2025.01.13
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!淡路サービスエリア(下り)に寄り道して明石海峡大橋を見よう!
こんにちは、Mayuhanです!
淡路島に向かう際や四国への道中で立ち寄る「淡路サービスエリア(下り)」は、休憩スポットとしてだけでなく、観光スポットとしても人気の場所です。今回は、淡路サービスエリアでの体験をレポートします!
ぜひ最後まで読んでください!
淡路サービスエリアについて
淡路サービスエリア(下り)は、本州と四国をつなぐ神戸淡路鳴門自動車道の玄関口に位置しています。本州側から明石海峡大橋を渡ったすぐの場所にあり、絶好のロケーションです。
Uターンや上下線の行き来、さらには一般道へのアクセスも可能な便利なポイントです。また、四国へは淡路島を縦断し、大鳴門橋を渡って行くことができます。
施設内にはレストランやフードコート、売店、道路案内所、展望テラスなどが揃っており、ドライバーだけでなく観光客もゆっくりとくつろぐことができます。休憩だけではなく、観光気分も味わえるのが淡路サービスエリアの魅力です。
明石海峡大橋を眺める絶景スポット
淡路サービスエリアの展望テラスは、明石海峡大橋を間近に見られる絶景スポットです。
この橋は世界最長の吊り橋として知られており、その迫力ある姿を間近で眺めることができます。
また、施設内には明石海峡大橋の構造や建設の歴史について詳しく紹介された案内看板が設置されており、学びの場としても楽しめます。
季節や時間帯によって異なるパターンが楽しめるそうで、幼い頃から橋を渡る機会が多かった私も、新たな発見がありました。
淡路サービスエリア内のStarbucksでひと休み
淡路サービスエリア内にはStarbucksもあります。
大きな窓からは明石海峡大橋を一望できる席があり、橋を眺めながらのんびりとコーヒーを楽しむことができます。
海風を感じながらのコーヒータイムは格別で、観光気分がさらに高まります。
恋人の聖地のかわいい望遠鏡
淡路サービスエリアは「恋人の聖地」としても有名です。
特に注目したいのがピンク色の有料望遠鏡!とてもかわいらしいデザインで、カップルにはもちろん、家族連れにも人気があります。
今回は上り線にある恋人の聖地モニュメントまでは行けませんでしたが、こちらも記念写真にぴったりのスポットとして評判です。
夜の観覧車とライトアップ
淡路サービスエリアには観覧車もあります。夜になると観覧車がライトアップされ、明石海峡大橋とのコラボレーションで素敵な夜景が広がります。
カラフルに輝く観覧車と海に浮かぶ橋の灯りが織りなす風景は、息をのむ美しさです。
この夜景を見るだけでも、淡路サービスエリアに立ち寄る価値があると言えます。
名産品を使った料理やお土産も充実!
淡路サービスエリアでは、お土産も豊富に揃っています。淡路島の名産品である玉ねぎを使った商品やスイーツが特に人気です。例えば、玉ねぎスープや玉ねぎチップス、そして玉ねぎを使用したドレッシングなど、どれも魅力的なものばかり。さらに、地元で採れた食材を使ったお菓子なども並び、つい買いすぎてしまうほどです。
中でも印象的だったのは、玉ねぎが丸ごと入ったカレー!淡路島ならではの食材を贅沢に使ったこのカレーは、長距離運転で疲れた体にぴったりの一品でした。
四国に向かう前に立ち寄って、旅の思い出としてお土産を選ぶのも楽しい時間です。
アクセス
所在地:〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋2568
営業時間:24時間
公式Webサイト:http://www.awaji-rs.co.jp/category2/
電話番号:0799724715
さいごに
淡路サービスエリア(下り)は、ただの休憩スポットではなく、観光地としても魅力たっぷりの場所でした。明石海峡大橋や恋人の聖地、夜のライトアップなど見どころが満載で、訪れるたびに新しい発見があります。
四国や淡路島方面へお出かけの際には、ぜひ淡路サービスエリアにも立ち寄ってみてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮】雨の日でも楽しめる「ろまんちっく村」体験レポ
こんにちは、Mayuhanです! 宇都宮に行った際、ホテルで宿泊特典として商品券をいただいたこともあり、「ろまんちっく村」 に立ち寄ってきました。 この日はあいにく雨が降っていたのですが、屋内外どちら...
bmw-life | 2025.9.15

BMWオペレーションシステム9【OS9】のナビの使い方をマスター!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 皆さん、話題の『国宝』ご覧になりましたか? 少し出遅れてしまいましたが、先日映画館で観てきま...
bmw-life | 2025.9.13

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宿泊レポ】フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮|子連れで安心できるホテル体験
こんにちは、Mayuhanです! 今回は宇都宮に行った際に宿泊した 「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」 を紹介します。 実際に赤ちゃん連れで泊まってみて感じた、便利だったポイントや子連...
bmw-life | 2025.9.8

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮アルプスの森 京屋茶舗】森に囲まれた癒しのカフェでランチ
こんにちは、Mayuhanです! 今日から9月。夏休みが終わり、少しずつ秋の気配も感じられるようになってきましたね。 今回は、宇都宮に用事があった際にたまたま訪れた 「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」 ...
bmw-life | 2025.9.1

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【鹿沼児童交通公園】子どもと一緒に楽しく交通ルールを学べるスポット
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、栃木県鹿沼市にある「鹿沼児童交通公園」に行ってきました。 ここは子どもたちが遊びながら交通ルールを学べる公園で、自転車やゴーカート、信号機や道路標識などが設置...
bmw-life | 2025.8.25