2023.01.09
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!兵庫県神戸市「北野工房のまち」
こんにちは、Mayuhanです。
お正月は、ゆっくり過ごせましたか?
わたしは京都・香川・兵庫・岡山といろいろな場所に行ってきました。
今回は、兵庫県神戸市にある「北野工房のまち」という場所に行ってきたので、紹介したいと思います。
北野工房のまち
「北野工房のまち」は廃校になった旧北野小学校を活用して1998年に誕生した体験型観光スポットです。
神戸のお土産、雑貨、スイーツの販売店が並んでいます。

1階にある「校長室」は当時のまま残され、現在は「北野小学校」の歴史や「北野工房のまち」の成り立ちを紹介している資料室になっています。

所在地:神戸市中央区中山手通3丁目17番地1号
営業時間:10:00−18:00
休館日:不定休・年末年始
入館料:無料
駐車場:あり(店内利用で1時間無料)
【マッチ専門店】マッチ棒
北野工房のまちで、わたしが一番気になっていたお店は「マッチ棒」というマッチ棒専門店です。
レトロなマッチやポップでカラフルなマッチ、ポストカード・ステッカーなどが売られていました。マッチの歴史や製造工程なども紹介されていて、オリジナルマッチ作りの体験などもありました。

レトロな缶のマッチ棒が人気だそうです!
わたしは趣味でお香を炊くのですが、マッチでつけるので、今回たくさんマッチを購入しました。他にはないユニークな商品がたくさんあるので、見ていて飽きませんよ。

兵庫県発祥の「hibi」というマッチ型のお香がありました。こちらも人気の商品だそうです。
わたしも購入してみたのですが、マッチをつけたら燃え尽きるまでの煙がお香になり、手軽にお香が楽しめるという商品です。
香りも試すことができるので、オススメです。
灘の酒蔵通り
「灘五郷・灘の酒」を情報発信するアンテナショップ。
灘五郷とは、兵庫県神戸市と西宮市の沿岸部に栄えた日本有数の酒造地。西郷、御影郷、魚崎郷、西宮郷、今津郷の総称で、江戸時代中頃から下り酒の産地として発展を遂げ、現代でも日本酒の生産量は国内一を誇ります。
その特徴としてあげられるのが、「男酒」と呼ばれる辛口のお酒。
この商品は、灘酒研究会に加盟する酒造メーカーで「灘の生一本」の統一ラベルをつくり、各社の特徴と個性を出した商品シリーズを毎年発表しているものです。
ということで今回は、兵庫県は神戸市「北野工房のまち」を紹介しました。
その他にも神戸牛を使ったコロッケを、揚げたてで味わえるお店や、有名な壺プリンの販売もあります。
ワークショップもたくさんあるので、神戸に行った際は是非立ち寄ってみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

BMW調布4周年記念イベントのお知らせ。
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 皆様のおかげでBMW調布支店はオープンしてから...
bmw-life | 2025.4.3

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!10年ぶりに学科試験に挑戦!運転免許失効からの再スタート
こんにちは、Mayuhanです! 今回は前回の記事「免許の有効期限切れで失効!私の体験談」の続編として、本免の学科試験に挑んだ私の体験を詳しくご紹介します。 私は妊娠・出産、そしてインドネシアからの引...
bmw-life | 2025.3.31

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!やらかした!免許の有効期限が切れてしまったらどうなるの?※運転免許を失効した話※
こんにちは、Mayuhanです! 運転免許は一度取得したらずっと使えるものではなく、定期的な更新が必要です。しかし、うっかり更新を忘れてしまうと、免許が失効し大変なことになってしまいます。 実は去年、...
bmw-life | 2025.3.24

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!徳島城をめぐる旅!歴史と自然が楽しめる徳島中央公園
こんにちは、Mayuhanです! 徳島県徳島市の中心部に位置する「徳島中央公園」は、歴史と自然が融合した魅力的なスポットです。 今回は、この公園内にある「徳島城跡」を中心に散策し、歴史や見どころを紹介...
bmw-life | 2025.3.17

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!\四国・徳島県鳴門市/海鮮&さつまいもスイーツを堪能【道の駅くるくるなると】
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、徳島県鳴門市にある「道の駅くるくるなると」に行ってきました。 ここは、四国の美味しいグルメや特産品が楽しめるだけでなく、子どもたちが思いっきり遊べる屋上広場や...
bmw-life | 2025.3.10