2021.07.01
『BMWで行く、車好き女子2人の日帰りドライブ』 in栃木
\\BMW Chofu GENIUS//
ポルティMAO です🚗
今回は、
「BMWで行く、車好き女子2人の日帰りドライブ物語」
をみっちりと綴っていきたいと思います!
女子だけのドライブは良くあると思うのですが、
車にこだわって、車をメインにドライブする人はそんなにいないのではないでしょうか。
「BMWで約10分」にも出演してくれた車好き女子”クーさん”と完全プライベートのドライブデートをお見せしちゃいます^^♥
今回選ばれたのは・・・
デデンッ!

“X2 sDrive18i Standard”
でございます。
今の新車では切り替わっている、エクボ(フォグランプ)が付いていますね^^
こちらは、SAC(スポーツアクティビティクーペ)。
クーペタイプのSAVに部類され、中でもX2はとてもコンパクトなので扱いやすく、女性の方でも乗りやすいモデルとして人気です。
1.5L直列3気筒のガソリンエンジン。
馬力は140ps、トルクは220Nmの前輪駆動モデルです。
そんなX2で行く
今回選んだ場所は・・・
「栃木。」

どうして栃木か?
—回想シーン—————
「自然感じに行きたいね!」
「今回は海じゃなくて山だな~」
「マイナスイオン浴びに行こー!」
⇒ あまり行ったことのない滝
「せっかくだからドライビングを楽しめるコースが良いね」
「BMW=駆け抜ける歓び」
~検索~
⇒ いろは坂
————————–
マッチングしました!
華厳の滝 × いろは坂 × 中禅寺湖 × 佐野ラーメン コース
天気は・・・☀
ポルティ 雨女 VS クー 晴女
雨&曇り予報だったのにクーさんの晴女パワーが圧勝しました!

その後も怪しい雲行きを様子見つつ、
START!!!
コースはこんな感じ👇

10:00過ぎ 渋谷出発
二人とも朝ご飯を食べていなかったので、高速にすぐ乗らず下道で近くのドライブスルーかコンビニにさくっと寄る作戦。なかなか無くて、317号沿いをずーっと走り、11:00頃にようやく豊島区の「高松IC」で首都高に乗りました。

まずは佐野ラーメン「青竹手打ちラーメン大和」を目指して東北道へ!
北区荒川を渡る首都高速中央環状線→川口線の橋の眺めがめちゃくちゃ大好きです!笑
天気もお見事すぎる👏

高速道路ではドライビングモードを『M Sport』にして運転を愉しむ二人。


13:00頃 青竹手打ちラーメン大和 着
⚡トラブル発生⚡
なんと・・・「大和」定休日。笑
ポルティの確認不足ここにあり。失礼いたしました…
車で15分ほどの場所にもうひとつ有名な佐野ラーメン「日向屋」があったのですぐに電話で確認し、向かいました。
13:15頃 青竹手打ちラーメン日向屋 着

フルーツラインと言う果物畑と直売所が両脇に並ぶ道をまっすぐ進み到着。

既に5組並んでいました。
ラーメン屋は回転早いので20分程待ったら入れました★
普通の「ラーメン」に「煮たまご」トッピングで注文。


価格は770円!安い!
佐野ラーメンの特徴は、”透き通るスープ”らしいですが、その通り。
麺は手打ちなだけあり、うどんのような食感。
最近食べた中でも1番なくらいあっっっさり塩ラーメンで美味しかったです。
量は少し多いくらいでした!
ご当地ラーメンも堪能出来てポルティとクーはご満悦。
始まったばかりなのに、計算すると時間があまりないことに気づき(笑)
急いで次の目的地、いろは坂経由の華厳の滝へ。
15:20 いろは坂

佐野からまた少し距離があり(約94km)、華厳の滝へ向かう途中にいろは坂があります。
ーいろは坂ー
華厳の滝がある華厳渓谷を挟むように、北側に山下り専用の第一いろは坂と、南側に山登り専用の第二いろは坂に分けられ、この二つの坂に存在する48のカーブをいろは48音に例えており、個々のカーブには音に対応する文字板が建てられています。二つの坂道は、ふもとの馬返(うまがえし)と山頂の中禅寺湖畔でそれぞれ合流します。
うねうねカーブの坂が地図上でもはっきり確認できます👇

日本の道100選にも入るいろは坂。
わたしは初めてでしたが、BMWオーナー様で行ったことある人沢山いるのではないでしょうか。
出発前にこの写真を見てわくわくが溢れてたので、いろは坂が始まったときは興奮でした!

参照:https://trafficnews.jp/post/82145
X2の力強いパワーでぐんぐんと坂道を上る体感がとても気持ち良かったです。
カーブでもボディがブレず、しっかりと地面を掴んで曲がっていきました!
景色も綺麗。紅葉の時期はもっとすごいんだろうなあと。。


15:50 華厳の滝

第二いろは坂を上り切ると、右に華厳の滝、左に中禅寺湖が見えてきました。
リッツカールトンや老舗温泉旅館などもあり、いきなり落ち着いた風貌の”観光地”が顔を出してきます!

まずは華厳の滝へ。
駐車場は380円くらいだったかな。(うろ覚え)

日本三大名瀑にも数えられる華厳の滝は、高さ97メートルから流れ落ちる大迫力でした。
エレベーターで滝壺近くに行けるそうですが、時間の関係上行かず笑、観瀑台から眺めていました。引きで見るとすごい勢いなのに、水の流れを追ってみると、スローに感じる不思議な感覚。
マイナスイオン・ミネラルたっぷりの自然に癒されました。
パシャリ。

16:10 中禅寺湖

すぐ隣にある中禅寺湖へ移動。
時間が無かったので、写真を撮ることをメインに。笑
目の前にゆったり広がる大きな湖はとても優雅でした。
車通りもゼロではなく、ここをドライブルートにする人も沢山いるんだろうなあと。
近くに日光東照宮があるので、そことセットで観光する人が多いようです。






クルマ映えに夢中な様子。
16:30 中禅寺湖出発

時間はあっという間なもので、渋谷を目掛けて帰路へ。
とは言いつつ、中禅寺湖からの下りも、”いろは坂”です!!
今度はくねくねのカーブをドライバー”クー”さんがエンジンブレーキを巧みに使いつつ、下っていきました。
佐野SA

帰りの東北道では、佐野SAに寄って一息。
栃木 = 三ッ沢支店のレモンミルクを思い出しました(笑)
お土産にレモン牛乳とイチゴ牛乳を購入。笑

初めて飲んだかも⁉酸っぱいと思ってたら酸味が一切なくて驚きました!
ミルクが強いマイルドな優しいドリンクで美味しかったです^^
19:10 渋谷着
富ヶ谷の首都高を降りて、渋谷に到着。
タイトに詰め込み、早めに帰ってくることが出来ました👏
少しだけ都心をプラプラドライブして、
本日の「BMWでゆく、女子旅 in栃木」は幕を閉じました。

夜のBMWインテリアも大好きの1つです\♥/
◎今回の日帰りドライブ振り返り◎
- 燃料は、半分減りました。(約5300円分)
- 総走行距離は約400km。(About!)
- 行きでの朝ご飯探しに時間を取りすぎました。
- 前半の早め早めの行動が肝!
- ナビの調子が悪くロスタイムがあったので、助手席のフォローは必須ですね★
- 音楽はそれぞれのかけたい曲をかけて気分上げていく
- 渋谷-佐野間の高速だけで、こんなに虫がつきました・・・

こりゃ洗車も大変だ💦
インセクトリムーバーを使いましょう♬

ウィンドウやクローム・プラスチック等の虫汚れを素早く除去します。
¥1,848
BMWの「駆け抜ける歓び」を十分に体感すると共に運転をもっと上手くなりたい…と思う1日でした。
行きたい場所コンプリート出来て、沢山走れて大満足。
BMWで行く女子旅 栃木編 ご閲覧ありがとうございました♥
次回もお楽しみに^^
BMWで約10分。#16
配信しました!
第16話は、あのゆるチャラ”SAC”が”メインパーソナリティ”を努める回!
前回初登場のハム女”ポリー”さんと3人で
テーマ、、、『夏』についてお喋り
日ハム選手の入場曲で一番好きなのは??
『大田泰示!』と即答のポリーさん。
It’s My Life~♬
結局、夏=太陽と海とお肉とビールがあれば最強。
と語る、SACメインパーソナリティのラジオはどう展開していくのか?
お車に乗りながら、ゆる~くお聞きください♥

フォローしてね♬
この投稿をInstagramで見る


BMW調布4周年記念イベントのお知らせ。
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 皆様のおかげでBMW調布支店はオープンしてから...
local | 2025.4.3

BMW 『携帯の機種変更後行うこと』とは?
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 桜の季節が来ますね、開花も発表されまさにお花見ムードですね🌸🍡...
local | 2025.3.27

リモート・エンジン・スタート対象車両が増えました!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 2025年3月、ある機能の対象車両が増えました! 皆さん一度はあったら便利なのになぁと考えた...
local | 2025.3.16

新型2シリーズグランクーペついにデビューいたします!✨
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ ついに、新型2シリーズグランクーペがデビューしますね! クーペスタイルで実用性も兼ねているF...
local | 2025.3.7

3月のイベントご紹介
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 私事なのですが、先日21歳の誕生日を迎えました!(笑) 今年もさらにBMWについて勉強し、皆...
local | 2025.2.20