2025.09.15

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮】雨の日でも楽しめる「ろまんちっく村」体験レポ

こんにちは、Mayuhanです!

宇都宮に行った際、ホテルで宿泊特典として商品券をいただいたこともあり、「ろまんちっく村」 に立ち寄ってきました。

この日はあいにく雨が降っていたのですが、屋内外どちらでも楽しめる施設だったので、天候を気にせず過ごせました。

ぜひ最後まで読んでください!

 

雨の日でもにぎわう直売コーナー

外の広場では、雨の中でも地元で採れた新鮮な野菜や季節の花が販売されていました。

地元の方や観光客でにぎわっていて、思わず足を止めて覗いてしまいます。

雨の日のしっとりとした雰囲気も相まって、彩り豊かな野菜や花が一層鮮やかに見えました。

 

焼きたてパンを味わえるパン屋さん

ろまんちっく村の中には、焼きたてパンが楽しめるパン屋さん もあります。

雨で肌寒かったこともあり、ふわっと香ばしいパンの香りに誘われて思わず立ち寄り。

地元の素材を活かしたパンが並び、ランチや軽食にもぴったりでした。

 

藍染め体験でオリジナルバッグ作り

雨の日でも楽しめる体験として、今回は藍染め体験に参加しました。

トートバッグに葉っぱを置いて、木槌で叩いて葉の形を写し取るワークショップ。

まゆはん
まゆはん
シンプルながらも個性が出る仕上がりで、子どもと一緒に楽しめました。

こちらは期間限定のワークショップですが、定期的にやっているようなので、やってみたい方は問い合わせてみて下さい。

 

地ビール好き必見!クラフトビール

ろまんちっく村では、地元のクラフトビールも販売されています。

特にフルーティーで飲みやすいビールからしっかりした味わいのものまで揃っていて、ビール好きにはたまらないラインナップ。お土産として持ち帰るのも良さそうでした。

今回は時間の関係で立ち寄れませんでしたが、ろまんちっく村の敷地内には クラフトビール工場 があります。

まゆはん
まゆはん
実際にビール造りの現場を見学できる施設で、発酵の様子や仕込みの工程などを間近で学べるそうです。

見学後にはできたてのクラフトビールを味わえるのも魅力で、ビール好きにはたまらない体験。

次回訪れるときは、ぜひ時間を作って立ち寄ってみたいと思いました。

お目当ての「宮のケーキ缶」を購入!

今回のお目当ては、SNSでも話題になっていた 「宮のケーキ缶

 

無事に購入できて大満足でした。

ホテルで食べました!

ホテルでは「宮のピクルス」も発見し、こちらもおいしそうで気になりました。

次回はぜひ買ってみたいと思います。

 

餃子かまぼこ!?

道の駅エリアでは「餃子かまぼこ」を購入。

餃子の街・宇都宮らしい一品で、食べ歩きにもぴったりでした。

さらに、お店の方が娘に ミルク氷 をサービスしてくださり、子どもも大喜び!

こうした温かい心遣いも、旅の思い出になりますね。

 

アクセス


GoogleMapで見る

所在地:〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254
電話番号:0286658800
公式Webサイト:https://www.romanticmura.com/

 

まとめ

「ろまんちっく村」は、雨の日でも十分に楽しめるスポットでした。

  • 外の直売所で野菜や花をチェック

  • 焼きたてパンやクラフトビールで食を満喫

  • 藍染め体験で思い出作り

  • ご当地グルメ「餃子かまぼこ」や話題の「宮のケーキ缶」購入

観光もグルメも体験も一度に味わえるので、宇都宮に訪れたらぜひ立ち寄ってみてください。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

*前回の記事*

 

合わせて読みたい!

Writerこの記事をかいた人

まゆはん

まゆはん

おやじ居酒屋からガールズバーまで おんな酒場放浪記を地で行くお酒大好き女子が、結婚出産を経てフィールドを酒場からアウトドア界に変更! 
旦那と子供の心配をよそに、アウトドアグッズを揃えるため、今日もAmazonの空箱を積上げる!

一覧へ戻る