2025.07.21

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【夏の子連れドライブ】あると便利!実際に使ってよかったおすすめ車内アイテムまとめ

こんにちは、Mayuhanです!

今週から、娘の幼稚園もいよいよ夏休みがスタート!

お出かけの機会も増えるこの時期、子連れでのドライブ旅は楽しいけれど、準備や工夫がないと親も子もぐったり…なんてことも。

今回は、わが家が実際に使って「これ便利!」と感じた子連れドライブの便利グッズをご紹介します。 特に夏のドライブにぴったりの涼しさ対策グッズもあるので、暑さが気になるパパママは必見です!

 

カーシェアにおすすめのチャイルドシートアイテム

最近は車を所有せず、週末やお出かけの時だけカーシェアを利用する家庭も増えてきました。

そんな時におすすめなのが、コンパクトに使えるチャイルドシートグッズ。

◎『トラベルベスト ECプラス』1歳~OK!

 


楽天で見る

『トラベルベスト ECプラス』は折りたたみができて、持ち手もついていて移動しやすく収納時にも便利。

現在は、実家帰省用として愛用しています。

 

◎『スマートキッズベルト』3歳~OK!


楽天で見る

一方、『スマートキッズベルト』はシートベルトに取り付けるだけのシンプル構造で、鞄にも入る超コンパクトサイズ。旅行先への持ち運びにも便利で、カーシェアやレンタカーでも使いやすいアイテムです。

 

車内エンタメ快適グッズ

◎ヘッドレストタブレットホルダー


楽天で見る

ヘッドレストに取り付けられるタブレットホルダーを活用すれば、動画視聴中も手が疲れず快適。長距離移動の定番アイテムです。

タブレットには事前にお気に入りのアニメや動画をダウンロード(オフライン再生ができると安心)

◎シート吊り下げ収納

シートの背もたれに吊り下げ収納を取り付けて、おもちゃや絵本などを出し入れしやすく

◎100均のシールブックなど

シールブックやぬりえなどの手遊び系グッズも100均でそろえておくと時間つぶしに最適

◎おやつは食べる分だけ小分けに

おやつは複数種類を小分けにしておき、ぐずったときや休憩時に活躍します。

また、ジップロックやビニール袋を余分に持っておくと、ごみ入れや急なエチケット袋としても使えるのでとても便利です。

まゆはん
まゆはん
夏は溶けないお菓子(せんべいやクッキーなど)がおすすめですが、溶けないチョコがあるのをご存じですか?

“BAKE(ベイク)”と言うのですが、本当に溶けない!

不思議な感じですけど、ホロホロっとした感じのおいしいチョコレートです。

 

夏の必需品!涼しさ対策グッズ!

◎クリップ式サンシェード


楽天で見る 

アシストグリップに取り付けられるサンシェードは、日差しをしっかりカット。ベビーカーにも使える2WAYタイプで、折りたためばとてもコンパクトになります。

◎フロントガラス用サンシェード


楽天で見る 

フロントガラス用のサンシェードもあると便利です。私はBMWのノベルティを使っていますが、もし買うなら折りたためるタイプが収納しやすくておすすめ。

ちなみにサンシェードは使わないとき、運転席と助手席の間のシート隙間に差し込んでいます。ここに収納しておくと、物の落下も防げて一石二鳥です。は、日差しをしっかりカット。ベビーカーにも使える2WAYタイプで、折りたためばとてもコンパクトになります

 

◎ポータブル扇風機


楽天で見る

私はフックタイプのコンパクトなポータブル扇風機(USB充電式)を使っています。車内ではもちろん、キャンプの時にはテントに引っかけて使えるのも便利!

リモコン付きなので運転席からの操作も可能で、ライト機能もついているので夜間のちょっとした照明代わりにもなります。充電は車内のUSBから行っていて、後部座席にクーラーの風が届きにくい夏場には本当に重宝しています。公園や外出先でも活躍する万能アイテムです。

まゆはん
まゆはん
ちょっとした工夫とアイテムがあるだけで、車内の快適さは格段にアップします。

 

 

子連れドライブの「準備」ポイント

行く前のひと手間が旅の快適さを左右します!

◎トイレ・休憩ポイントを事前にGoogleマップでチェック

◎クーラーボックスに冷たい飲み物&保冷グッズをIN

◎着替え・タオル・おしりふきは多めに

◎念のための保険証&母子手帳も持参

まゆはん
まゆはん
宿泊を伴うなら、宿の部屋に冷房・空気清浄機があるかも要確認。

 

備えあれば憂いなし!子連れドライブは準備がカギ

ちょっとしたアイテムや工夫があるだけで、ドライブの快適さがぐんと変わります。 「子どもが機嫌よく過ごせる」「親がラクできる」この2つを意識して、便利グッズを取り入れてみてくださいね。

この夏、家族みんなが笑顔になれるドライブ旅になりますように♪

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

*前回の記事*

 

合わせて読みたい!

Writerこの記事をかいた人

まゆはん

まゆはん

おやじ居酒屋からガールズバーまで おんな酒場放浪記を地で行くお酒大好き女子が、結婚出産を経てフィールドを酒場からアウトドア界に変更! 
旦那と子供の心配をよそに、アウトドアグッズを揃えるため、今日もAmazonの空箱を積上げる!

一覧へ戻る