2022.06.06
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!車映えスポット②【京都府綾部市】景徳山安国寺
こんにちは、Mayuhanです。
先日は、前回に引き続き地元の車映えスポットの紹介です。
今回は、“寺”
そのお寺には、中学校の歴史の教科書に出てきた人物が、深く関係していると言われています。
皆さんも知っていると思うので、ぜひ最後まで読んでみてください。
京都府綾部市にある『安国寺』
正式名称は「景徳山安国寺」
寺伝によると安国寺は、993年に光福寺として創建され、また足利尊氏出生の地とも伝えられています。
尊氏は、戦死者の霊を弔うために安国寺を全国66箇所に設置しました。
今でも「安国寺」の名で残っているのは、綾部市の「景徳山安国寺」を含め35箇所。

緑に囲まれた階段は、とても美しく葉っぱをよく見ると、もみじの葉だと分かりますね。
秋は紅葉がとても美しく、地元では「もみじ寺」とも呼ばれています。

出典:https://www.ayabe-kankou.net/spot/ayabe-ankokuji/

仏殿は、大きな茅葺の屋根でできています。
この辺も雪が結構降るので、大きな三角の屋根が特徴です。

仏殿内には、“釈迦三尊坐像”が安置されていて、国の重要文化財に指定されています。

境内には産湯の井戸や尊氏とその母・上杉清子の墓も残されています。
足利尊氏とは?
足利尊氏は、室町幕府の初代将軍。
出典:Wikipedia
恥ずかしながら、私は足利尊氏が室町幕府の初代将軍としか知りませんでした。
今回改めて足利尊氏がどんな人物なのか、調べて自分なりにまとめてみました。
・日本三悪人の一人と言われるほどの悪人と誤解されていた
・戦が得意だった
・命への執着がなかった
・大量に届く贈り物は、全て人にあげてしまい、自分の手元には何も残らなかった
安国寺の車映えスポット
安国寺の駐車場にて。

緑に囲まれ、雰囲気のある建物が後ろにちらり。

秋の真っ赤なもみじ寺バージョンでも撮りたいですね。
アクセス
Googleマップで見る
安国寺(公式Webサイト)
〒623−0104 京都府綾部市安国寺町寺ノ段1
電話番号:0773−44−1565
駐車料金:無料
拝観料:無料
今回は、京都府綾部市「景徳山安国寺」の紹介でした。
私も昔から知っている場所でしたが、あまり歴史など詳しくなかったので、改めて調べてみて勉強になりました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

BMWオペレーションシステム9【OS9】のナビの使い方をマスター!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 皆さん、話題の『国宝』ご覧になりましたか? 少し出遅れてしまいましたが、先日映画館で観てきま...
bmw-life | 2025.9.13

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宿泊レポ】フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮|子連れで安心できるホテル体験
こんにちは、Mayuhanです! 今回は宇都宮に行った際に宿泊した 「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」 を紹介します。 実際に赤ちゃん連れで泊まってみて感じた、便利だったポイントや子連...
bmw-life | 2025.9.8

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮アルプスの森 京屋茶舗】森に囲まれた癒しのカフェでランチ
こんにちは、Mayuhanです! 今日から9月。夏休みが終わり、少しずつ秋の気配も感じられるようになってきましたね。 今回は、宇都宮に用事があった際にたまたま訪れた 「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」 ...
bmw-life | 2025.9.1

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【鹿沼児童交通公園】子どもと一緒に楽しく交通ルールを学べるスポット
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、栃木県鹿沼市にある「鹿沼児童交通公園」に行ってきました。 ここは子どもたちが遊びながら交通ルールを学べる公園で、自転車やゴーカート、信号機や道路標識などが設置...
bmw-life | 2025.8.25

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!相模原グルメ:肉汁あふれるアメリカンハンバーガー【Hi!Diner(ハイダイナー)】
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、前回紹介したJAXA宇宙科学研究所を見学した帰りに立ち寄った、相模原の人気グルメスポット、「Hi!Diner(ハイダイナー)」をご紹介します。 アメリカンな雰...
bmw-life | 2025.8.18