2023.11.27
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!子連れマレーシア/ブルーモスク(スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・モスク)
【期間限定】マレーシアからこんにちは!
Mayuhanです。
今日は、マレーシアの人気観光スポット「ブルーモスク」を紹介したいと思います。
マレーシアにはたくさんの綺麗なモスクがありますが、このモスクは一番有名と言っても過言ではないくらい人気の場所です。
当日はクアラルンプール市内から向かいましたが、移動時間およそ30〜40分と、比較的アクセスのいい場所にあるのも人気の一つだと思います。
今回の記事では、「モスクでイスラム教徒がどのように過ごしているのか」ということを交えながら、「ブルーモスク」について詳しく紹介していきます。
ぜひ最後まで読んでください。
ブルーモスクとは?
ブルーモスクは、正式名称「スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・モスク」と言います。
マレーシアの“シャーアラム”にある壮大なイスラム教の礼拝所です。このモスクはマレーシアの最大かつ最も有名なモスクの一つです。

【建物について】
◎ドーム
青いメインドームは直径が約51.2メートルあり、世界でも最大級のものの一つです。ドームの表面はアルミニウムとブルーのエナメルで覆われており、その鮮やかな色合いが印象的です。

◎尖塔(ミナレット)
モスクには、4つの高い尖塔があり、それぞれの高さは142.3メートルです。これらは世界のモスクの中で最も高い尖塔の一つとされています。尖塔はイスラム建築における重要な要素で、伝統的にアザーン(礼拝の呼びかけ)を伝えるために使用されます。
ブルーモスクに入る前に
ピンクモスクの時はピンク色でしたが、ブルーモスクはブルーのローブで、これまたブルーモスクにマッチしていてこれを着て写真を撮るといい感じです。
服装については、ピンクモスクの記事に詳しく書きましたので、そちらをご覧ください。


【イスラム教徒がモスクに入る前に行うこと】
◎ウドゥー(小アブデス)
ウドゥーとは、礼拝前に行う身体の部分洗浄です。これには、顔、手、腕、頭の一部、耳、足を洗うことが含まれます。この行為は、身体だけでなく心の清浄を象徴し、神に対する準備と尊敬を表します。
◎入口での靴の脱ぎ方(イスラム教徒以外も必要)
モスクに入る前には、靴を脱ぐことが一般的です。これは清潔を保つためであり、礼拝の場の尊重を示します。
◎ニヤット(意図)の確認
礼拝前には、その礼拝の意図(ニヤット)を心に留めることが奨励されます。これは、行為が神への奉仕であることを意識し、心を集中させるためです。

次は、階段を登ってモスクの内部に向かいます!
ブルーモスクの内部


モスクでは、一日五回のイスラム教徒の礼拝が行われます。

内装は、イスラム芸術の影響を受けた装飾で飾られており、壁や天井には細かい彫刻やアラベスクのパターンが施されています。

美しすぎるステンドグラスの扉
マレーシアのブルーモスクは、ステンドグラスが美しいことでも有名です。昼間の晴れている時に行くことができると、ガラスが日差しに照らされ、青く幻想的な空間になります。

イスラム教のステンドグラスには、宗教的または文化的なシンボルが描かれています。これには、幾何学的パターン、星形のデザイン、アラベスクのモチーフなどが含まれることがあります。


真っ白な廊下
モスクの廊下は、白を基調としていて、とても落ち着く空間でした。




白色は平和と静けさを促進する色と見なされています。モスクの廊下に白を使用することで、訪れる人々に落ち着きと心の安らぎをもたらしているそうです。
ブルーモスクの設備・できること
モスク内には、イスラムに関する教育施設と図書館、結婚式場、イベントホールなど、さまざまな設備が整っています。

撮影スポット「青い花柄のタイル」
ブルーモスクといえば、「青い花柄のタイル」で写真を撮ることですよね。


小さな子供はローブを切る必要はありませんが、写真を撮る時に大人用のレンタルヒジャブを被るとイスラム教徒になりきれて可愛いのでオススメです。(女の子限定ですが)
売店・お土産コーナー

こちらはお土産コーナーではありませんが、モスクの廊下にはお水が売られています。
(RM1なので約30円)
暑いので水分をこまめに摂りながら見学してください。

入り口の近くに売店兼お土産コーナーがあります。
お菓子や日用雑貨が売られています。


アクセス
所在地:Persiaran Masjid St., Sekysen 14, 40000 Shah Alam, Selangor, マレーシア
営業時間:(※金曜のみ時間が変更になるため訪問の際は要注意)
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月〜木 | 8:30~13:00 | 14:00~16:30 |
金曜日 | 8:30~12:15 | 14:45~16:30 |
定休日:土・日
公式Webサイト:http://www.mssaas.gov.my/
電話番号:+60355238006
ということで、今日はマレーシアの「ブルーモスク(スルタン・サラフディーン・アブドゥル・アジズ・モスク)について紹介しました!
マレーシアに訪れた際は、ぜひ行ってみてください。
最後まで読んでいただき、Terima kasih!!

BMW調布4周年記念イベントのお知らせ。
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 皆様のおかげでBMW調布支店はオープンしてから...
bmw-life | 2025.4.3

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!10年ぶりに学科試験に挑戦!運転免許失効からの再スタート
こんにちは、Mayuhanです! 今回は前回の記事「免許の有効期限切れで失効!私の体験談」の続編として、本免の学科試験に挑んだ私の体験を詳しくご紹介します。 私は妊娠・出産、そしてインドネシアからの引...
bmw-life | 2025.3.31

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!やらかした!免許の有効期限が切れてしまったらどうなるの?※運転免許を失効した話※
こんにちは、Mayuhanです! 運転免許は一度取得したらずっと使えるものではなく、定期的な更新が必要です。しかし、うっかり更新を忘れてしまうと、免許が失効し大変なことになってしまいます。 実は去年、...
bmw-life | 2025.3.24

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!徳島城をめぐる旅!歴史と自然が楽しめる徳島中央公園
こんにちは、Mayuhanです! 徳島県徳島市の中心部に位置する「徳島中央公園」は、歴史と自然が融合した魅力的なスポットです。 今回は、この公園内にある「徳島城跡」を中心に散策し、歴史や見どころを紹介...
bmw-life | 2025.3.17

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!\四国・徳島県鳴門市/海鮮&さつまいもスイーツを堪能【道の駅くるくるなると】
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、徳島県鳴門市にある「道の駅くるくるなると」に行ってきました。 ここは、四国の美味しいグルメや特産品が楽しめるだけでなく、子どもたちが思いっきり遊べる屋上広場や...
bmw-life | 2025.3.10