2021.05.23
BMWずかん X1 xDrive18d xLine
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/IMG_1841.jpg)
今回はX1 xDrive 18d
X-Lineを所載します
X1 xDrive 18d X-Line って?
BMW調布では1シリーズと人気を二分するX1シリーズ
車体が大きいイメージがありますが、
実際のサイズをお知りになると
1シリーズとの比較検討されるお客様が多いです。
特にX-Lineは人気があります。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/x-line1.jpg)
X1 xDrive18d X-Line 4,980,000円
X1 xDrive18d X-Lineの主要諸元
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/x-line2.jpg)
X1 xDrive18d X-Line 4,980,000円
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/諸元1.jpg)
サイズに関して、全長・車幅は
現代のサイズ感では大きくはありませんが
全高1,680mmは標準的な立体パーキングには
入れない事が多い高さです。
最小回転半径は、1シリーズと同じです
xDriveはBMW社の4輪駆動に対する呼称です。
エンジン ダイナミクスと環境性能を両立するディーゼル・エンジン
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/18d.jpg)
2リッターの直列4気筒ディーゼルエンジンが
フロントに搭載されます。
一般的にエンジンのシリンダーは円筒形をしています。しかし、エンジンが作動した際の熱と圧力により歪みが発生し、シリンダーバレルが変形します。それがディーゼル・エンジン特有のノイズを発生する要因となります。
そこでB47C20U1は、シリンダーにフォームホーニング工法を用いて、この歪みを考慮した形状を作り出しました。
これによってオイルの消費量を変えずに、エンジンノイズを抑制しピストン ピストン・リング シリンダーバレル間の摩擦を大きく減らしています。
2ステージターボ・システム
B47Uエンジンは小さいターボを2つ装着することで、排気ガスが少ない場合でもタービンを回し、低回転域でもターボを効果的に使用します。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/-e1621656257637.jpg)
低回転ステージ 可変ジオメトリー・ターボによる レスポンスと低燃費を両立します
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/-e1621656356920.jpg)
高回転ステージ マニフォールド直結で高回転域まで 圧倒的なパワーとトルクの伸びを実現します
オートマチックトランスミッション
アイシン社製8速オートマチックトランスミッションGA8F22AW型をテクニカルアップデイトしたGA8Y45HWが搭載されます。新型のB型エンジンに対応したものとなっています。
シフト快適性の向上、シフト動的特性の改善、 走行快適性の向上を獲得してる。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/GA8F22AW.jpg)
アイシン社製 GA8Y45HW
電子式ギアセレクタースイッチGWSが装備されます。GWSは独立したコントロールユニットとして設計
され、制御エレクトロニクスとセレクターレバーで構成されます。GWSはセンサーによってセレクターレバーの動きを検出しコントロールユニットに伝送されます。
xDrive (前輪駆動ベース) あらゆる路面状況においても常に最適なトラクションを確保
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/FF4WD F.jpg)
① オートマチック トランスミッションGA8F22AW
② アングル ギアボックス
③ 前後方向トルク配分
(ファイナル ドライブに一体化)
④ ファイナル ドライブ
前輪駆動用のxDriveは後輪駆動タイプとはシステムが変更されています
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/FF4WD-2.jpg)
前後方向トルク配分クラッチ付きのFFベース4輪駆動システムは、
FRベース4輪駆動システムと比較して以下のメリットを有してます。
• 設置スペースを少くできる
• 軽量
• 多板式クラッチでの攪拌損失の低減
• CO2の低減
エクステリア ハイライト
LEDヘッドライト
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/LED-1.jpg)
先進のLEDテクノロジーを採用。
照射される白色光の周波特性は太陽に近く、明るく輝くのが特徴。
夜間だけでなく悪天候の日中でも優れた視認性を発揮し、
走行安全性と快適性を高める。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/R-LED.jpg)
BMW伝統のL字型デザインの2分割リヤ・コンビネーション・ライトには
LEDテクノロジーを採用。それぞれにライティング・エレメントが
組み込まれています。
急ブレーキ時にはライトが点滅して後続車のドライバーに警告を促す、
ダイナミック・ブレーキ・ライト機能がついています。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/テール.jpg)
直列4気筒エンジンを搭載する118dは、左右2本の エギゾースト・テールパイプを装備します。
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/ドライビングアシスト.jpg)
ドライビング・アシスト ・ レーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム) ・ 前車接近警告機能 ・衝突回避・被害軽減ブレーキ
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/リヤビュ―カメラ.jpg)
パーキング・アシスト: ・ PDC/パーク・ディスタンス・コントロール(フロント&リヤ、ビジュアル表示機能付) ・パーキング・アシスト(縦列) ・ リヤ・ビュー・カメラ(予想進路表示機能付)
インテリア ハイライト
HDDナビゲーション・システム
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/NAVI.jpg)
文字情報も鮮明に表示する10.25インチの高解像度カラー・ワイド・ ディスプレイを採用。視認性に優れた地図デザインと、特徴的な建造物を 目印にした描写表示で、容易に現在位置を把握できます。渋滞箇所などの情報を リアルタイムで提供するVICS 3メディアと、広範囲の交通情報を利用できる ITSスポットに対応。広域での交通情報をもとに最適な走行ルートをご案内します。
X-Line ハイライト
マット・シルバーのエレメント
(フロント・バンパー、サンプ・ガード、サイド・スカート)
・キドニーグリル
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/xグリル.jpg)
クローム仕上げキドニー・グリル(マット・シルバー・バー)
・サンプガード
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/テール.jpg)
・サイドスカート
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/SIDE.jpg)
・フロントバンパー
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/GOPR0307.jpg)
X1 xDrive18d M-Sportとの比較
左 M-Sport 右 X-Line
アルミホイール
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/xline-aw.jpg)
18インチYスポーク・スタイリング579 7.5J×18ホイール+225/50R18タイヤ
シート
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/X1-FS.jpg)
クロス・トラック・クロス/レザー・コンビネーション・シート 〈 カラー:グラナイト・ブラウン/ブラック〉 運転席と助手席のスタンダード・シートはバックレストの角度、シートの前後、 高さ、ヘッドレストの高さが手動で調節可能です。
コクピット
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/x コクピット.jpg)
マルチファンクション・スポーツ・レザー・ステアリング・ホイール
専用ステッチ(センターコンソール、インスツルメント・パネル)
パール・ダーク・インテリア・トリム/パール・クローム・ハイライト
装着されないものは?
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/装備18D-1.jpg)
X1 xDrive18d X-Lineは標準装備が充実しています。
プライスを下げ競争力をあげる価格訴求モデルではありませんので安全装備やナビゲーションもオミットされていません。
オプション群は快適装備に集中しています。
ご参考までに装着できない主な装備を以下に挙げます。
今度は反対にスポーツ系に集中しています。
オプション系
・スポーツAT
・シフトパドル
・Ⅿシートベルト
パッケージ系
・アクティブ・パッケージ
選べるオプションは豊富!?
X1 xDrive18d X-Lineはオプション・パッケージ4種類
オプション4種類が選択可能です
パッケージ・オプション
アドバンスド・アクティブ・セーフティー・パッケージ 206,000円
●ドライビング・アシスト・プラス
(ACC/アクティブ・クルーズ・コントロール
〔ストップ&ゴー機能付〕
コンフォート・パッケージ 198,000円
● オートマチック・テールゲート・オペレーション(オープン/クローズ)
● スライディング・リヤ・シート(リヤ・シート・バックレスト角度調節機能付)
● 電動フロント・シート(運転席メモリー機能付)
ハイライン・パッケージ 176,000円
● パーフォレーテッド・ダコタ・レザー・シート
● フロント・シート・ヒーティング
● ファイン・ウッド・オーク・グレイン・マット・インテリア・トリム/パール・クローム・ハイライト
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/レーザーシート.jpg)
パーフォレーテッド・ ダコタ・レザー オイスター
セレクト・パッケージ 283,000円
● 電動パノラマ・ガラス・サンルーフ(チルト&スライド、コンフォート・オープン/クローズ機能付)
● ラゲージ・パーティション・ネット
● HiFiスピーカー・システム(205W、7スピーカー)
● BMWリモート・サービス
● コネクテッド・ドライブ・サービス
(BMWオンライン、BMW Apps、その他機能/ローカル検索〔Send to Car〕、
Send to Phone機能、Gracenote〔MusicID®〕)
※ 有効期限は3年です。
● ワイヤレス・チャージング
個別オプション
アダプティブLEDヘッドライト 192,000円
BMWヘッドアップ・ディスプレイ 124,000円
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/HUD.jpg)
ドライバーの視線の先にある フロント・ウインドー上に走行に必要なあらゆる情報を、鮮明なカラーで直接映し出します。 ドライバーは視線を大きく移動する必要がなく、 常に前方に集中することができます。
ボディカラー
メタリック塗装はX1シリーズ全モデルで
オプション設定です
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/ボディーカラー.jpg)
300アルピンホワイト以外はメタリック塗装で
オプション 103,000円
ストーム・ベイメタリックは 164,000円
X-Lineを選ぶ理由
X1xDrive18d X-Lineは、
ディーゼルエンジンと8速ATおよびxDriveを
扱いやすいサイズのボディに詰めこんだ高機能機種でした。
乗ってみるとわかりますが、しなやかなサスペンション、太すぎないスポーツステアリングなど
ダイナミックな運動性を有しながら、フラットな素性の機体ですので、豊富なオプション群からの選択でオーナーのライフスタイルを表現できます。
ラグジュアリーを装うのも良し
最新の電子デバイスツールとのマッチングを
楽しむのも良し
悩むことになるかもしれませんが、
オプションの足し算を楽しめるBMWモデルでした。
調布オリジナルチャート
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/ステイタス.jpg)
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/test.jpg)
X1 xDrive18dのバリエーション
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/X1-F-1.jpg)
X1 xDrive18d スタンダード
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/msp-1.jpg)
X1 xDrive18d M-Sport
X1 xDrive18dの進化
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/IMG_5864-1.jpg)
BMW調布支店 限定車 6月販売予定!!
X1 xDrive20i FAINAL LIMITED
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/1AAFCA36-F4FD-4EC4-86E8-5ED615C79E0A-400x300.png)
BMWずかん X7 40d Design Pure Excellence
今回は、X7 40d Design Pure Excellence を取り上げます。 圧倒的な存在感を放つ、至高のラグジュアリーSAV。 X7はどんな個性や魅力に包まれているのか。 ご説明いたします...
picturebook | 2022.3.12
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/373C57DB-664C-4452-98A3-2392219BA7EC-400x300.jpg)
BMWずかん 330e
今回は、330e M Sport を取り上げます。 街中でも1番見かける3シリーズ。 サイズ、パワー、スペック。すべてを掛け合わせても多くの人から選ばれ続ける理由がある、不動の人気を博してきた1台でし...
picturebook | 2021.11.19
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/6352A881-AC10-4A3C-BF47-4CF935506FDD-400x300.jpg)
BMWずかん X2 xDrive 20d M Sport X ACTIVEV PACAGE 立体駐車場に入れるコンパクトSAV
Contents 今回はX2 xDrive20d M Sport X ACTIVEV PACAGEを所載しますモデルの生産背景X2 xDrive20d M Sport X ACTIVEV PACA...
picturebook | 2021.10.16
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/IMG_2965-400x300.jpg)
BMWずかん118d M Sport 三鷹・調布の人気モデル
Contents 今回は 118d M Sportを所載します. 三鷹・調布地区でダントツの人気モデルです。絶妙なサイズ感の5ドアハッチバックとディーゼルエンジンの組み合わせです。どんな車なのでしょう...
picturebook | 2021.9.11
![](https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_2448-400x300.jpg)
BMWずかん M235i xDrive グランクーペ
Contents 今回はM235i xDrive GRAN COUPÉを所載します。4ドアクーペとMパフォーマンスエンジンの組み合わせです。どんな車なのでしょうか?モデルの生産背景M...
picturebook | 2021.7.24