
bmw-life ・ local | 2025.6.16

【イベントのお知らせ】SUVラインナップフェア
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 早くも6月中旬。 気温が上がる準備は出来ていますか? 私は正直できていません。ὠ...
bmw-life ・ local | 2025.6.10

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【沖縄土産探しにぴったり!】おんなの駅 なかゆくい市場で見つけた楽しいお土産&グルメスポット
こんにちは、Mayuhanです! 沖縄滞在中、地元の方におすすめされて立ち寄った「おんなの駅 なかゆくい市場」ここが思っていた以上に楽しくて、まるでミニテーマパークのような賑わいでした! お土産はもち...
bmw-life ・ local | 2025.6.9