2023.03.27
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!スラバヤってどんなとこ?
インドネシアからこんにちは!
Mayuhanです。
インドネシアに来て10日ほど経過しました。
わたしは今、インドネシアの“スラバヤ”という町にいるのですが、今回はこのスラバヤについて紹介したいと思います。
インドネシア後で、「スラ=鮫 バヤ=鰐」と意味し、この地で最強の動物を争ったという神話に由来し、この支障に表されているそうです。
ぜひ最後まで読んでみてください。
スラバヤってどこにあるの?
インドネシアは、東南アジア(マレーシア・フィリピン・シンガポール・タイetc..)に位置し、赤道をまたぎ18,000の島々からなる島嶼(とうしょ)国家です。
▼スラバヤの位置
ジャカルタとスラバヤがあるのは、“ジャワ島”という島で『世界一人口が多い島』と言われています。
スラバヤってどんなとこ?
インドネシア、ジャワ島北東部の港湾都市。カリマス川の河口に位置し、海軍の基地が置かれる。首都ジャカルタに次ぐ同国第2の規模をもち、工業地帯が広がる。
初代大統領スカルノの生地で、民族独立運動の拠点となった。人口は297万人(2021年)
砂糖、タバコ、コーヒー、チーク材、タピオカ、ゴム、香辛料などを輸出しています。
▼住んでいるマンションから見た景色
気温は、年間の最高気温は35°、最低気温は14°
今もそうですが、日中は27°前後で、湿度は54〜69%です。
日本の夏の最高気温が、40°近く湿度は75%を超えることがあるのに比べ、日本の夏よりは過ごしやすい気候だと思います。
移動手段は主に車とバイク。その為、交通量が多く渋滞しやすいです。バイクの2人3人乗り、逆走は日常的に行われていて、交通事故がとても多いです。
今日のインドネシア語 #02 『すみません』
今日のインドネシア語は、こちら!
Permisi. プるミースィー
「すみません、失礼します、恐縮」
※インドネシア後では「r」は、巻き舌で発音します。この場合は巻き舌で「る」を言います。
まだまだインドネシア生活も序盤。分からないことはすぐ聞けるように、この言葉は早めに習得したい!
スラバヤの人たちは、英語がペラペラな人は少ないですが、英単語は結構理解してくれます。
実際わたしの方が英語が苦手なので、あとはボディランゲージでなんとかやっています。
来週は、インドネシアのスーパーについて紹介します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!\二俣川自動車学校/特定教習を受けてみた【技能対策編】
こんにちは、Mayuhanです! 前回のブログで、技能試験に6回落ちてしまったことを正直に書きました。 さて、6回目の技能試験も残念ながら不合格……(泣) でも、もう後がありません!なぜなら、仮免許の...
bmw-life | 2025.7.7

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!〜二俣川免許センター一発試験のリアルな壁〜技能試験に6回落ちた記録(不合格編)
こんにちは、 2025年前半はこの免許失効事件が私史上一番の大ニュースで、そろそろこのネタに終止符を打ちたいと思っています、Mayuhanです! 6月は今日で最後ということで、2025年も折り返し地点...
bmw-life | 2025.6.30

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!技能試験に苦戦中!一発試験の流れとリアルな実態(準備編)
こんにちは、Mayuhanです! 前回のブログでは本免の学科試験に合格したことを報告しましたが、「その後どうなったの?」と気になっている方もいるかもしれません。 結論から言うと…… まだ免許、取れてい...
bmw-life | 2025.6.23

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【ポーたま】那覇空港で見つけた絶品おにぎり!旅のはじまりにぴったりの空港グルメ
こんにちは、Mayuhanです! 今日は那覇空港で出会った、おにぎり屋さん「ポーたま」についてご紹介します。沖縄旅行の出発前に、もしくは到着してすぐに立ち寄りたくなるような、サッと食べられてしっかり美...
bmw-life | 2025.6.16

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【沖縄土産探しにぴったり!】おんなの駅 なかゆくい市場で見つけた楽しいお土産&グルメスポット
こんにちは、Mayuhanです! 沖縄滞在中、地元の方におすすめされて立ち寄った「おんなの駅 なかゆくい市場」ここが思っていた以上に楽しくて、まるでミニテーマパークのような賑わいでした! お土産はもち...
bmw-life | 2025.6.9