2023.09.25
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!【牛の乳搾りができるテーマパーク】Cimory Dairyland Farm Theme Park Prigen
インドネシアからこんにちは!
Mayuhanです。
9月最後の記事となりました!
今月は遠出をすることが多く、アッと言う間に月末が来た気がします…。
さて今日は、駐在ママさん達の中で話題になっていた場所に行ってきたので、その場所について書いていこうと思います。
ぜひ最後まで読んでみてください。
Cimory Dairyland Farm
Cimory Dairyland Farm Theme Park Prigen(チモリー デイリーランド ファーム テーマ パーク プリゲン)は、インドネシアの大手食品メーカー『Cimory(チモリー)』の運営するテーマパークです。

パーク内には、ミュージアムや動物とのふれあい、風車の撮影スポットなどがあります。

午前中に訪問しましたが休日ということもあり、施設内はすでにたくさんの人で溢れていました!
早速チケット売り場でチケットを購入します。

チケットは4つの場所で分かれており、行きたいエリアをスポットで購入することができます。
◎DAYRYLAND=動物たちがいる牧場エリア
◎MILK MUSEUM=牛柄アートやCimoryについて学べるミュージアム
◎MUSEUM LULU=3Dアートが楽しめるミュージアム
◎DE WINDMILLS=風車のフォトスポット
各Rp.20k / 1名(約190円)
※大人料金・子供料金は特にありません。
後から購入することはできますが、パケットで購入した方がお得なので、行きたいと思っているエリアは先にセットで購入しておくのがオススメです。

チケットを購入するとICカードと、Cimoryブランドのヨーグルトとお菓子を人数分貰いました!
ヨーグルトは、冷えている状態で貰えるので、その場でおいしく食べることができます。

ICカードは1名に付き1枚あります。パーク内の支払いは、このICカードにチャージしてキャッシュレスの支払いとなっていました。
(動物のエサやアトラクションなどはこのICカードで支払います)
わたしの場合は、1000円くらいチャージして充分楽しめました!
ファミリーの場合は、代表のカード1枚にチャージするのがオススメです。

牛柄がかわいいミルクミュージアム
まずは、ミルクミュージアム!
入ると可愛らしい牛柄の家具がお出迎えしてくれます。




奥に進んでいくと、牛乳にまつわる豆知識が、分かりやすく絵や模型と共に紹介されていました。

インドネシア語なので、カメラ翻訳で頑張って読みました。

動物との触れ合い
牧場エリアでは、おもに草食動物と身近に触れ合うことができます。


この日はすでにお腹がいっぱいなのか、一番ニンジンが好きそうなウサギは、ニンジンを全然食べてくれませんでした。
その分ヤギはたくさん食べてくれましたよ!


気軽にできる乳搾り
日本だと乳搾りできる牧場も結構ありますが、時間が決められていたり、人気過ぎて人数制限があったりと結構ハードルがありますよね。
なので私は生まれてこの方牛の乳搾りをやったことがありません。(記憶の中では)
この牧場もそんな感じだろうと思っていたのですが、全然そんなことがなく、超気軽に体験することができました!

THE カウボーイなお兄さんが絞り方を教えてくれます。
別料金でお金はかかるのですが、10分間絞り放題で約150円!

さらに、牛にミルクをあげることもできます!
(※金額は搾乳と同じRp.15kです。)
金魚すくい
牧場エリアで、「金魚すくい」を発見!

約150円で1時間すくい放題!(※何匹捕まえても持って帰れるのは2匹だけです)
救うのは小さな長い網なので、ポイが破れる心配はないです。

今回全部金魚たちはリリースしたのですが、楽しいのでオススメ。
風車のフォトスポット
デイリーランド名物の風車エリア!

風車のトンネルを抜けると、カラフルな風車があたり一面に広がっていました。



写真映えなオブジェもたくあんあるので、自分の気に入ったスポットで写真を撮ることができます
お土産コーナー
お菓子やスナック・おもちゃまでたくさんの種類があります。オリジナル商品がメインなので、お土産を買うのにオススメです。

Cimoryと言えば、“乳製品”
Cimoryの牛乳・ヨーグルトなどが、スーパーより安く買えることもあり人気です。

乳製品の中でも、このそのまま飲めるヨーグルトは、インドネシアのスーパーやコンビニに必ず置いてあるほど人気です。濃厚で色々な味があるのが人気の理由です。

お土産コーナーで、わたしのオススメはこの「モーモーロール」
牛柄の可愛い見た目で、なおかつおいしかったので。

わたしは甘過ぎないロイヤルチーズ味を購入!
アクセス
所在地:Jl. Raya Prigen No.8, Plembon, Prigen, Kec. Prigen, Pasuruan, Jawa Timur 67157 インドネシア
営業時間:(平日)8:30-17:00(土日)7:30-20:00
定休日:無し
電話番号:+62)822-3360-5553
ということで、今回は「Cimory Dairyland Farm Theme Park Prigen」というテーマパークの紹介でした。
レストランもあり、1日遊べるスポットとしてすごく気に入りました。
わたしの住んでいるスラバヤからは約1時間で行くことができ、距離的にも日帰り旅行にちょうどいいので、また行きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日のインドネシア語 #28 できる
今日のインドネシア語は、こちら!
bisa ビサ
(可能)〜できる
【例文】
Saya bisa makan masakan pedas. サヤビサマカンマサカンペダス
私は辛い料理を食べることができる

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!朝食ビュッフェから沖縄料理まで!ホテル内レストラン大満喫レポ【ルネッサンスリゾートオキナワ】
こんにちは、Mayuhanです! こんにちは!今回は、ルネッサンスリゾートオキナワの宿泊レポートの続きで、ホテル内のレストラン体験をまとめてご紹介します。 家族で過ごした朝食やランチの様子、子どもも一...
bmw-life | 2025.5.19

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!ルネッサンスリゾートオキナワで親子体験!体験プログラム「親子でパン工房」で亀パン作り
こんにちは、Mayuhanです! こんにちは!今回は、ルネッサンスリゾートオキナワで体験できる人気の親子向けプログラム「親子でパン工房」についてご紹介します。宿泊レポートの続きとして、親子で楽しく過ご...
bmw-life | 2025.5.12

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!沖縄で感動の結婚式!ルネッサンスリゾートオキナワで体験したイルカのいるリゾート挙式
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、前回のルネッサンスリゾートオキナワでの家族旅行レポートの続きとして、新郎新婦に許可を頂き、特別に現地で参列した結婚式&披露宴の様子をお届けいたします。 沖縄ら...
bmw-life | 2025.5.5

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【ルネッサンスリゾートオキナワ】赤ちゃん連れでも楽しめるアクティビティ紹介「宿泊レポート②」
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、沖縄の大人気リゾート「ルネッサンスリゾートオキナワ」で体験したアクティビティについてご紹介します。 私たちは赤ちゃんと5歳の子どもを連れての家族旅行だったので...
bmw-life | 2025.4.28

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!ルネッサンスリゾートオキナワ宿泊レポ!家族で楽しむ南国ステイの魅力
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、沖縄本島にある人気リゾートホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」に家族で宿泊のする機会があったので、その体験をレポートしたいと思います。 「ルネッサンスリゾー...
bmw-life | 2025.4.21