2022.11.07
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!横須賀美術館と横須賀グルメ紹介
こんにちは、Mayuhanです。

11月と言えば、関東は紅葉が見られる季節ですね。
街の木々も明るく色づき始めました!
紅葉が始まると山の風景がガラっと変わるので、一層秋を感じます。
ところでみなさんは、〇〇の秋といえばどんな秋を思いつきますか?
私の今年の〇〇は、「芸術の秋」そして「食欲の秋」にしたいと思います。
というわけで、今回行ってきた場所は、“神奈川県横須賀市”
今回の記事では、横須賀市にある「横須賀美術館」と、横須賀中央駅付近にある地元民オススメのグルメを紹介しています。
ぜひ最後まで読んでみて下さい。
横須賀美術館
横須賀美術館は、市制100周年を記念し、2007年に開館しました。
周囲には山、目の前には東京湾が広がり、その恵まれた自然を感じられるような開放的な空間となっています。

美術館のこの独特の佇まいと、開放感がとても居心地がよかったです。



作品展示コーナーは撮影できないので、写真では紹介できないのですが、今は開館15周年ということで「猪熊弦一郎展」のコーナーが期間限定で公開されていました。
猪熊弦一郎さんは、日本の百貨店初となる三越のオリジナル包装紙「華ひらく」を手がけたデザイナーです。
所在地:神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
駐車場:あり(最初の1時間320円、以降160円/30分)
※展覧会を観覧した人は最初の1時間無料
連絡先:046-845-1211
公式Webサイト:https://www.yokosuka-moa.jp/
【開館時間】
ミュージアム:10:00〜18:00
休館日:毎月第一月曜日(祝日の場合は開館)
12月29日〜1月3日
【一般】個人:380円(税込)
20名以上の団体:300円(税込)
【高校生・大学生・65歳以上の方】個人:280円(税込)
20名以上の団体:220円(税込)
【中学生以下】無料
【おすすめアプリ】ポケット学芸員
横須賀美術館では、一部の作品に対しての解説文を「ポケット学芸員」というアプリで読むことができます。

使い方はとても簡単で、利用したい博物館を選択し、作品番号を入力するだけ!

横須賀美術館だけでなく、全国のミュージアムで使うことができます。
ぜひダウンロードしてから対象のミュージアムに行くことをおすすめします。
↓ダウンロードはこちら↓
【公式Webサイト】ボケット学芸員
横須賀名物“立ち食い焼き鳥”やきとり相模屋

横須賀中央駅から徒歩2分ほど。
この道を右に曲がって路地に入ると、大人が何人も立ったまま焼き鳥を食べています。

屋台の前に行くと、自分で串を取って食べることができます。
飲酒は禁止なので、お酒は飲むことはできません。
結構前に来たことがあったのですが、私はここの「ひなどり」が大好きで、忘れられない味なんです。

前に来た時は、1本80円でしたが、今回は100円と値段が上がっていました…。
でも計算しやすくなっていいですね。
小ぶりな串で子供も食べやすくて、小さい子連れの家族も見かけました。
路面の立ち食いなので、一瞬でもぜひ行ってみてほしいです。
揚げ物が最強に美味しい「うどん工房さぬき」

カレーうどんが人気のうどん屋「うどん工房さぬき」
ですが私は、あえてあっさりのすだちうどんを頼みました。

理由はこの天ぷらです。「たことしょうがのかき揚げ」
こちらは、一言で言うとたこ焼きのような風味の、どこか懐かしい止まらなくなる味のかき揚げ。
そして「ジャガバタ天とちくわ天」
これぞまさにデブ活!
ジャガバタ天・ちくわ天どちらも明太マヨをつけて食べると本当に止まらないです。
横須賀中央駅付近“おすすめ駐車場”

所在地:神奈川県横須賀市小川町9
電話番号:046-827-4110
公式Webサイト:http://y-machizukuri.co.jp/
駐車料金:200円/30分(最大料金有り)
↓詳しくはこちらから↓
ぴぽ320料金案内
最後まで読んでいただきありがとうございました。

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮】雨の日でも楽しめる「ろまんちっく村」体験レポ
こんにちは、Mayuhanです! 宇都宮に行った際、ホテルで宿泊特典として商品券をいただいたこともあり、「ろまんちっく村」 に立ち寄ってきました。 この日はあいにく雨が降っていたのですが、屋内外どちら...
bmw-life | 2025.9.15

BMWオペレーションシステム9【OS9】のナビの使い方をマスター!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 皆さん、話題の『国宝』ご覧になりましたか? 少し出遅れてしまいましたが、先日映画館で観てきま...
bmw-life | 2025.9.13

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宿泊レポ】フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮|子連れで安心できるホテル体験
こんにちは、Mayuhanです! 今回は宇都宮に行った際に宿泊した 「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」 を紹介します。 実際に赤ちゃん連れで泊まってみて感じた、便利だったポイントや子連...
bmw-life | 2025.9.8

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮アルプスの森 京屋茶舗】森に囲まれた癒しのカフェでランチ
こんにちは、Mayuhanです! 今日から9月。夏休みが終わり、少しずつ秋の気配も感じられるようになってきましたね。 今回は、宇都宮に用事があった際にたまたま訪れた 「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」 ...
bmw-life | 2025.9.1

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【鹿沼児童交通公園】子どもと一緒に楽しく交通ルールを学べるスポット
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、栃木県鹿沼市にある「鹿沼児童交通公園」に行ってきました。 ここは子どもたちが遊びながら交通ルールを学べる公園で、自転車やゴーカート、信号機や道路標識などが設置...
bmw-life | 2025.8.25