2022.04.11
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!2泊3日ファミリーキャンプのキャンプ飯
こんにちは、Mayuhanです。
今回は、先日のウェルキャンプ西丹沢で作った料理を紹介します。
2泊3日ファミリーキャンプでのリアルなメニューをご覧ください。
前日の仕込み方法も詳しく記載しているので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
食材のテーマは、「新野菜」
今回の食材のテーマは「新」野菜です。
わたしは「新」がつく野菜が、大大大大大すきです。
春といえば、「新」がつく野菜。
「新」がつく野菜といえば、「新じゃがいも」「新玉ねぎ」「新にんじん」…

もうこの並びはあれしか思い浮かばないですよね…?
そうです、カレーライスです!
今回は、普段のBBQに「新野菜」を取り入れて、2日目の夜にカレーライスを作ろうと思いました。
キャンプ飯は仕込みが大事!
毎度のキャンプで、仕込みについて研究している私ですが、今回も少し成長しました。

前回のキャンプ飯仕込みネタで、「クーラーボックスに材料を入れる時は、1日目に使うものを手前にする」ということを書いていました。

今回は、“何日目に使う何なのか”ということをマスキングテープを使って、タッパーやジップロックに書いておくことにしました。
こうすることによって、いざ作る時にクーラーボックスから必要なものをパパッと取り出せるようになりました。
仕込みながら確認もできるので、忘れ物も減ります。
スリーコインズで潰せるタッパーを購入しました。
これが!
こうなる!
潰せるタッパーがあると、調理する時のちょっとしたボールとしても使えて、帰りの荷物もググっと減りました。
こちらは、カレーの具材です。
底の方には、ジャガイモ、ニンジン。
その上にラップをしいて、玉ねぎを入れています。
調理する順番も考えて、タッパーに詰めると、当日本当にスムーズに作ることができました。
ちょっとした手間ですが、仕込みの工夫を発見することは、キャンプの醍醐味です。
【キャンプ飯】1日目 夕食メニュー
1日目は、みんなで持ち寄ったおつまみ飯です!

お品書き
◎トマトのカプレーゼ
◎焼きアスパラガス〜チーズ味〜
◎エリンギ・えのきバター(ホイル焼き)
◎ガーリック枝豆
◎ネギまみれ白レバー
◎ローストビーフ
そして、“新じゃがいも”の「じゃがバター」

新じゃがいもの仕込みは、キレイに洗って十字の切り込みを入れ、アルミホイルに包んだだけです!

焼く時はこんな風に、網の下に入れて炭火でじっくり焼きました!

バターがじわっとしみて、最高においしかったです。

【キャンプ飯】2日目 朝食メニュー
朝はやっぱりホットサンド!
絶対キャンプで1回はホットサンドを食べたいですね。

今回は3種類作りました。
ホットサンドは手軽なのでいいですよね!
お品書き
◎ピザ風ホットサンド〜モッツァレラチーズ入り〜
◎マヨコンビーフと新玉ねぎとパプリカのホットサンド
◎チョコスモア風ホットサンド
◎コストコのオニオングラタンスープ
お湯を入れるだけで出来上がる、コストコのオニオングラタンスープは、キャンプにもってこいです。
10食入り1,458円(税込)
【キャンプ飯】2日目 昼食メニュー
2日目のお昼は、シンプルにBBQをしました!
牛タンは必須です。

お昼は軽めにして、釣り堀で釣った『焼きニジマス』を夕方に食べました!

【キャンプ飯】2日目 夕食メニュー
2日目は、春野菜カレー!
残ったパプリカも入れて煮込みました。
2日目のキッチンからの眺めは、こんな感じです♪

ご飯も飯盒炊爨で炊いています。

ちゃんとした写真撮るの忘れて、ブレてるけど奇跡的に撮られてたカレーがつがれる瞬間です…。
【キャンプ飯】最終日 朝食メニュー
最終日の朝は、前日に残ったおにぎりをベーコンで巻いて焼きました。

卵焼きも大量!!

というわけで今回は、本当にキレイに食材を使い切ることができました。
前はちょっと残ってたりしたんですが、入念な仕込みのおかげで、今回は残り0でした!
こんな風に全ての食材を使い切ることができると、とても達成感があります♪
実は今回は、少し足りないかな?と心配していたのですが、それが逆に良かったということです。
BMW調布で『デニムトートバッグ』が貰える!?
今週末、BMW調布に行くと『デニムトートバッグ』が貰えるそうです。
特別に一足先に頂いたのですが、超いいです☆
男性でも女性でも持ちやすい色味のデニム生地で、キャンプでのちょっとしたカバンとしても使えそう!
↓↓↓トートバッグが貰える期間はこちら↓↓↓
2022年4月16日(土)17日(日)

マチが広めに作られていて使いやすかったので、私は普段使いしようと思います!!
では、次回はウェルキャンプ西丹沢のまとめを書いていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

BMW調布4周年記念イベントのお知らせ。
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 皆様のおかげでBMW調布支店はオープンしてから...
bmw-life | 2025.4.3

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!10年ぶりに学科試験に挑戦!運転免許失効からの再スタート
こんにちは、Mayuhanです! 今回は前回の記事「免許の有効期限切れで失効!私の体験談」の続編として、本免の学科試験に挑んだ私の体験を詳しくご紹介します。 私は妊娠・出産、そしてインドネシアからの引...
bmw-life | 2025.3.31

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!やらかした!免許の有効期限が切れてしまったらどうなるの?※運転免許を失効した話※
こんにちは、Mayuhanです! 運転免許は一度取得したらずっと使えるものではなく、定期的な更新が必要です。しかし、うっかり更新を忘れてしまうと、免許が失効し大変なことになってしまいます。 実は去年、...
bmw-life | 2025.3.24

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!徳島城をめぐる旅!歴史と自然が楽しめる徳島中央公園
こんにちは、Mayuhanです! 徳島県徳島市の中心部に位置する「徳島中央公園」は、歴史と自然が融合した魅力的なスポットです。 今回は、この公園内にある「徳島城跡」を中心に散策し、歴史や見どころを紹介...
bmw-life | 2025.3.17

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!\四国・徳島県鳴門市/海鮮&さつまいもスイーツを堪能【道の駅くるくるなると】
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、徳島県鳴門市にある「道の駅くるくるなると」に行ってきました。 ここは、四国の美味しいグルメや特産品が楽しめるだけでなく、子どもたちが思いっきり遊べる屋上広場や...
bmw-life | 2025.3.10