2025.07.28
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【子連れドライブ旅】夏休みに遊びに行きたい!関東の子連れドライブスポットまとめ
こんにちは、Mayuhanです!
絶賛、娘の幼稚園も夏休み中です。 「せっかくの長期休みだし、どこか連れて行ってあげたいな〜」と思いつつ、0歳の息子もいるわが家にとって、遠出はちょっとハードルが高いのも正直なところ。
そんな時に頼りになるのが“ドライブ旅”。 今回は、関東近郊で気軽に行ける、子連れでも安心・快適に過ごせるドライブ旅スポットを体験談とともにご紹介します!
ぜひ最後まで読んでください!
車移動ってどう?子連れ旅行に「クルマ」が向いている理由
車移動の最大のメリットは、子どものペースで動けること!
- ◎授乳・オムツ替えのタイミングで自由に休憩できる
- ◎電車やバスと違って、周囲に気をつかいすぎずに済む
- ◎ベビーカーや荷物も気にせず積める
- ◎帰りの時間も柔軟に調整できる
関東近郊のおすすめドライブスポット4選
1. 【神奈川】こどもの国(横浜市)
大きな芝生エリアやじゃぶじゃぶ池、ミニSLなどがあって、丸1日遊べます。 夏は水遊びグッズを持っていくと◎ 授乳室・オムツ替えも充実していて、赤ちゃん連れにも優しい施設です。
2. 【千葉】マザー牧場(富津市)
ドライブインゲートから入場できるので、ベビーカーの積み下ろしがラク! ひつじのショーや乳しぼり体験、動物とのふれあいが楽しめます。 夏はひまわり畑や期間限定のアイスも必見♪
3. 【山梨】富士すばるランド(富士河口湖町)
自然に囲まれたアスレチックや迷路が楽しい! 大きな日陰エリアやベビーカー対応の舗装道があるので、赤ちゃん連れでも安心です。 標高が高めなので、真夏でも少し涼しめなのもポイント。
4. 【埼玉】メッツァビレッジ&ムーミンバレーパーク(飯能市)
北欧の雰囲気が漂うリゾート感ある公園。ムーミンの世界観に癒されます。 駐車場も広くてベビーカーOK。授乳室やキッズメニューも豊富でファミリーにおすすめ!
アクセス・駐車場情報のチェックも忘れずに!
人気のある子連れスポットほど、駐車場の混雑が激しいです。
- ◎公式サイトで駐車場の台数・混雑予想をチェック
- ◎夏休み中は「朝9時前の到着」を目指すのがおすすめ
- ◎駐車場予約サービス(akippa・特Pなど)も活用
- ◎カーナビ登録用の名称が違う場合があるので、住所検索が安心
ナビの案内で細道に入ってしまうこともあるので、事前にストリートビューで確認しておくと◎
まとめ
子連れでの旅行って、どうしてもハードルが高く感じがち。
でも、ドライブ旅なら、家族だけのペースで動けて、気軽に非日常を楽しめるのが魅力です。
特に関東近郊には、日帰りや1泊2日で行ける家族向けスポットがたくさんあります。
この夏休み、「遠出はムリかも…」と悩んでいるパパママこそ、ゆるっと行ける子連れドライブ旅をぜひ検討してみてくださいね!
家族でたくさんの思い出が作れますように♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【夏の子連れドライブ】あると便利!実際に使ってよかったおすすめ車内アイテムまとめ
こんにちは、Mayuhanです! 今週から、娘の幼稚園もいよいよ夏休みがスタート! お出かけの機会も増えるこの時期、子連れでのドライブ旅は楽しいけれど、準備や工夫がないと親も子もぐったり…なんてことも...
bmw-life | 2025.7.21

最高出力120kWの『PowerX』始動開始!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 年に1度の健康診断へ行ってまいりました!! 毎年気になるのは『身長』いくつになっても伸びてる...
bmw-life | 2025.7.17

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【ご報告】ついに合格しました!最後の路上記録と合格後の流れ
こんにちは、Mayuhanです! なんと…… ついに!! 7回目の技能試験で合格しましたーーー!!!(ドンドンパフパフ) これまでの長い道のりを思い返すと、喜びもひとしおです。 応援してくださった皆さ...
bmw-life | 2025.7.14

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!\二俣川自動車学校/特定教習を受けてみた【技能対策編】
こんにちは、Mayuhanです! 前回のブログで、技能試験に6回落ちてしまったことを正直に書きました。 さて、6回目の技能試験も残念ながら不合格……(泣) でも、もう後がありません!なぜなら、仮免許の...
bmw-life | 2025.7.7

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!〜二俣川免許センター一発試験のリアルな壁〜技能試験に6回落ちた記録(不合格編)
こんにちは、 2025年前半はこの免許失効事件が私史上一番の大ニュースで、そろそろこのネタに終止符を打ちたいと思っています、Mayuhanです! 6月は今日で最後ということで、2025年も折り返し地点...
bmw-life | 2025.6.30