2021.11.22
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!320ツーリングで車中泊はできるのか?
こんにちは、Mayuhanです。
ここ最近、より一層肌寒くなって来ましたね!
私は長年使っていたUNIQLOのヒートテックを買い換えました。
その理由は、UNIQLOが『RE:UNIQLO』と言うキャンペーンを行っていたからです!
「RE.UNIQLO」のロゴマーク(公式サイトより)
UNIQLOで購入したヒートテックなどのインナーを、店舗に持ち込むと1着につき200円のクーポンに変えてくれるというもの。
せっかくなのでこれを機に、長年使っていたヒートテックを買い換えることにしました。
最大1人5枚まで持ち込むことができ、私はヒートテックやタイツなど、合わせて5枚持ち込んだので、1000円分のクーポンをゲットすることができました。
(※キャンペーンは2021年11月30日までです。)
今年は新しいヒートテックを着て、冬のキャンプに挑みたいと思います!

さて今回は野外キャンプではなく、320ツーリングの車中泊に挑戦してみたお話です。
テントでの宿泊も良いですが、一段と寒い冬は、車内で過ごすのもありですよね!
愛車320dツーリングの寝心地は、どうなのでしょうか?
今回女子2人初心者の挑戦ということで、宿泊する場所は知り合いの別荘の駐車スペースで、試してみました。
場所は『長野県佐久市』の別荘地です。

320ツーリング寝床の広さはどれくらい?
2人旅の場合
まずは、後部座席をすべて倒して完全フラットにします。
フラットにした場合でも、座席部分は少しだけ角度がついてしまいます。
※後部座席を倒す方法や詳細は下記の記事を参考にしてみてください。
座席の段差は、思っていたより高低差が少ないです。
タオルなど何もしかずに寝てみても、意外と気になりませんでした。
タオルケットの下には、普段キャンプで使っている保温性のある銀マットを敷いています。
マットを敷いてしまえば、ほぼ段差は感じません。
幅は約123cmと、セミダブルベットほどのサイズ。
少し気になるのは、後部座席のサイド部分が出っぱっている部分。
一番狭くなっているところの幅は、約93cmです。
私の場合、脇下〜腰の位置に、出っ張り部分がくる感じでした。
2人で寝転んでみると、意外と肩がぶつからなかったので、それほど窮屈には感じませんでした。
※肩幅の広い男性2人だと、少し窮屈に感じるかもしれません。
足元までの長さは約160cm。
女性が足を丁度伸ばせるくらいの長さです。
男性でも後部座席の部分に荷物などを置き、隙間を埋めれば、最大約185cmになるので足を伸ばすことができます。
1人旅の場合
後部打席を左側と真ん中部分を倒します。
1人旅の場合は、写真のように片側だけ倒すスタイルでも良さそうです。
寝袋が1枚綺麗に収まるサイズで、幅は約80cm。
一番狭い出っ張りの部分は、約60cm。
人が寝返りを打つ際に必要なサイズは、肩の部分が約80〜85cmと言われています。
出っ張り部分は、脇下〜腰のところになるので、少し狭いですが我慢できる広さです。
一晩寝てみた感想
寝る時は、運転席側に頭を向けて寝ました。
今回は、終始エンジンをかけませんでした。
山は気温がグッと下がり、夜は白い息が出るくらい車内も冷えます。
ですが、寝袋が暖かいので入ってしまえば、寒さはそこまで感じませんでした。
今回は別荘地の中ということもあり、外が静かすぎるくらい静かで、寝入るまでの時間はそんなにかからなかったと思います。
車内の寝心地は……
テントよりいい…かも……。
ただやっぱり、少し幅が狭いので何泊も連泊するのは厳しいかも。
寝返りの時に、どうしても腰あたりが出っ張りにぶつかったり、隣の人に気をつかうことになります。
寝相が悪いと少し大変かもしれません…。
一つ次回に向けての反省を言うなら、「まくら」です!
今回は普段キャンプに持っていくエアまくらを使いました。
次回からは、普通の家で使っているような大きいまくらや、クッションを持っていくことにします!
座席部分が、少し傾斜しているので、私の寝袋だと少し滑るからです。
まくらが大きめのしっかりしたものだと、安定するのではないかと思いました。
次回、試してみたいと思います。

今回は、初めての車中泊でしたが、320ツーリングの車内でも快適に夜を過ごせると言うことがわかりました。
いつものキャンプより準備と荷物が少なく、キャンプ場の予約などもせず宿泊ができるというのは、大きなメリットですね!
次回は、今回車中泊をした場所から行った、ドライブスポットを紹介したいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!東かがわ市の海岸アートを見に行ってきました!
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、東かがわ市の海岸アート見に行ったことについて書いていきます! 香川県東かがわ市の引田(ひけた)にある「引田港」地元の人たちがのんびり釣りをしたり、散歩したりす...
bmw-life | 2025.10.20

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の隠れ名物「ぶどう餅」を食べ比べしてみた!
こんにちは、Mayuhanです! 香川に帰省した時に、地元の人しか知らないような隠れ名物「ぶどう餅(ぶどうもち)」を食べ比べしてみました!実はこれ、観光で来た人にはあまり知られていないけど、昔から香川...
bmw-life | 2025.10.13

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の夏休みはやっぱりうどんからスタート!【松原うどん】
こんにちは、Mayuhanです! 8月の娘の夏休みに、祖母の家がある高松市…ではなく、今回は訳あってさぬき市津田町を拠点に過ごしました。香川に帰ってきたら、旅の初めはやっぱりうどん!ということで、まず...
bmw-life | 2025.10.6

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!豆工房コーヒーロースト大倉山店に行ってきた
こんにちは、Mayuhanです! この前、大倉山に用事があったとき、道を歩いていたらふわ〜っといい香りが漂ってきました。その香りにつられてたまたま見つけたのが「豆工房コーヒーロースト大倉山店」 お店に...
bmw-life | 2025.9.29

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!栃木観光/マイカーでナイトサファリ【那須サファリ―パーク】
こんにちは、Mayuhanです! 夏休み期間中、家族で栃木の 那須サファリ―パークのナイトサファリ に行ってきました。 マイカーで参加できるので、小さな子ども連れでも安心して楽しめるのが魅力。 &nb...
bmw-life | 2025.9.22