2023.02.12
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!小動物とふれあえる町田リス園
こんにちは、Mayuhanです。
最近暖かい日が続いているので、散歩がしやすくなりました!
散歩をしていると、枝にところどころピンクの花を付けた木を、見かけるようになりました。
そうです、“桜”です。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/3267173_m.jpg)
この時期に見られる桜は、河津桜(カワヅザクラ)と言って、横浜では毎年2月中旬〜3月上旬に見頃になるようです。
桜を見ると「春が来たな」と感じますよね。
さて今回は、暖かくなってきたということで、動物が活発になっている時期かなと思い、町田市にある「リス園」に行ってきました。
気軽に行ける場所なので、ぜひ参考にして行ってみてほしです。
町田リス園
東京都町田市に位置する「町田リス園」は、名前の通りリスをはじめとする小動物たちを集めた動物園です。約200匹のタイワンリスが放し飼いにされているエリアと、ウサギやモルモットなどの小動物が飼育されているエリアの二つに分かれています。
楽しいイベントも用意されていたり、休憩スペースもあるので、小さい子供から大人まで楽しめると思います。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/8AD96B5E-8644-48C5-A156-1BB9178F1157_1_102_o.jpeg)
入ってすぐに、ウサギとモルモットが出迎えてくれます。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/88A1B822-EF06-44B8-BE4B-A2ACE142A1E7_1_105_c.jpeg)
ウサギとモルモットには、いつでもエサをあげることができます。モルモットのゲージ内には、手作りの小屋などが置かれていて、その小屋の中にもぎっしりとモルモットがいるのがとても可愛かったです。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/A15759D0-477F-45A4-8479-0F1B78C8A061_1_105_c.jpeg)
エサは100円で購入できます。(現金のみ)
モルモットとなかよしタッチ
この日は土・日・祝のイベントで、モルモットと触れ合える「モルモットとなかよしタッチ」が開催されていました。
内容
・飼育員によるモルモットの解説
・膝の上にモルモットをのせてふれあう
・普段あげられない特別なエサをあげられる
所要時間 約20分程度 1人300円
① 10:30~ ②11:30~
③ 13:30~ ④14:15~ ⑤15:00~
各回 15分前より受付
対象:3歳以上(半券必要・付き添いは1人まで)
定員:各回 先着15名まで 定員になり次第受付終了
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/01F1961C-A8DC-4FB9-894B-98C73AB806E7_1_201_a.jpeg)
最初に飼育員さんがモルモットについて詳しく説明してくれるのですが、子供たちが飽きないようにクイズなどで楽しませてくれていて、娘は3歳ですが興味津々で参加していました。
200匹のタイワンリス
特殊な網に覆われたタイワンリスの放し飼いエリアです。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/77790045-5A91-4BC4-8C3B-DCC4ACDBBDA0_1_105_c.jpeg)
エサは、ひまわりの種が100円で一袋、用意されています。素手であげるのではなく、大人は軍手、子供はミトンをして手のひらにエサを乗せてあげます。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/BF3C8AA3-32BF-4D8F-86F9-B0CA523237DC_1_102_o.jpeg)
ミトンに種を置いて差し出すと、リスが寄ってきてくれるのがとても可愛いです。リスによっては、人懐っこく手に乗っかってくるリスもいます。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-12-2.16.18.png)
一つの木にたくさんのリスが仲良く過ごしていました。
手作りの巣箱や看板が並んで、アットホームでとても親しみやすい雰囲気でした!園の敷地も子供が迷子にならない程度の広さで、気軽に行けるのも良さだと思います。
アクセス
所在地:東京都町田市薬師台1−733−1
電話番号:042−734−1001
公式Webサイト:https://www.machida-risuen.com/
平日・土・日・祝 10:00~16:00
(4月~9月 日・祝のみ 10:00~17:00)
※入園券の販売は閉園時間の30分前で終了
毎週火曜日(※祝日の場合は開園、翌平日休園)
6月・9月・12月 / 第1火曜日~金曜日(園内整備)
12月27日~1月2日(年末年始休園)
個人 | 団体(20名以上) | 障害者※ | |
子供 (3歳以上) |
300円 | 200円 | 200円 |
大人 (中学生以上) |
500円 | 400円 | 400円 |
※障がい者手帳をご提示ください(コピー可)
ということで、「小動物とふれあえる、町田リス園」でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/241202_しらす-400x300.png)
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!しらす好き必見!贅沢しらす丼を堪能「しらす研究所 鎌倉」
こんにちは、Mayuhanです! 鎌倉にあるしらす専門の創作料理店「しらす研究所」に行ってきました。 今回私は、たまたま看板の横を通りかかり“研究所”に惹かれ入って見ることにしました! 「鎌倉観光」と...
bmw-life | 2024.12.2
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/241125_インドネシア土産-400x300.png)
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!インドネシアで買うべきお土産!おすすめランキング Best 10
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、現地で購入してよかった「これぞインドネシア!」というお土産を、個人的なランキング形式でご紹介します。インドネシアらしさ満載のアイテムをぜひお土産選びの参考にし...
bmw-life | 2024.11.25
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/241118_豊島屋-400x300.png)
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!\鎌倉グルメ/本わらび餅に冷し珈琲!!豊島屋菓寮 八十小路
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、鎌倉観光で訪れた「豊島屋菓寮 八十小路(としまやかりょう はとこうじ)」について、紹介したいと思います。 このお店は、鎌倉名物「鳩サブレー」で有名な豊島屋の系...
bmw-life | 2024.11.18
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/241111_アンヴァヤホテル-400x300.png)
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!\バリ・クタ地区/ビーチもプールも楽しめる!ザ アンヴァヤ ビーチ リゾート バリ
こんにちは、Mayuhanです! バリ島は、エキゾチックな自然とリッチな文化が融合した魅力的な観光地です。 私がバリに遊びに行った際に宿泊した「ザ アンヴァヤ ビーチ リゾート バリ」は、その名の通り...
bmw-life | 2024.11.11
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/241104_銭洗弁天-400x300.png)
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!鎌倉のパワースポット「銭洗弁天」へ!お金を洗って金運アップ!
こんにちは、Mayuhanです! 鎌倉には歴史深い神社やお寺が多く、散策するだけでも楽しい街です。 その中でも「銭洗弁財天 宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてん うがふくじんじゃ)」通称“銭洗弁天”は、...
bmw-life | 2024.11.4