2023.07.10
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!「果実の女王」マンゴスチンとは
インドネシアからこんにちは!
Mayuhanです。
日本は7月に入り、本格的に暑くなってきたのではないでしょうか。
先週のとある昼、東京とインドネシアの気温を比べてみました。

10日間の予報を見ても、基本的に調布の方が2〜3°気温が高かったです。
来る前はインドネシアの方がずっとはるかに暑い国なんじゃないかと勘違いしていましたが、そんなことはないんですね。
ただこの日本でいう7月の暑さが、インドネシアでは3月〜12月までずっと続くということです。
ちなみにインドネシアの1月2月は一番涼しい月ですが、それでも2〜3°しか変わらないので一年中気温はほぼ変わらないと思ってもいいですね。
常夏はしんどいようで、いいこともあります。
◎常に薄着でいいから服がかさばらない。
◎寒さによる肩こりがない
◎年中水遊びできる
◎人間もあったかい
◎南国フルーツがとにかく美味しい
などなど…
ちなみに私は日本の秋が好きです…。
ということで今日は、果実の女王と呼ばれる『マンゴスチン』というフルーツを紹介したいと思います。
またマンゴー?と一瞬思いますが、全く別物です。
初めて見る方は、おそらく食べ方もわからないでしょう。
後半に食べ方も紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
マンゴスチンとは?
「果実の女王」と呼ばれるマンゴスチンをご存知でしょうか?
私はインドネシアに来て初めてその存在を知りました。

それもそのはず、マンゴスチンはマレー半島を中心に、フィリピンやタイ・インドネシア・ハワイや中南米といった熱帯・亜熱帯地域で栽培が行われており、日本では環境に適さず栽培されていません。
インドネシアでのマンゴスチンの生産量は、世界で3位と上位です。
どのスーパーでもよく見かけ、金額もインドネシアでは1キロ200〜350円くらい。
1キロはだいたい8〜10個くらいです。
地元の人にも愛されるフルーツで、基本的にはそのままみかんのように手で剥いて、調理などはせず食べるのが一般的のようです。
マンゴスチンが「果実の女王」と呼ばれる理由
同じ南国で「ドリアン」と呼ばれるフルーツがあります。

ドリアンは、独特な見た目や強烈な香り、そして濃厚な味から「果実の王様」と呼ばれています。
※諸説あり
マンゴスチンの食べ方・味
マンゴスチンは、中に白い果実がミカンのように6〜8粒ほど並んでいて、その実を食べることができます。

白い果実は分厚い皮に包まれていて、その皮は張りがあって少し硬いのですが、指で圧をかけると簡単に割ることができます。
わたしは、最初ライチのような味かなと思っていたのですが、ライチよりも甘く、酸味を感じました。

酸味はミカンのような酸味に近い?、でもミカンのような薄皮や粒感は無く、とにかくジューシーです。口に入れるととろけるような食感があります。
一言で例えると、熟したミカンとライチを合わせたような味で、食感は完熟した桃?かなと私は思いました。
マンゴスチンの効能
マンゴスチンには、多くの栄養素が含まれており高い効能があることで有名だそうです。

そんなことを聞くと毎日食べたくなりますね。
今日のインドネシア語 #17 『これください』
今日のインドネシア語は、こちら!
Minta ini. ミンタ イニ
「これください」
“Minta”=ください “ini”=これ
【例文】Minta dua ini. (ミンタ ドゥア イニ)
これ2個下さい。
何か物を購入するときに使える一言です。
“Minta”の後に数を入れれば、その商品がいくつ欲しいかも伝えれます。
ということで、今回は【果実の女王】マンゴスチンの紹介でした。
味に関しては、感じ方は本当に個人差があると思うので、出会ったら食べてみて欲しいです。
私の4歳の娘がどハマりしていたので、子供も好きな子は好きな味ということですね!
最後まで読んでいただき、Terima Kasih!!

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!朝食ビュッフェから沖縄料理まで!ホテル内レストラン大満喫レポ【ルネッサンスリゾートオキナワ】
こんにちは、Mayuhanです! こんにちは!今回は、ルネッサンスリゾートオキナワの宿泊レポートの続きで、ホテル内のレストラン体験をまとめてご紹介します。 家族で過ごした朝食やランチの様子、子どもも一...
bmw-life | 2025.5.19

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!ルネッサンスリゾートオキナワで親子体験!体験プログラム「親子でパン工房」で亀パン作り
こんにちは、Mayuhanです! こんにちは!今回は、ルネッサンスリゾートオキナワで体験できる人気の親子向けプログラム「親子でパン工房」についてご紹介します。宿泊レポートの続きとして、親子で楽しく過ご...
bmw-life | 2025.5.12

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!沖縄で感動の結婚式!ルネッサンスリゾートオキナワで体験したイルカのいるリゾート挙式
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、前回のルネッサンスリゾートオキナワでの家族旅行レポートの続きとして、新郎新婦に許可を頂き、特別に現地で参列した結婚式&披露宴の様子をお届けいたします。 沖縄ら...
bmw-life | 2025.5.5

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【ルネッサンスリゾートオキナワ】赤ちゃん連れでも楽しめるアクティビティ紹介「宿泊レポート②」
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、沖縄の大人気リゾート「ルネッサンスリゾートオキナワ」で体験したアクティビティについてご紹介します。 私たちは赤ちゃんと5歳の子どもを連れての家族旅行だったので...
bmw-life | 2025.4.28

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!ルネッサンスリゾートオキナワ宿泊レポ!家族で楽しむ南国ステイの魅力
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、沖縄本島にある人気リゾートホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」に家族で宿泊のする機会があったので、その体験をレポートしたいと思います。 「ルネッサンスリゾー...
bmw-life | 2025.4.21