2023.01.02
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!2022年行って良かった名所 BEST3
新年、あけましておめでとうございます。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回の記事は、2022年を振り返り、【行って良かったBEST3】を発表したいと思います。
去年はあまりキャンプに行けなかったのですが、全国色んな場所に行くことができました。
心に残る景色やグルメばかりなので、ぜひ最後まで読んでみてください。
第3位【京都府】天橋立/元伊勢 龍神社
第3位は、京都で一番好きなスポットと行っても過言ではない「天橋立」
笠松公園から見える景色と伊勢湾の沿岸に並ぶ「舟屋」
一度見たら忘れられない景色です。
籠神社の近くにある名店「つるや食堂」では、伊勢湾でとれた新鮮な地イカとアカモクとバイ貝の乗ったお宝丼が食べられます。
これまた忘れられない味です。
第2位【香川県】四国フェリー/小豆島
第2位は、わたしの生まれた香川県から「小豆島」です。
香川県の高松港から四国フェリーに乗って、小豆島へ行ってきました。
小豆島は、実写版『魔女の宅急便』のロケ地で、唯一無二の景色でとても綺麗です。
小豆島のオリーブはとても有名で、わたしも家族もオリーブやオリーブオイルが大好きなので、毎年何回でも訪れたい場所です。
香川には、小豆島だけでなく小さな小島がたくさんあり、それぞれ独自の良さがあります。
第1位【栃木県】塩谷町/尚仁沢湧水
第1位は、栃木県の塩谷町「尚仁沢湧水」
およそ1キロの山道を、尚仁沢湧水を飲むために歩いてきました。
山に一歩踏み入れると、まるでジブリのもののけ姫の世界でした。
道中には川が流れており、常に滝や川からのマイナスイオンに満たされているので、木や岩にみっちりと苔が生えています。
目に映るもの全てがカラフルな緑で、その景色がとても神秘的で綺麗でした。
小さい子連れだと、少し危険な場所もあるので大変でしたが、親子共々すごくいい経験ができたのではないかなと思います。
ということで、今回は「2022年行って良かった名所 BEST3」でした。
今年のMayuhanは、海外進出を計画しています。
どこに行っても、より良い情報を届けられるよう心がけたいと思います。
改めて、どうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!手打うどん 源内でカレーうどん&おでんを堪能!
こんにちは、Mayuhanです! 香川に来たらやっぱりうどん! 今回は地元でも人気の「手打うどん 源内(げんない)」さんに行ってきました。 お昼どきに訪れたのですが、やっぱりすごい行列…! ぜひ最後ま...
bmw-life | 2025.11.3
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の老舗和菓子店「ばいこう堂本店」へ行ってきました
こんにちは、Mayuhanです! 昔からおばあちゃんがよく買ってくれていた「霰糖(あられとう)」。あの上品な甘さと、口の中でふわっと溶けるような食感が大好きで、子どもの頃からずっと特別なお菓子でした。...
bmw-life | 2025.10.27
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!東かがわ市の海岸アートを見に行ってきました!
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、東かがわ市の海岸アート見に行ったことについて書いていきます! 香川県東かがわ市の引田(ひけた)にある「引田港」地元の人たちがのんびり釣りをしたり、散歩したりす...
bmw-life | 2025.10.20
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の隠れ名物「ぶどう餅」を食べ比べしてみた!
こんにちは、Mayuhanです! 香川に帰省した時に、地元の人しか知らないような隠れ名物「ぶどう餅(ぶどうもち)」を食べ比べしてみました!実はこれ、観光で来た人にはあまり知られていないけど、昔から香川...
bmw-life | 2025.10.13
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の夏休みはやっぱりうどんからスタート!【松原うどん】
こんにちは、Mayuhanです! 8月の娘の夏休みに、祖母の家がある高松市…ではなく、今回は訳あってさぬき市津田町を拠点に過ごしました。香川に帰ってきたら、旅の初めはやっぱりうどん!ということで、まず...
bmw-life | 2025.10.6
