2022.03.07
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!箱根ロープウェイに乗ってcu-mo箱根に行く
こんにちは、Mayuhanです。
前回の続き:
箱根ロープウェイの最後の目的地『早雲山(そううんざん)駅』

早雲山駅には、2020年7月に「cu-mo箱根」という施設がオープンしました。
その名の通り「雲」をイメージとした施設のデザインで、セレクトショップ、足湯などが楽しめます。
今回初めて行ったのですが、旅の途中で一休みするのにうってつけの場所だと思ったので、記事にまとめたいと思います。
『cu-mo箱根』誰かにあげたくなるお土産

cu-mo箱根のショップでは、全国から珍しいオシャレな商品がたくさん販売されていました。
浮き星缶(ミックス味)

子供の手のひらサイズの缶に、コンペイトウのようなお菓子が入っています。
コンペイトウだと思って買ったのですが、食べてみるとサクッと噛むことができ、お米のような味わいがありました。
材料をみると、もち米(あられ)に砂糖蜜をかけたものでした。
味は、柚子・抹茶・ミント・カフェオレなど、カラフルに展示されていてどの味も気になりました。
缶入りだと、旅の道中でちょっとずつ食べることができるので、購入して正解でした。
zarame(ウィスキーボンボン味)

雲がコンセプトであるcu-mo箱根のショップでは、綿菓子やお麩のお菓子が人気のようで、色々な味がたくさん並んでいました。
中でも気になったのは、ウィスキーボンボン味の綿菓子。
甘いものもお酒も好きな私としては、見た瞬間すぐに手にとってしまいました。
これは家で食べるために購入して、夜な夜な1人で食べました。
封を開けると、ウィスキーの甘い香りがフワッと広がり、ウィスキーボンボンの大人の味。
変わり種のお土産をお探しの方におすすめです。
MAM YOKAN

カラフルな羊羹です。
こちらも色々な味があり、ジントニックやマンゴーリキュールなど、お酒の味がたくさんありました。
本当にお酒が入っているものもあるので、子供に食べさせる場合は注意してください。
マンゴーリキュール入りの味を食べましたが、甘すぎない食べやすい羊羹に、ほんのりとマンゴーリキュールの味と香りがしました。
色々な種類があるので、友達や家族とシェアしながら食べてみるのも良いかもしれません。
『cu-mo箱根』映える飲みもの
みんなが写真をこぞってとっていた飲み物がこれ。
ニューベルと雲パン
この投稿をInstagramで見る
色が可愛いし、綿菓子が本当に雲みたい。
女の子が好きですよね、こうゆうの!
ブルースカイティー

私は、この色鮮やかなブルースカイティーを注文しました。
中身は、美容や健康にいいと言われるバタフライピーティーです。
ハーブティーなので甘くはないです。
レモンポーションを入れると青色から紫色に変わります。

『cu-mo箱根』絶景を見ながら足湯
ショップのすぐ横からテラスに出ることができます。

テラスには、山に向かって座ることのできるカウンターがあり、足元に足湯があります。
早雲山の天然温泉だそうです。

ショップでタオルも販売されているので、そこで購入してから入ることにしました。
この日は2月で、まだまだ足元が冷えていた私は、足湯があることに本当に感謝しました。

足湯の温度は、体感41〜43度くらい。
ここの足湯が良かったのは、足元が結構深くて、私の足で膝下くらいまで浸かることができました。
5分も入ればあったまりますよ。

この日は天気が良かったので、景色も最高でした。
目の前にあるのは、明星ヶ岳という山で、少し雪が残った山に箱根大文字焼きの「大」の字が見えました。
箱根ロープウェイのベストスポット
最後に一つ紹介するのは、箱根ロープウェイのゴンドラから見ることのできる風景の中で、私が最も綺麗と思ったスポットです。
それが、早雲山駅から大涌谷駅までの景色です!



自然に出る火山ガスと、それによってできた苔が鮮やかな緑色をしていて、2月なのでまだ残っていた雪。
まるで細かく作られたジオラマを、上から覗いているようでした!
この場所も四季折々と違う表情を見せてくれるのだと思います。
この景色は、ロープウェイからしか見れないので、わざわざロープウェイに乗って見に行く価値ありです。
『cu-mo箱根』アクセス
cu-mo箱根(公式Webサイト)
所在地 神奈川県足柄群箱根町強羅1300
営業時間 9:00〜17:30
テラス 9:00〜17:00
足湯 9:00〜16:00
定休日:なし
電話番号:0460-87-7560
早雲山駅には、駐車場があるので直接車で行くことも可能です。
ということで、今回は箱根ロープウェイに乗って『cu-mo箱根』に行ってきた感想をまとめてみました。
早雲山は、箱根ロープウェイに乗って旅をするなら、絶対に寄って欲しい駅でした。
山と空の空気を思いっきり吸って、リフレッシュできました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!\二俣川自動車学校/特定教習を受けてみた【技能対策編】
こんにちは、Mayuhanです! 前回のブログで、技能試験に6回落ちてしまったことを正直に書きました。 さて、6回目の技能試験も残念ながら不合格……(泣) でも、もう後がありません!なぜなら、仮免許の...
bmw-life | 2025.7.7

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!〜二俣川免許センター一発試験のリアルな壁〜技能試験に6回落ちた記録(不合格編)
こんにちは、 2025年前半はこの免許失効事件が私史上一番の大ニュースで、そろそろこのネタに終止符を打ちたいと思っています、Mayuhanです! 6月は今日で最後ということで、2025年も折り返し地点...
bmw-life | 2025.6.30

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!技能試験に苦戦中!一発試験の流れとリアルな実態(準備編)
こんにちは、Mayuhanです! 前回のブログでは本免の学科試験に合格したことを報告しましたが、「その後どうなったの?」と気になっている方もいるかもしれません。 結論から言うと…… まだ免許、取れてい...
bmw-life | 2025.6.23

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【ポーたま】那覇空港で見つけた絶品おにぎり!旅のはじまりにぴったりの空港グルメ
こんにちは、Mayuhanです! 今日は那覇空港で出会った、おにぎり屋さん「ポーたま」についてご紹介します。沖縄旅行の出発前に、もしくは到着してすぐに立ち寄りたくなるような、サッと食べられてしっかり美...
bmw-life | 2025.6.16

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【沖縄土産探しにぴったり!】おんなの駅 なかゆくい市場で見つけた楽しいお土産&グルメスポット
こんにちは、Mayuhanです! 沖縄滞在中、地元の方におすすめされて立ち寄った「おんなの駅 なかゆくい市場」ここが思っていた以上に楽しくて、まるでミニテーマパークのような賑わいでした! お土産はもち...
bmw-life | 2025.6.9