2023.05.22
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!バリ・クタ地区 激安スパ “リ・ボーン”
インドネシアからこんにちは!
Mayuhanです。
先週はウブド地区のジャングルホテルを紹介しました。
今回は、クタ地区にある激安スパを紹介したいと思います。
クタ地区は空港から近くアクセスがいいので、観光客も足を運びやすくなっており、歩く人が多く活気があります。
そのため、観光客向けのスパやショップがたくさんあります。
今回は、観光客にオススメの激安スパに行ってきたので、紹介します。
ぜひ最後まで読んでみてください。
(※この記事は2023/05/19時点の情報です)
Reborn Sunset Kuta Bali
ングラ・ライ国際空港から車で約10分。
緑の看板が目印の『Reborn Sunset Kuta Bali(リボーン・サンセット・クタ・バリ)』です。
駐車場には警備員がいて、店内まで案内してくれます。
店内に入ると、甘いフルーツとアロマの香りを感じます。
Rebornは街スパの中でも、マッサージの技術が評判で、清潔感があるので、観光客に人気のようです。
※受付スタッフは、英語を話すことができます。
メニュー
施術メニューは豊富で、2時間以上のコースが人気だそうです。
日本で3時間のマッサージをしてもらうには、おそらく1万円を超えてくることがほとんどなのではないでしょうか。
一番コスパの良い3時間のコースRp.33o,000は、日本円で約3,065円です。(2023/05/19時点)
日本に比べると破格ですよね。これでもバリの中では少し高いそうです。
※3,065円の30%OFFは2,145円です!
清算後、オイルの香りを4種類から選ぶことができます。
ラベンダー/フランジパニ/ジャスミン/サンダルウッド
フランジパニやサンダルウッドは東南アジアでよく見られる植物で、より異国感を感じたい方にはオススメです。
マッサージ
わたしは、オススメされた「2時間のマッサージ+30分のスクラブ」のコースを選びました。
コースを選ぶとすぐに案内され、まずは足を洗ってくれます。
足の裏をスポンジで擦られるので、結構くすぐったいです。
マッサージルームはカーテンで仕切られていますが、貴重品が入れておける鍵付きのロッカーがあるので安心です。
バリのマッサージは代表的なバリ式リンパという方法で、通称バリニーズマッサージと言われています。
バリニーズマッサージは、オイルを使って行うリラクゼーションと、ヒーリングを目的としています。
リンパの流れに沿って手の指、手のひらを使ってリンパに圧をかけます。
日本の指圧マッサージよりも力は弱く、施術後のもみ返しのような痛みがありません。
日本の指圧のイメージで行くと、バリニーズは物足りなく感じる方もいるかもしれませんが、凝りをほぐすというよりリラックスする目的に最適だと思います。
ボディスクラブ
バリでは、ボディスクラブも人気の一つです。
スクラブには、粒子状のパウダーが入ったクリームが用いられます。
バリではオーガニックのものが扱われることが基本なので、肌にはとてもやさしいものです。
ボディスクラブの経験は初めてだったので、肌が痛くならないのか多少の不安がありました。
体全体をゴシゴシされますが、痛くはなかったです。
全ての施術が終わると、シャワールームに行くか聞かれ、シャワーを浴びることができます。
シャワールームには、シャンプー・リンス・ボディソープが完備されているので、しっかりと洗うことも可能です。
乾燥などを気にしていましたがその逆で、ここまで自分の肌がツルツルになると思わなかったです。とても感動します。
フルーツやお茶のサービス
シャワーが終わるとフロントに行くように言われ、少し待っているとカットフルーツ(スイカ・パイナップル)とジンジャーティーを持ってきてくれました。
ジンジャーティーはおそらく自家製で、ちょっと辛いなと感じるくらい濃いめなのですが、これがまたおいしいです。飲んだ瞬間に体がポカポカしてきます。
ジンジャーティーを全て飲み終えたところで、今度は店内で作られたスイカのフレッシュジュースもいただきました。
プラカップに入っているので、その場で飲み切らなくても持ち帰ることができるので、結構うれしいです。
フレッシュジュースは施術前に、受付でフルーツの種類を選ぶことができます。
フレッシュジュースは、「スイカ/パイナップル/オレンジ/パパイヤ/トマト/きゅうり」から選ぶことができます。
アクセス
所在地:Jl. Sunset Road A No.1, Kec. Kuta, Kabupaten Badung, Bali 80361 インドネシア
電話番号:+628553788788
今日のインドネシア語 #10 『試していいですか?』
今日のインドネシア語は、こちら!
boleh di coba ? ボレ ディチョバ?
「試していいですか?」
「試着できますか?」
今日はショッピングで使える単語です。
洋服屋で服を試着したい時、アイスクリーム屋で味を試してみたい時に役立ちます。
“coba”は「試す」なので、「coba?」と聞いただけでも大体伝わります。
インドネシア語で“c”は、「ち」と発音するので、「コバ」と発音しないように注意です。
ということで今回は、「Reborn Sunset Kuta Bali」を紹介しました。
バリに行ったら絶対に立ち寄ってほしい場所です。
バリでたくさん遊んだ後帰る前に、旅の疲れをとるのにもいいかもしれません。
最後まで読んでいただき、Terima Kasih!!
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の老舗和菓子店「ばいこう堂本店」へ行ってきました
こんにちは、Mayuhanです! 昔からおばあちゃんがよく買ってくれていた「霰糖(あられとう)」。あの上品な甘さと、口の中でふわっと溶けるような食感が大好きで、子どもの頃からずっと特別なお菓子でした。...
bmw-life | 2025.10.27
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!東かがわ市の海岸アートを見に行ってきました!
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、東かがわ市の海岸アート見に行ったことについて書いていきます! 香川県東かがわ市の引田(ひけた)にある「引田港」地元の人たちがのんびり釣りをしたり、散歩したりす...
bmw-life | 2025.10.20
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の隠れ名物「ぶどう餅」を食べ比べしてみた!
こんにちは、Mayuhanです! 香川に帰省した時に、地元の人しか知らないような隠れ名物「ぶどう餅(ぶどうもち)」を食べ比べしてみました!実はこれ、観光で来た人にはあまり知られていないけど、昔から香川...
bmw-life | 2025.10.13
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の夏休みはやっぱりうどんからスタート!【松原うどん】
こんにちは、Mayuhanです! 8月の娘の夏休みに、祖母の家がある高松市…ではなく、今回は訳あってさぬき市津田町を拠点に過ごしました。香川に帰ってきたら、旅の初めはやっぱりうどん!ということで、まず...
bmw-life | 2025.10.6
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!豆工房コーヒーロースト大倉山店に行ってきた
こんにちは、Mayuhanです! この前、大倉山に用事があったとき、道を歩いていたらふわ〜っといい香りが漂ってきました。その香りにつられてたまたま見つけたのが「豆工房コーヒーロースト大倉山店」 お店に...
bmw-life | 2025.9.29
