2025.07.14
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【ご報告】ついに合格しました!最後の路上記録と合格後の流れ
こんにちは、Mayuhanです!
なんと……
ついに!!
7回目の技能試験で合格しましたーーー!!!(ドンドンパフパフ)
これまでの長い道のりを思い返すと、喜びもひとしおです。 応援してくださった皆さん、本当に本当にありがとうございます!!
ぜひ最後まで読んでください!
試験当日の様子と気持ち
試験当日は、直前に1時間の追加教習を受けてから挑みました。 前回までの失敗点をしっかり意識して、特に以下の点に集中しました!
- ◎縦列駐車のハンドル操作と目視確認
- ◎路上での一時停止・ミラー確認
- ◎左折時の巻き込み確認
「試験に受かる運転」を意識しつつも、なるべく落ち着いて丁寧に操作することだけを心がけました。
最後の課題は、Fコース(縦列駐車)
今回は路上走行ではとても慎重に行動し、最後まで大きなミスもなく落ち着いて走ることができました!
場内課題は縦列駐車。スムーズに、しかも完璧に駐車することができたのですが……その後、安心したのか、駐車後に車を出す際の合図と後方確認を忘れてしまいました。
少し進んでから「あっ」と思い出して急いでウィンカーを出しましたが、試験官にはしっかり見られていたようです。
試験後のフィードバックでは、路上は非常に丁寧で良かったとお褒めの言葉をいただきました。ただ、やはり最後の縦列駐車後の合図・後方確認については、「遅すぎる」と指摘されました。
合格後の流れ
試験が終わり、待合室でドキドキしながら待っていると、「○○番の方〜」と番号で呼び出されました。前に出ると試験官から「○○番さん、合格です」と告げられ、ホッとしたのと同時に泣きそうになりました。
合格したら、すぐにその場で書類手続きを行います。
私の場合は以下の流れでした↓
- 1.合格通知の受け取り
- 2.免許証交付の手続き(写真撮影・必要書類の提出)
- 3.数十分後にその場で新しい免許証を受け取れました!
再取得時は緑の免許からスタートに…
失効前はゴールド免許だったのですが、今回の再取得では緑色の免許(新規取得扱い)からのスタートになりました。
これは、道路交通法第71条の5第1項および第84条第3項に基づき、過去の運転経歴があっても一度免許を失った場合は初心運転者として扱われるためです。
つまり、たとえ免許取消・失効前に何年運転していたとしても、「通算して1年未満」の扱いとなり、初心運転者標識(若葉マーク)の表示が義務となります(政令による例外を除く)。
※ただし、うっかり失効などで「6か月以内に再取得」した場合は初心者標識の免除対象となり、免許証の裏面に「初心者標識免除」と記載されます。
また、今回のような再取得は「前歴1回」としてカウントされるため、累積4点で免許停止となる点にも注意が必要です。
今後は「ゴールド免許」を目指す!
今はまた緑ですが、ここから5年間無事故・無違反で過ごせば、ゴールド免許になります!
今回の経験を通して、「試験に受かるような運転」ができれば、実生活でも事故を防げるのでは?と強く感じました。
- ◎確実な一時停止
- ◎ミラーと目視による安全確認
- ◎歩行者優先の姿勢最高速度の遵守(制限速度を超えない、状況に応じてさらに減速する意識)
これらを意識して運転すれば、少なくとも大きな事故はほぼ防げるのではないかと実感。
これからは、「合格」がゴールではなく、安全運転が日々の目標!
最後に:すべての再取得チャレンジャーにエールを
長い道のりでしたが、あきらめずにここまで来て本当によかったです。
免許失効で落ち込んでいる方、一発試験がなかなかうまくいかない方—— 私も何度も心が折れそうになりました。
でも、「努力は必ず報われる」という言葉を、久しぶりに実感できた気がします。
これから免許取得を目指す方、同じ境遇の方の参考になればうれしいです。
そして今後は、ゴールド免許を目指して安全運転を継続していきます!
応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!手打うどん 源内でカレーうどん&おでんを堪能!
こんにちは、Mayuhanです! 香川に来たらやっぱりうどん! 今回は地元でも人気の「手打うどん 源内(げんない)」さんに行ってきました。 お昼どきに訪れたのですが、やっぱりすごい行列…! ぜひ最後ま...
bmw-life | 2025.11.3
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の老舗和菓子店「ばいこう堂本店」へ行ってきました
こんにちは、Mayuhanです! 昔からおばあちゃんがよく買ってくれていた「霰糖(あられとう)」。あの上品な甘さと、口の中でふわっと溶けるような食感が大好きで、子どもの頃からずっと特別なお菓子でした。...
bmw-life | 2025.10.27
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!東かがわ市の海岸アートを見に行ってきました!
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、東かがわ市の海岸アート見に行ったことについて書いていきます! 香川県東かがわ市の引田(ひけた)にある「引田港」地元の人たちがのんびり釣りをしたり、散歩したりす...
bmw-life | 2025.10.20
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の隠れ名物「ぶどう餅」を食べ比べしてみた!
こんにちは、Mayuhanです! 香川に帰省した時に、地元の人しか知らないような隠れ名物「ぶどう餅(ぶどうもち)」を食べ比べしてみました!実はこれ、観光で来た人にはあまり知られていないけど、昔から香川...
bmw-life | 2025.10.13
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の夏休みはやっぱりうどんからスタート!【松原うどん】
こんにちは、Mayuhanです! 8月の娘の夏休みに、祖母の家がある高松市…ではなく、今回は訳あってさぬき市津田町を拠点に過ごしました。香川に帰ってきたら、旅の初めはやっぱりうどん!ということで、まず...
bmw-life | 2025.10.6

