2023.10.16
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!まるで動物園!?ショッピングモールのイベント
インドネシアからこんにちは!
Mayuhanです。
今日は、近所のモールで面白いイベントをやっていたので紹介したいと思います。
危険な動物も!? 『ミニマルペットフェス』
今回私の目に止まったのは、このミニマルペットフェスでした。

なぜ気になったのかというと、ヘビやトカゲ、カメなどなど、ペットとしては少し難易度の高い動物が並んでいたからです。
例えばカメは、このように大きなカゴにたくさん入っていて、上から覗くことができます。
トカゲやウーパールーパーは、タッパーのようなものに1匹ずつ入れられています。


かと思うと、一つのケースに何匹も入っている場合もあります。



まるで偽物のような本物の綺麗なヤドカリもいました。
周りに綺麗な貝殻もあって、割とリーズナブルな値段で売られています。

爬虫類だけではない
金魚も!
そしてモルモット、

ミニブタまで……!?

爬虫類が多いのですが、犬・猫以外のミニマルペットが、本当にたくさんの種類がいました。
『危険!』な動物
サソリです。

サソリは、獲物を狩る際に尾についた毒針を使うことから、人間にとって危険だと思われています。
実は、人間に致命的な毒を持つサソリはごく一部だそうで、ほとんどのサソリは人間にとって致命的ではないそうです。
放し飼いのオオトカゲ
首輪も付けず、まるで他のトカゲたちのボスのような面持ちで座っているのは、本物のオオトカゲ。

違うショップでも…。
触ってもおとなしいのです。

大蛇を担ぐインドネシアのJK

担げるヘビは他にも何匹か違う種類がいて、インドネシア人に人気のようでした。
ここは動物園か?と錯覚してしまうほど色々な動物がいます。触れ合いもできちゃうので尚更です。でも全部購入することができるんですよね。
Pakuwon Trade Center(PTC)
今回紹介したイベントがあったのは、「Pakuwon Trade Center(PTC)」という大型の商業施設です。

そのPTCの隣に、スラバヤの中でも大型なショッピングセンター「Pakuwon Mall」という施設もあります。
Pakuwon MallとPakuwon Trade Center(PTC)は、スラバヤにある2つの異なる商業施設で、両者は隣接していることから混同されることがありますが、異なる性格や提供するサービスがあります。
Pakuwon Mallは主にファッション、アクセサリー、電化製品、家庭用品などを提供する商業施設です。多くの国内外のブランドが出店し、一般のショッピングとエンターテイメントに特化しています。
一方、Pakuwon Trade Center(PTC)は主に卸売業者、小売業者、およびビジネス向けの顧客を対象とした卸売市場と商業施設です。PTCは、商業用不動産や卸売市場としての役割を果たし、商品の卸売取引が行われます。一般の消費者向けの小売店も存在しますが、主な焦点は卸売業務です。
週末にかけてどちらの施設もいつも人が多いのですが、おそらく頻繁に大掛かりなイベントが行われていることから客足が途絶えないのだと思います。
このPTCでよく変わったイベントが開催されます。例えば、今回紹介したミニマルペットフェスや、その他にもアンティーク系雑貨フェス・空手大会・ラジコンフェスなど、様々な分野のイベントが行われます。
いつも日本ではあまり見かけないようなイベントが多いので、私にとってとても新鮮です。
ということで、今回は「Pakuwon Trade Center(PTC)」のおもしろいフェスを紹介しました。
また変わったイベントがあれば紹介したいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
アクセス
所在地:Jl. Raya Lontar No.2, Babatan, Kec. Wiyung, Surabaya, Jawa Timur 60123
電話番号:+62) 812-1677-7937
営業時間:10時〜22時
定休日:無し
公式Webサイト:https://pakuwonmall.com/
今日のインドネシア語 #31 1人で
今日のインドネシア語は、こちら!
Sendiri センディリ
1人で、単独で、自分自身で
【例文】
“Saya suka pergi ke pantai sendiri.”
「私は一人でビーチに行くのが好きです」
“Minta bon sendiri-sendiri.”
「個別に伝票を下さい」
”Saya”=わたし “Suka”=好き “pergi ke pantai”=ビーチに行く
“Minta bon” = 伝票を下さい “sendiri-sendiri” = それぞれ、個別に

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!〜二俣川免許センター一発試験のリアルな壁〜技能試験に6回落ちた記録(不合格編)
こんにちは、 2025年前半はこの免許失効事件が私史上一番の大ニュースで、そろそろこのネタに終止符を打ちたいと思っています、Mayuhanです! 6月は今日で最後ということで、2025年も折り返し地点...
bmw-life | 2025.6.30

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!技能試験に苦戦中!一発試験の流れとリアルな実態(準備編)
こんにちは、Mayuhanです! 前回のブログでは本免の学科試験に合格したことを報告しましたが、「その後どうなったの?」と気になっている方もいるかもしれません。 結論から言うと…… まだ免許、取れてい...
bmw-life | 2025.6.23

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【ポーたま】那覇空港で見つけた絶品おにぎり!旅のはじまりにぴったりの空港グルメ
こんにちは、Mayuhanです! 今日は那覇空港で出会った、おにぎり屋さん「ポーたま」についてご紹介します。沖縄旅行の出発前に、もしくは到着してすぐに立ち寄りたくなるような、サッと食べられてしっかり美...
bmw-life | 2025.6.16

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【沖縄土産探しにぴったり!】おんなの駅 なかゆくい市場で見つけた楽しいお土産&グルメスポット
こんにちは、Mayuhanです! 沖縄滞在中、地元の方におすすめされて立ち寄った「おんなの駅 なかゆくい市場」ここが思っていた以上に楽しくて、まるでミニテーマパークのような賑わいでした! お土産はもち...
bmw-life | 2025.6.9

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【沖縄グルメ】タコス好き必見!「ブルーエントランスキッチン 沖縄」で大満足ランチ♪
こんにちは、Mayuhanです! 沖縄滞在中に立ち寄ったグルメスポット、「BLUE ENTRANCE KITCHEN OKINAWA(ブルーエントランスキッチン 沖縄)」をご紹介します! タコスが大好...
bmw-life | 2025.6.2