2022.03.14
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!箱根ロープウェイの帰りに寄りたい「芦ノ湖と日帰り温泉」
こんにちは、Mayuhanです。
前回の続き:
箱根ロープウェイのからの帰り道『芦ノ湖』と『日帰り温泉』に寄って帰りました。
『芦ノ湖フィッシングセンターあおば』湖のお散歩
箱根ロープウェイ姥子駅から、車で約6分走ったところに『芦ノ湖フィッシングセンターおおば』があります。

芦ノ湖フィッシングセンターおおばでは、ペダルボート(白鳥)やモーターボート、釣竿をレンタルすることができます。
芦ノ湖の景色や魚釣りを楽しむことができます。

右奥に見えているのは、箱根ロープウェイの『桃源台駅』
桃源台駅から出ている遊覧船をたまたま見ることができました!
少し頑張って、湖の奥の方まで行くと富士山が見えるはずだったのですが、雲がかかっていて見ることができませんでした。

時間がある時は、ボートに乗ってのんびり釣りをするのも楽しそうです。
ボートに乗っての釣りはやったことがないので、いつかやってみたいです。
モーターボート(5人まで) | ペダルボート(3人まで) | ||||||||||||
|
|
芦ノ湖フィッシングセンターおおば(公式Webサイト) | ||||||||
|
『網元おおば』ワカサギ料理
フィッシングセンターの隣には、系列の日本料理屋があり、芦ノ湖で育ったワカサギや虹マスの料理を食べることができます。
限定ワカサギランチ 1,200円
(参照:https://www.ashinoko-fc.co.jp/amimoto/menu/index.html#gentei)
午前中に釣りを楽しんだ後、ここで限定ランチを食べて帰るのもありですね!
網元おおば(公式Webサイト) | ||||||||
|
予約不要!『湯の里おかだ』日帰り温泉
ペダルボートで汗をかいた後は、やっぱり温泉ですよね!
芦ノ湖フィッシングセンターから向かったのは、『湯の里おかだ』
ここでは、予約不要で食事付き日帰り入浴が楽しめます。
◎湯の里“味わい膳”付きセット
入浴、食事、浴衣&タオル付き
|
¥3,950 |
◎4種類から選べるお食事セット
入浴、食事、浴衣&タオル付き |
¥3,300 (定価¥3,850〜) |

(参照:https://yunosato-y.jp/plan.html)
どんぶりにぎっしりと海鮮が乗っていて、大満足でした。
料理が来た時おいしそう過ぎて写真を撮ることをすっかり忘れていました。
せっかく美味しそうだったのに申し訳ないです……。
箱根湯本・日帰り温泉 湯の里おかだ(公式Webサイト) | ||||||||
|
ということで今回は、3週に渡って箱根の日帰り旅行についてまとめてみました。
家に着くまでが旅行!をモットーに今回も最後まで楽しめて良かったです。
箱根はアクセスが良いので、今後もまた行くことになると思います。
次回もまた是非読みに来てください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

BMW調布4周年記念イベントのお知らせ。
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 皆様のおかげでBMW調布支店はオープンしてから...
bmw-life | 2025.4.3

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!10年ぶりに学科試験に挑戦!運転免許失効からの再スタート
こんにちは、Mayuhanです! 今回は前回の記事「免許の有効期限切れで失効!私の体験談」の続編として、本免の学科試験に挑んだ私の体験を詳しくご紹介します。 私は妊娠・出産、そしてインドネシアからの引...
bmw-life | 2025.3.31

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!やらかした!免許の有効期限が切れてしまったらどうなるの?※運転免許を失効した話※
こんにちは、Mayuhanです! 運転免許は一度取得したらずっと使えるものではなく、定期的な更新が必要です。しかし、うっかり更新を忘れてしまうと、免許が失効し大変なことになってしまいます。 実は去年、...
bmw-life | 2025.3.24

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!徳島城をめぐる旅!歴史と自然が楽しめる徳島中央公園
こんにちは、Mayuhanです! 徳島県徳島市の中心部に位置する「徳島中央公園」は、歴史と自然が融合した魅力的なスポットです。 今回は、この公園内にある「徳島城跡」を中心に散策し、歴史や見どころを紹介...
bmw-life | 2025.3.17

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!\四国・徳島県鳴門市/海鮮&さつまいもスイーツを堪能【道の駅くるくるなると】
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、徳島県鳴門市にある「道の駅くるくるなると」に行ってきました。 ここは、四国の美味しいグルメや特産品が楽しめるだけでなく、子どもたちが思いっきり遊べる屋上広場や...
bmw-life | 2025.3.10