2023.08.07
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!ローカル美容院で激安カットに挑戦してみた
インドネシアからこんにちは!
Mayuhanです。
インドネシアに来て早くも5ヶ月目。
ここ数ヶ月、あることで悩みがありました。
今回その悩みを解決するべく、勇気を出して行動してきました。
その悩みと言うのは……
美容院に行くことです。
2ヶ月前くらいからずっと行きたかったのですが、「日本人美容師のいる美容院」と「完全ローカルな美容院」どちらに行くかを、ずっと悩んでおりました。
やはりMayuhanのブロガー魂としては、ローカルに行くべき…かなと思っていたのですが…
同じような駐在ママさんたちは、誰もローカルに行ったことがなく、ローカル美容院の情報が少なかったので、正直少しビビっていました。
ただ今月からほぼ1ヶ月は娘の幼稚園が夏休み。もうこのタイミングで行くしかないと思い、勇気を振り絞ってローカル美容院に行って参りました!
ということで今回は、「ローカルの美容院で激安カットに挑戦」してきたことについて買いていきたいと思います。
翻訳ツールを使って店主から色々とお話も聞けたので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
metro salon surabaya
今回はスラバヤにある「metro salon」という美容院に行ってきました。
このサロンを選んだ理由は、Googleマップから口コミを見て、一番いい人が居そうだなと思ったからです。
民家が立ち並ぶ通りにその美容院はありました。
こちらの美容院は、2005年から店舗を構えていたそうなのですが、元々今とは違う場所にありました。そして現在は、コロナが原因でこの自宅に移られたそうです。
今回予約もせずに突撃で行って、はじめは門が閉まっていたのですが、中に居た人にカットを頼むと快く受け入れてくれました。

店に入り、まずは今日はどんな髪型にするのか聞かれました。
この店は夫婦でやられているようで、最初に対応してくれたのは奥さんでした。
奥さんは少し英語がわかるようで、簡単な英語で話ができました。
奥さんは少し困っていましたが、スマートフォンでヘアスタイルを検索して、「こんな感じ?」と見せてくれました。私は「じゃあそれで」と答え、ヘアスタイルが決定。
その後はシャンプー台に乗り、奥さんにシャンプーをしてもらいます。

シャンプー台が日本では見たことがないタイプで、ちょっと戸惑いました。
シャンプーの時の水が、ここではまぁまぁ冷たい!
ですがそれが案外気持ちいいのです。
奥さんのシャンプーも上手ですごくよかったです。

椅子に座ると冷たいお茶を持ってきてくれました。
ちなみにインドネシアで冷たいお茶と言えば“甘いアイスティー”です。

散髪が始まります。髪を切ってくれるのは、店主の旦那さんです。
店主とGoogle翻訳を使って、お互いの言語で話をすることができました。
ローカルの美容院で、私が一番気になっていることがありました。
それは、“日本人とインドネシア人の髪質は違うのか”ということ。
外国で髪を切る時は、現地の人と髪質が違うので、カラーとする時など色味が思ったようにならなかったり、癖の具合で注文通りには行かないことが多いと聞いたことがありました。
店主によると、インドネシア人と日本人はほぼ同じ髪質だそうなので、カラーも上手くやってくれるのではないでしょうか。

髪を切り終わったら、仕上げのセットまでやってくれます。やってくれたのは奥さんでした。

仕上がりはこんな感じ。

正直完成までドキドキしてましたが、わたしはこの髪型は気に入っています。
料金
(Rp.)
◎メンズカット:50k
◎レディースカット:100K
◎フルカラー:(ミディアムの場合)450k
※このブログを見たと言えばそこから10%OFFにしてくれるので405k(約4,000円)
染める量によってカラーの金額は変わるので、ショートや部分染めの場合はもう少し安くなると思われます。
ブリーチも可能
アクセス
所在地:Jl. Ubi VI No.20, Jagir, Kec. Wonokromo, Surabaya, Jawa Timur 60244 インドネシア
電話番号:+62 838-4999-9197
営業時間:9:00-21:00
定休日:なし
今日のインドネシア語 #21 『どうしましたか?』
今日のインドネシア語は、こちら!
Ada apa? アダ アパ?
どうしましたか?
何があったの?
ということで、今回は初めてローカルで髪を切ると言う、ドキドキの挑戦でした。
日本人美容師がやっている美容院も家の近くにあるので行ってみようと思うのですが、やっぱりローカルだととにかく安い!
仕上がりも満足していますし、何よりお店のスタッフがすごくいい人でした。また是非行きたいと思います。
いい経験でした!
最後まで読んでいただき、Terima Kasih!!

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮】雨の日でも楽しめる「ろまんちっく村」体験レポ
こんにちは、Mayuhanです! 宇都宮に行った際、ホテルで宿泊特典として商品券をいただいたこともあり、「ろまんちっく村」 に立ち寄ってきました。 この日はあいにく雨が降っていたのですが、屋内外どちら...
bmw-life | 2025.9.15

BMWオペレーションシステム9【OS9】のナビの使い方をマスター!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 皆さん、話題の『国宝』ご覧になりましたか? 少し出遅れてしまいましたが、先日映画館で観てきま...
bmw-life | 2025.9.13

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宿泊レポ】フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮|子連れで安心できるホテル体験
こんにちは、Mayuhanです! 今回は宇都宮に行った際に宿泊した 「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」 を紹介します。 実際に赤ちゃん連れで泊まってみて感じた、便利だったポイントや子連...
bmw-life | 2025.9.8

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮アルプスの森 京屋茶舗】森に囲まれた癒しのカフェでランチ
こんにちは、Mayuhanです! 今日から9月。夏休みが終わり、少しずつ秋の気配も感じられるようになってきましたね。 今回は、宇都宮に用事があった際にたまたま訪れた 「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」 ...
bmw-life | 2025.9.1

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【鹿沼児童交通公園】子どもと一緒に楽しく交通ルールを学べるスポット
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、栃木県鹿沼市にある「鹿沼児童交通公園」に行ってきました。 ここは子どもたちが遊びながら交通ルールを学べる公園で、自転車やゴーカート、信号機や道路標識などが設置...
bmw-life | 2025.8.25