2022.04.04
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!ウェルキャンプ西丹沢『春のニジマス釣り大会』
こんにちは、Mayuhanです。
前回の記事では、ウェルキャンプ西丹沢の売店の様子や、オススメ区画を紹介しました。
今回は、ウェルキャンプ西丹沢で毎年恒例の行事『春のニジマス釣り大会』に参加してきたので、その様子を書いていきたいと思います。
【ウェルキャンプ西丹沢】普段のニジマス釣り
ウェルキャンプ西丹沢では、予約不要でニジマス釣りを体験することができます。
釣り竿やエサの持ち込みは不要なので、気軽に参加することができます。

営業時間 9:00〜15:00
※季節によって時間変更あり、予約不要。
受付場所 総合受付隣の売店
利用料金 600円(2時間)
(1竿・エサ付き)
場所 Cゾーン釣り堀

魚代 | 300円/尾 |
エサ追加 | 300円 |
注意事項
・魚のリリース禁止・持参した竿・エサは利用不可
・釣り竿は、時間内に受付した場所にて返却
・魚の下処理・料理は各自行う
【ウェルキャンプ西丹沢】ニジマス釣り大会開催について
ウェルキャンプ西丹沢のニジマス釣り大会は、年2回開催されます。
大会の日は、一般の釣りの受付は中止されています。
開催時期 | 春(3月)、秋(11月) |
開催時間 | 【第1部】13:00〜14:30
【第2部】15:00〜16:30 |
参加費用 | 1,000円 |
受付場所 | Cゾーン 釣り堀前 |
受付時間 | 開催時間の1時間前〜 |
※今回の取材日は、2022年3月20日(日)で、35竿限定でした。
予約なしの先着順なので、絶対やりたい方は、早めに行って並んだほうが確実だと思います。
釣り竿を受け取る際に、釣った魚を待ち買えるためのビニール袋を貰えるのですが、1匹でも生きているとすぐに穴が開いてしまったので、バケツやクーラーボックスを持って行った方がいいと思います。
【ウェルキャンプ西丹沢】ニジマス釣り大会優勝したら賞品あり!?
そして、
大会ということで、入賞した人には賞品がありました!
審査基準:時間内に1番多く釣り上げたグループ
賞品:ウェルキャンプ西丹沢で利用できる宿泊利用券
↓順位によって値段が変わります↓
優勝 10,000円分
2位 8,000円分
3位 6,000円分
賞品についての注意事項
・宿泊、バーベキューのみ利用できる
・事前に予約が必要
・お釣り無し、残額を繰り越しての使用不可
ちなみにこの日、私が参加した部の優勝者は、小学生の男の子とそのお父さんで、19匹釣っていました。
偶然近くにいて、その様子を見ていたのですが、次から次へとポンポン釣っていて羨ましかったです。
私たちは、大人3人だったので、3匹が目標だったのですが、
結果…
なんと…
1匹でした…。

何が難しいって、エサのいくらを針に刺すのがホントに難しい!
上手くエサを刺せても、ニジマスも賢いので、少しでも竿を変に動かしてしまうとすぐ逃げてしまうんです…。
あといくらの中身が抜けてしまっていると、警戒して寄って来ないです。
でもとても勉強になりました、またぜひ挑戦したいと思います!
ちなみにその貴重な1匹を釣ったのは、私です←
【ウェルキャンプ西丹沢】ニジマスを釣ったら塩焼きに!
ニジマスを釣ったら、リリースせずに受付に申告し、釣ったニジマス分の代金を支払います。
ニジマスの下処理と調理は、自分達で行います。
魚の下処理はあまりしたことがないのですが、ネットで検索しながら無事に下処理を終え、塩焼きにすることができました。

ニジマスは、バケツで長く生かしておくとストレスが溜まって、味が落ちてしまうそうです。
釣るのが楽しくても、キャンプでは食べ切れる量を釣るのがいいと思いました。
たくさん釣ってしまっても、すぐに家に帰れる場合は、下処理をした後、冷凍しておくと鮮度を保てるそうです。
私たちは初挑戦にしては、おいしく食べれたんじゃないかと思います。
一つしかない魚をみんなで食べるのもまたよりおいしいと感じました。
今回は、ウェルキャンプ西丹沢の釣り堀、春のニジマス釣り大会の様子を書きました。
子供も初めてみた魚釣りで、とても喜んで見ていました。
またぜひ挑戦したいと思います。
次回は、今回のキャンプで作ったご飯を紹介します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【ルネッサンスリゾートオキナワ】赤ちゃん連れでも楽しめるアクティビティ紹介「宿泊レポート②」
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、沖縄の大人気リゾート「ルネッサンスリゾートオキナワ」で体験したアクティビティについてご紹介します。 私たちは赤ちゃんと5歳の子どもを連れての家族旅行だったので...
bmw-life | 2025.4.28

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!ルネッサンスリゾートオキナワ宿泊レポ!家族で楽しむ南国ステイの魅力
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、沖縄本島にある人気リゾートホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」に家族で宿泊のする機会があったので、その体験をレポートしたいと思います。 「ルネッサンスリゾー...
bmw-life | 2025.4.21

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【横浜みやげ】馬車道十番館のビスカウトを港北工場の売店でゲット!
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、横浜市都筑区にある「馬車道十番館 港北工場 売店洋菓子販売店」に行ってきました! 馬車道の本店で買える、クラシカルで可愛いお菓子たちが楽しめるうえに、ちょっと...
bmw-life | 2025.4.14

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!観葉植物好き必見!ビカクシダの世界!北新横浜「ライボタボタライ」
こんにちは、最近“観葉植物”にハマっているMayuhanです! 皆さん、『ビカクシダ』という植物をご存じですか? 今回は、ビカクシダ好きなら一度は行ってみたい植物農園、横浜市にある「ライボタボタライ」...
bmw-life | 2025.4.7

BMW調布4周年記念イベントのお知らせ。
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 皆様のおかげでBMW調布支店はオープンしてから...
bmw-life | 2025.4.3