2022.08.20
とことんコーヒー好き 14杯目
暑い日にホットコーヒーを好んで飲むという人は意外に多い。店内はエアコンが効いているということや、コーヒーが好きでお店に来るということが理由のようだ。しかし、さすがに酷暑ともなると、メニューにかき氷が掲示してあると、そちらに意識がとられてしまうのも事実。まぁ、たまには涼を求めてひんやりデザートを嗜むのもありだよね。
コーヒー需要がかなり落ち込む夏は、コーヒー屋にこだわることなく、かき氷屋をやってみるとか、商売のスタイルにも多様性が必要だと強く感じる。
今年の夏も、お天気情報のコーナーが始まると、毎日出てくるフレーズとなった猛暑、酷暑、猛暑、猛暑。気温は連日30度越え。仕事に行くにも、買い物に出るのも嫌になるほどの暑さだ。とにかく外には居たくない。エアコンの効いた、快適な室内を求めてしまう。そんな中、僕がディレクターを務めているバイカーズパラダイス南箱根では、BMWヘリテージシリーズによる貸切イベントが開催された。
そこで行われた今回のイベント、7月1ヶ月間だったが、館内にはR18最新モデル、8台を展示して、全展示車に跨がり可能。週末には試乗車を用意して、そのライディングを体感してもらった。そして、これに合わせて、コーヒーも特別な品種を仕入れ、専用焙煎しての販売を行なったのだが……(^◇^;)
バイカーズパラダイスは箱根ターンパイクを上がり切って箱根伊豆連絡線の料金所を出た目の前にあり、標高約800mという位置にあるため、茅ヶ崎市あたりに比べて約10度程の気温差がある。それゆえとても涼しい。ホットコーヒーを注文してくれるライダーも意外にいるだろう(^O^)と見込んだのだ。しかし、30度を超える猛暑の中を駆け抜けてきたライダーにとって、さすがに身に纏ったその暑さをそこで取り払うことはできないようで、注文されるドリンクのほとんどが「アイスコーヒー」、またはオレンジスカッシュだった(⌒-⌒; )
僕が折角用意したスペシャルなスペシャルティコーヒー、それはホットのハンドドリップによってこそその持てるポテンシャルが引き出され、「おぉ〜、なんかこのコーヒー美味いね‼︎」という風に感じてもらえるもの。それが、マシンドリップでしかも冷やしたのを飲んでも、まず、違いを明確には感じられないだろう。残念(T . T)
その現状を受け止めながら、嘆いていると、隣でかき氷の話をしているスタッフがいるではないか。やっぱり夏はかき氷でしょ‼︎ って、キミ、コーヒー屋でかき氷って……、うぅ〜んそうかぁ、考え方を少し変えてみる必要もあるかもねぇ〜、というわけで、かき氷の市場調査に出かけてみることにした。
かき氷って意外に高級⁇ いやいや高価なスイーツになってしまっているのね。
さてさて、かき氷というと、数年前に大ブームとなった天然氷を使ったかき氷かな。日光、秩父、北杜など、水の良さでも有名な地で作られる天然の氷を使い、スライスを工夫したことで、口溶けがよく、あの頭がキィ〜んとすることなく食べられるということでも、超人気となったかき氷だね。あ、今でも人気なのかな⁇ その頃から、氷にかけるシロップにもかなりの工夫が施され始めたよね。それまでは、イチゴ、レモン、メロン、ブルーハワイというカラフルなシロップが掛けられていたものだ。しかし、フルーツの果肉がそのまま使われたフルーツソースや、ホイップクリーム、ソフトクリーム、エスプーマを使い、特製のクリームを使ったかき氷など、バリエーションが急増したものだった。
と、ここで、かき氷のことを書きはじめたら、やはり、かき氷が食べたくなった。

まぁ、当然のことかもね、これだけ猛暑日が続いては、冷たいものが恋しくなるというものだ。というわけで、早速かき氷を求めて向かったのは……、こちら、
コメダ珈琲店。う、ぅぅ。コメダ行くの? って、まぁ、たまにはコーヒーショップの皆さんどんなもの出してるのかなぁ〜と、行ってみること必要でしょ(⌒-⌒; )。それにしても氷の量が多い。これでスモールサイズって、大盛りだったらどんだけの氷になるんだ(・・?)。写真撮っている間に溶けてきたので、さっさと食べよ。コメダのかき氷にはソフトクリームが付けられる点がポイントだね。そこで閃いた。氷の中にジェラートを隠し入れてみよう。すでにそんなメニューがあるかもしれないけど、これは絶対受ける。きっと満足度も高くなるよね。
というわけで、かき氷機とシロップ一式を揃え、早速試作。この特別メニューは、バイカーズパラダイス南箱根で開催中の金子カフェディレクターによる、スペシャルティコーヒーワークショップ開催時に参加者限定で提供するメニューにすることに決定。あぁ、参加者って、今のところゼロなんだけど(⌒-⌒; )。そのうちに沢山参加してくれるでしょう。というわけで、ワークショップへの参加者には、特典を用意。まぁ、その内容については、bipaのインスタグラムをチェックしてね〜(^ー^)。CHERYSCH
CHERYS COMPANY R nine T(黒須嘉一郎)販売中‼︎ 詳しくは金子まで。
                    BMW CHOFU MARCHE 2025 ~文化祭~
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 先日は金継ぎのワークショップにご参加いただきありがとうございました。 みなさんとても上手に金...
local | 2025.10.30
                    Apple Car Playの表示設定を変更できるはご存じですか?
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ https://tver.jp/series/srzwbdf3cp 最近アニメ『進撃の巨人』...
local | 2025.10.16
                    【BMW】車内でDisney+が観れるようになりました!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ デジタルプレミアムに新たな機能が登場したのはご存じでしたか? Contents...
local | 2025.10.9
                    X5/X6 Edition Shadowが調布支店に登場!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 突然ですが、SUVはどの形がお好きですか? 王道かつ、実用的なX1,X3,X5,X7のような...
local | 2025.9.26
                    お城へいざ参ろう! 国境を守る 足柄城前編
足柄城は静岡県駿東郡小山町・神奈川県南足柄市にある後北条氏のお城で、駿河国と相模国の国境である標高759mの足柄峠に築かれていました。足柄峠は駿河と相模、箱根と丹沢を結ぶ交通の要衝で、「...
local | 2025.9.23