2022.12.27
しめ縄作りワークショップ🌼
\\BMW Chofu GENIUS//
ポルティMAO です🚗
こんにちは★
12/17(土)にCreative Flower IINO Office様による
「しめ縄作りワークショップ」を開催しました!
昨年も大人気だったしめ縄作り。
今年もこの時期がやってまいりましたね!
応募者多数のため、事前エントリーによる抽選とさせていただきました。

飯野さんのこだわりを集めたワークショップをレポートしていきたいと思います(*^-^*)
本日の花材
はじめに、“本日の花材”のご説明があります。

花材は以下の種類を使って作っていきました。
・稲穂:豊かさの象徴と五穀豊穣の願い
・ヒカゲ:長寿を祈願するもの
・からげ松:生命力や長寿を象徴する
・松かさ
・南天:「難を転ずる」
・南天の葉
・輪飾り
・水引き
花や植物には様々な意味が込められていますね。
お正月飾りには、縁起の良い材料が多く使われています。
知らなかった植物や植物に込められた意味もあり、私自身勉強になりました。
これだけ素敵な材料が集められていると、自然とパワーアップが感じられます^^

組み合わせていきます
最初に手順等をご説明が飯野さんからあります。

用意された花材を重ねていくのですが、
使う量も、重ね方も、組み合わせも、アレンジも「全部自由に」。
「目の前にあるものを好きなように使ってください」
と飯野さんからアナウンスがあり、少し戸惑った自分がいました。(笑)

周りを見渡すと、さすが主婦さんたち。
手際よくどんどん組み立てていくので、「さすがだな」と焦ってしまいました…

不慣れながらも手を進めていきます。
初めてのしめ縄作りだったので、アレンジも分からず、まずは見本通りに作っていきました。
植物の形やバランスも個々で違うし、わずかな調整で印象が大きく変わっていきます。
「何が正解か分からない…」
まさにこれですね(^_^;)

もちろん、正解なんてありません。
それが個性・芸術ですよね!
一通り、結び付けや装飾の施しが終了したら、
飯野さんに見てもらいました。
思っていることを伝えると、「時間はたっぷりあるから沢山試してみてごらん」と。
型にはまらず、試行錯誤しながら自分の思い通りの作品にめがけて調節していく、なんだか最近味わわない感覚でした。
一度完成したものを少しでも崩すのをためらってしまう自分がいました(^_^;)

▼完成した作品がこちら▼

不慣れなことはまず見本に沿って、と思い、
見本と同じような配置やバランスで組み合わせました。
少し変えたのは、からげ松を一本下に向けたこと(一度結んでしまったので一本しか外せなかった(笑))。
少しアレンジしたのは、水引を結んだあと1本1本少し引っ張って崩したこと。
精一杯のアレンジでした(笑)

水引の結び方を知ってるだけでも、オリジナルな作品が作れたな~と思いつつ。
そういったことを気が付けた良い経験となりました★
記念撮影
皆さん作業が早く、WS開始1時間もせずに完成!
記念に撮影タイムもありました。

季節のお菓子を味わいながら、作品を眺める
飯野さんのWSは毎回、最後にティータイムが設けられています。
素敵な時間ですよね。
季節のお菓子を味わいながら、自分で作った作品を眺め、お話をする。

今回は、「さくら茶」と「季節の和菓子」が提供されました。
「さくら茶」はお祝い事に適したものです。
「季節の和菓子」として、こちらもお祝い事で適したお花であるさざんかの花びらをイメージしたお菓子でした。
少し早い?と思いますが、1月は「迎春」です。一足先に春の味を楽しむ時間でした。
さくら茶は初めて飲みましたが、私は結構好きでした!
ほんのり塩っぽく心温まる美味しさでした。和菓子との相性も合いどちらも美味しかったです。
WSとだけあって、作品作りも頭と手を動かすため多少は疲れます!(笑)
一仕事終えたティータイムという感じで心地良かったです。
以上、しめ縄作りワークショップのレポートでした!
皆様と素敵な時間を過ごすことが出来ました。
ご参加いただいた皆様、そして主宰してくださった飯野様、ありがとうございました。
またイベント開催時は是非エントリーしてみて下さい^^
最後に、今年沢山お世話になった皆様と1枚!
来年もどうぞよろしくお願い致します😊

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
BMW調布支店 新車ショールーム
〒182-0015 東京都調布市八雲台2-14-1
TEL☎ 042-426-1212
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】水曜日

Welcome to BMW Chofu.
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

お城へいざ参ろう! 鶴若まるの鎌倉散策後編
前編では「鎌倉城」や永福寺と義経、やぐらについて紹介しました。今回は鎌倉散策の後半戦、鎌倉幕府滅亡にまつわるお話と朝夷奈切通について紹介していきます!それでは、いざ参りましょう! &nb...
event ・ local | 2025.6.27

BMWのシートの秘密をご紹介
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 現在BMW調布支店ではSUVフェアを開催中です! ショールームにてお待ちしております。 先週...
event ・ local | 2025.6.19

【イベントのお知らせ】SUVラインナップフェア
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 早くも6月中旬。 気温が上がる準備は出来ていますか? 私は正直できていません。ὠ...
event ・ local | 2025.6.10

【BMW】PHEVのおススメしたいポイント
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 今の季節は運動会シーズンですね! 先週は雨も降ってしまい、延期になってしまった方も多かったの...
event ・ local | 2025.6.5

上質に包まれる、エグゼクティブの品格。新型525Liのご紹介✨
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 先日は展示会にお越しいただきありがとうございました! ALPINA B3GT/X5 M60i...
event ・ local | 2025.5.29