2023.10.16
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!まるで動物園!?ショッピングモールのイベント
インドネシアからこんにちは!
Mayuhanです。
今日は、近所のモールで面白いイベントをやっていたので紹介したいと思います。
危険な動物も!? 『ミニマルペットフェス』
今回私の目に止まったのは、このミニマルペットフェスでした。

なぜ気になったのかというと、ヘビやトカゲ、カメなどなど、ペットとしては少し難易度の高い動物が並んでいたからです。
例えばカメは、このように大きなカゴにたくさん入っていて、上から覗くことができます。
トカゲやウーパールーパーは、タッパーのようなものに1匹ずつ入れられています。


かと思うと、一つのケースに何匹も入っている場合もあります。



まるで偽物のような本物の綺麗なヤドカリもいました。
周りに綺麗な貝殻もあって、割とリーズナブルな値段で売られています。

爬虫類だけではない
金魚も!
そしてモルモット、

ミニブタまで……!?

爬虫類が多いのですが、犬・猫以外のミニマルペットが、本当にたくさんの種類がいました。
『危険!』な動物
サソリです。

サソリは、獲物を狩る際に尾についた毒針を使うことから、人間にとって危険だと思われています。
実は、人間に致命的な毒を持つサソリはごく一部だそうで、ほとんどのサソリは人間にとって致命的ではないそうです。
放し飼いのオオトカゲ
首輪も付けず、まるで他のトカゲたちのボスのような面持ちで座っているのは、本物のオオトカゲ。

違うショップでも…。
触ってもおとなしいのです。

大蛇を担ぐインドネシアのJK

担げるヘビは他にも何匹か違う種類がいて、インドネシア人に人気のようでした。
ここは動物園か?と錯覚してしまうほど色々な動物がいます。触れ合いもできちゃうので尚更です。でも全部購入することができるんですよね。
Pakuwon Trade Center(PTC)
今回紹介したイベントがあったのは、「Pakuwon Trade Center(PTC)」という大型の商業施設です。

そのPTCの隣に、スラバヤの中でも大型なショッピングセンター「Pakuwon Mall」という施設もあります。
Pakuwon MallとPakuwon Trade Center(PTC)は、スラバヤにある2つの異なる商業施設で、両者は隣接していることから混同されることがありますが、異なる性格や提供するサービスがあります。
Pakuwon Mallは主にファッション、アクセサリー、電化製品、家庭用品などを提供する商業施設です。多くの国内外のブランドが出店し、一般のショッピングとエンターテイメントに特化しています。
一方、Pakuwon Trade Center(PTC)は主に卸売業者、小売業者、およびビジネス向けの顧客を対象とした卸売市場と商業施設です。PTCは、商業用不動産や卸売市場としての役割を果たし、商品の卸売取引が行われます。一般の消費者向けの小売店も存在しますが、主な焦点は卸売業務です。
週末にかけてどちらの施設もいつも人が多いのですが、おそらく頻繁に大掛かりなイベントが行われていることから客足が途絶えないのだと思います。
このPTCでよく変わったイベントが開催されます。例えば、今回紹介したミニマルペットフェスや、その他にもアンティーク系雑貨フェス・空手大会・ラジコンフェスなど、様々な分野のイベントが行われます。
いつも日本ではあまり見かけないようなイベントが多いので、私にとってとても新鮮です。
ということで、今回は「Pakuwon Trade Center(PTC)」のおもしろいフェスを紹介しました。
また変わったイベントがあれば紹介したいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
アクセス
所在地:Jl. Raya Lontar No.2, Babatan, Kec. Wiyung, Surabaya, Jawa Timur 60123
電話番号:+62) 812-1677-7937
営業時間:10時〜22時
定休日:無し
公式Webサイト:https://pakuwonmall.com/
今日のインドネシア語 #31 1人で
今日のインドネシア語は、こちら!
Sendiri センディリ
1人で、単独で、自分自身で
【例文】
“Saya suka pergi ke pantai sendiri.”
「私は一人でビーチに行くのが好きです」
“Minta bon sendiri-sendiri.”
「個別に伝票を下さい」
”Saya”=わたし “Suka”=好き “pergi ke pantai”=ビーチに行く
“Minta bon” = 伝票を下さい “sendiri-sendiri” = それぞれ、個別に

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【鹿沼児童交通公園】子どもと一緒に楽しく交通ルールを学べるスポット
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、栃木県鹿沼市にある「鹿沼児童交通公園」に行ってきました。 ここは子どもたちが遊びながら交通ルールを学べる公園で、自転車やゴーカート、信号機や道路標識などが設置...
bmw-life | 2025.8.25

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!相模原グルメ:肉汁あふれるアメリカンハンバーガー【Hi!Diner(ハイダイナー)】
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、前回紹介したJAXA宇宙科学研究所を見学した帰りに立ち寄った、相模原の人気グルメスポット、「Hi!Diner(ハイダイナー)」をご紹介します。 アメリカンな雰...
bmw-life | 2025.8.18

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【JAXA宇宙科学研究所】相模原で宇宙を感じる!はやぶさや最新探査機に会える交流棟レポ
こんにちは、Mayuhanです!夏休み、暑くて外遊びはちょっと…という日もありますよね。そんなときにおすすめなのが、屋内で涼しく、しかもワクワクする知識が増えるスポット。今回は、相模原市立博物館のすぐ...
bmw-life | 2025.8.11

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【相模原市立博物館】子連れで楽しめる!スタンプラリー&昭和展示も楽しい博物館レポ
こんにちは、Mayuhanです! 夏休み、暑くて外遊びはちょっと…という日もありますよね。 そんなときにおすすめなのが、涼しい屋内でしっかり遊べるスポット! 今回は、神奈川県にある「相模原市立博物館」...
bmw-life | 2025.8.4

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【子連れドライブ旅】夏休みに遊びに行きたい!関東の子連れドライブスポットまとめ
こんにちは、Mayuhanです! 絶賛、娘の幼稚園も夏休み中です。 「せっかくの長期休みだし、どこか連れて行ってあげたいな〜」と思いつつ、0歳の息子もいるわが家にとって、遠出はちょっとハードルが高いの...
bmw-life | 2025.7.28