2022.07.04
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!BMW3シリーズとチャイルドシート
こんにちは、Mayuhanです。
今年は、あっという間に梅雨があけてしまいましたね!
わたしの住んでいる横浜では、あまり雨が降らなかった気がします。
これから台風とかあるかもしれないので心配です。
天気といえば去年の話ですが、わたしの体感で、横浜はずっと天気がよかったなぁと感じたんです。
なので調べてみると…
出典:https://weathernews.jp/s/topics/202112/210245/
2021年「昼間晴れた時間ランキング」で神奈川県が1位!
3位に東京都!
わたしはできる限り、洗濯物を外に干したいので、毎日干すようにしているのですが、2021年は本当に毎日干せました。
洗濯物がよく乾くのはありがたいですが、今年のように気温が高すぎるのは、本当に勘弁です。
さて今回は、「チャイルドシート」についてです。
わたしが実際に選んだチャイルドシートを、種類や取り付け方法を説明しながら、ご紹介したいと思います。
チャイルドシートは何歳まで必要?
チャイルドシートが、法律で義務とされているのは6歳未満までですが、
身長が140cmに達するまでは、使用が推奨されています。

身長約140cmとは、10歳半年の子どもの平均です。
学年で表すと小学校5・6年生になります。
チャイルドシートの種類
子どもの体型によって、適したチャイルドシートを選ばないと行けないので、しっかりと確認して購入しました。
◎キャリータイプ(トラベルシステム)
体重2.5kg(新生児)〜13kg(1歳頃)まで
ゆりかごのようなカゴ型になっているのが特徴です。
ベビーカーにも、そのまま取り付けられるものがあり、寝ている赤ちゃんを動かすことなく運べる。
◎チャイルドシート
体重2.5kg(新生児)〜18kg
◎チャイルド&ジュニアシート
体重9kg〜36kg
◎ジュニアシート
体重15kg~36kg
取り付け方の違い
取り付け方法は2種類です。
◎ISOFIX固定タイプ
シートベルト固定タイプに比べて、ミスユースが少ないのがポイント。
最近は、ISOFIX対応車も増えてきている。
◎シートベルト固定タイプ
ISOFIX固定タイプに比べて、割とコンパクトなものが多い。
レンタカーや軽トラックなど、基本的には、どんな車にも対応しているのがポイント。
購入したチャイルドシート
最初に購入したのは、キャリータイプでした。
ベビーカーにも取り付け可能なもので、生後6ヶ月くらいまでは、使えたと思います。

その後購入したのがこちら!
Joie エレベート(1台)【チャイルド・ジュニアシート]
1歳から12歳まで使えるすぐれもの。
造りがしっかりしているんですが、形がシンプルなので、掃除がしやすいところが気に入っています。

娘は体が大きい方だったので、1歳になる前から使っていますが、肩ベルトの調整が細かくできるので問題なかったです。
3歳になって、両肩ベルトを取り外し、車内付属のベルトを肩で調整して使うようになりました。
シートベルト固定タイプは、固定の際注意が必要ですが、説明書をしっかり読んで正しく取り付ければ問題なく使えると思います。
なにより長く使えるので、コスパは最強です。
ということで、今回は「BMW3シリーズとチャイルドシート」でした。
今回の記事がなにかのお役に立てれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
                    ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!手打うどん 源内でカレーうどん&おでんを堪能!
こんにちは、Mayuhanです! 香川に来たらやっぱりうどん! 今回は地元でも人気の「手打うどん 源内(げんない)」さんに行ってきました。 お昼どきに訪れたのですが、やっぱりすごい行列…! ぜひ最後ま...
bmw-life | 2025.11.3
                    ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の老舗和菓子店「ばいこう堂本店」へ行ってきました
こんにちは、Mayuhanです! 昔からおばあちゃんがよく買ってくれていた「霰糖(あられとう)」。あの上品な甘さと、口の中でふわっと溶けるような食感が大好きで、子どもの頃からずっと特別なお菓子でした。...
bmw-life | 2025.10.27
                    ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!東かがわ市の海岸アートを見に行ってきました!
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、東かがわ市の海岸アート見に行ったことについて書いていきます! 香川県東かがわ市の引田(ひけた)にある「引田港」地元の人たちがのんびり釣りをしたり、散歩したりす...
bmw-life | 2025.10.20
                    ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の隠れ名物「ぶどう餅」を食べ比べしてみた!
こんにちは、Mayuhanです! 香川に帰省した時に、地元の人しか知らないような隠れ名物「ぶどう餅(ぶどうもち)」を食べ比べしてみました!実はこれ、観光で来た人にはあまり知られていないけど、昔から香川...
bmw-life | 2025.10.13
                    ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の夏休みはやっぱりうどんからスタート!【松原うどん】
こんにちは、Mayuhanです! 8月の娘の夏休みに、祖母の家がある高松市…ではなく、今回は訳あってさぬき市津田町を拠点に過ごしました。香川に帰ってきたら、旅の初めはやっぱりうどん!ということで、まず...
bmw-life | 2025.10.6
			