2023.01.02
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!2022年行って良かった名所 BEST3

新年、あけましておめでとうございます。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回の記事は、2022年を振り返り、【行って良かったBEST3】を発表したいと思います。
去年はあまりキャンプに行けなかったのですが、全国色んな場所に行くことができました。
心に残る景色やグルメばかりなので、ぜひ最後まで読んでみてください。
第3位【京都府】天橋立/元伊勢 龍神社
第3位は、京都で一番好きなスポットと行っても過言ではない「天橋立」
笠松公園から見える景色と伊勢湾の沿岸に並ぶ「舟屋」
一度見たら忘れられない景色です。
籠神社の近くにある名店「つるや食堂」では、伊勢湾でとれた新鮮な地イカとアカモクとバイ貝の乗ったお宝丼が食べられます。
これまた忘れられない味です。
第2位【香川県】四国フェリー/小豆島
第2位は、わたしの生まれた香川県から「小豆島」です。
香川県の高松港から四国フェリーに乗って、小豆島へ行ってきました。
小豆島は、実写版『魔女の宅急便』のロケ地で、唯一無二の景色でとても綺麗です。
小豆島のオリーブはとても有名で、わたしも家族もオリーブやオリーブオイルが大好きなので、毎年何回でも訪れたい場所です。
香川には、小豆島だけでなく小さな小島がたくさんあり、それぞれ独自の良さがあります。
第1位【栃木県】塩谷町/尚仁沢湧水
第1位は、栃木県の塩谷町「尚仁沢湧水」
およそ1キロの山道を、尚仁沢湧水を飲むために歩いてきました。
山に一歩踏み入れると、まるでジブリのもののけ姫の世界でした。
道中には川が流れており、常に滝や川からのマイナスイオンに満たされているので、木や岩にみっちりと苔が生えています。
目に映るもの全てがカラフルな緑で、その景色がとても神秘的で綺麗でした。
小さい子連れだと、少し危険な場所もあるので大変でしたが、親子共々すごくいい経験ができたのではないかなと思います。
ということで、今回は「2022年行って良かった名所 BEST3」でした。
今年のMayuhanは、海外進出を計画しています。
どこに行っても、より良い情報を届けられるよう心がけたいと思います。
改めて、どうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮】雨の日でも楽しめる「ろまんちっく村」体験レポ
こんにちは、Mayuhanです! 宇都宮に行った際、ホテルで宿泊特典として商品券をいただいたこともあり、「ろまんちっく村」 に立ち寄ってきました。 この日はあいにく雨が降っていたのですが、屋内外どちら...
bmw-life | 2025.9.15

BMWオペレーションシステム9【OS9】のナビの使い方をマスター!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 皆さん、話題の『国宝』ご覧になりましたか? 少し出遅れてしまいましたが、先日映画館で観てきま...
bmw-life | 2025.9.13

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宿泊レポ】フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮|子連れで安心できるホテル体験
こんにちは、Mayuhanです! 今回は宇都宮に行った際に宿泊した 「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」 を紹介します。 実際に赤ちゃん連れで泊まってみて感じた、便利だったポイントや子連...
bmw-life | 2025.9.8

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮アルプスの森 京屋茶舗】森に囲まれた癒しのカフェでランチ
こんにちは、Mayuhanです! 今日から9月。夏休みが終わり、少しずつ秋の気配も感じられるようになってきましたね。 今回は、宇都宮に用事があった際にたまたま訪れた 「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」 ...
bmw-life | 2025.9.1

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【鹿沼児童交通公園】子どもと一緒に楽しく交通ルールを学べるスポット
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、栃木県鹿沼市にある「鹿沼児童交通公園」に行ってきました。 ここは子どもたちが遊びながら交通ルールを学べる公園で、自転車やゴーカート、信号機や道路標識などが設置...
bmw-life | 2025.8.25