2022.02.21
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!3シリーズ(G21とF31)試乗比較
こんにちは、Mayuhanです。
先日BMW調布でお借りしたBMW 320d xDrive ツーリング。
普段よく使う道路や、高速での長距離など、今回もたくさん試乗することができました。
とゆうことで、
本気で(G21)320d xDriveツーリングの購入を検討してみました!
今回は、愛車の(F31)320d ツーリング(F31)と比較しながら検討したいと思います。
記事の主な内容としては、走りや燃費、普段使っているナビ操作や機能について比較していきます。
過去の記事では、BMWツーリングのラゲッジルームの比較や、330e購入の検討などを書いています。
是非そちらも合わせて読んでみてください。
(G21)320d xDriveの運転しやすさ、走り
まず車体の大きさについてなのですが、ボディサイズの違いにもある通り、乗った時の感覚はほんの少し大きいなと感じました。
▼ボディサイズ比較表
(mm) | 全長 | 全幅 | 全高 | ホイールベース |
G21 | 4,715 | 1,825 | 1,470 | 2,850 |
F31 | 4,625 | 1,800 | 1,460 | 2,810 |
普段私がよく使うとても急で狭い曲がり角があるのですが、いつもハンドルを目一杯きる道があります。
※写真はイメージです。
G21でもその狭い道を一発で曲がり切ることができるのか不安だったのですが、問題なく曲がることができたのは安心しました。
そして、私が何よりも感じたのが、同じディーゼルで、尚且つG21はxDrive(四輪駆動)搭載モデルなのに、電気自動車かと思うぐらい静かでした。
改めて自分の車に乗ると、音が少し気になってしまうように…。
さらにタイヤから伝わる振動も、軽減されていると感じました!
子供がいつまでもぐっすり寝てくれそうです。
(G21)320d xDriveのACC機能
ACC(アクティブクルーズコントロール)とは、
簡単に説明すると、車体についているセンサーによって自分がアクセル・ブレーキの操作をすることなく、前の車に追従してくれる機能です。
G21のモデルから、ハンズオフ機能も備わって、一定の条件を満たせば、自分がハンドルを握ることなく、車体が自動で運転してくれます。
詳しくはBMW 調布のBLOGをご覧ください。
→最高スペック BMWのACC(前車追従機能付きクルーズコントロール)の実態。:3つの目+α
高速では、普段からよくACC機能を使うのですが、G21はメーターパネルの間に、よりリアルな映像が映ります。
斜め前を走る車や、斜め後ろから接近してくる車まで表示されます!
その他ACCの使いやすくなったポイント
1.加減速が滑らかになった
2.カーブの時の安定感を強く感じた
3.車線変更もアシストしてくれる
4.SETボタンを押すことで、一発で制限速度までの追従走行をスタートできる
(G21)320d xDriveの燃費
気になる燃費の問題です。
4輪駆動の車は、やはり燃費がいいイメージはないので、320d xDriveについても気になっていました。
F31は、普段の街乗り〜高速でメーターパネルに表示される燃費は、13〜15km/h
比べて、G31の1週間で確認できた燃費は、11〜18km/hと、結構差が激しかったです。
街乗りの時は、ECO PROで走るなど工夫すれば、節約できると思いました。
(G21)320d xDriveのナビシステム
G21から新しいナビシステム(iDrive7)が使えるようになり、Apple Car Playが標準装備となりました。
Apple信者の私としては、これはかなり羨ましいポイント。
(G21)320d xDriveに乗り換えた際のデメリット
・DVD入らない
→たまに車で暇な時LiveDVDを見るときがあります。
・トランク下収納がない。
→ちょっとした小物類を収納していました。
この2点ですが少し考えれば、解決できそうです。
ということで、今回は本気で(G21)320d xDriveツーリングに乗り換えることを検討してみました。
先日車検を通したばかりなので、しばらく乗り換えることはないと思うのですが、改めて(G21)320d xDriveツーリングはすごくいいクルマだと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!庵治半島の旅:香川の隠れたパワースポット【竹居観音寺】
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、私の出身地でもある香川へ行った時に訪れた場所を紹介します。 皆さんは四国の最北端の地がどこにあるか知っていますか? それは、香川県の庵治半島にある「竹居岬」で...
bmw-life | 2025.1.20
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!淡路サービスエリア(下り)に寄り道して明石海峡大橋を見よう!
こんにちは、Mayuhanです! 淡路島に向かう際や四国への道中で立ち寄る「淡路サービスエリア(下り)」は、休憩スポットとしてだけでなく、観光スポットとしても人気の場所です。今回は、淡路サービスエリア...
bmw-life | 2025.1.13
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【香川県庵治町】映画世界の中心で愛をさけぶロケ地にて初詣
こんにちは、 新年明けましておめでとうございます!Mayuhanです! 皆さんはどんなお正月をお過ごしでしょうか?初詣は行きましたか? 私は香川県の庵治町にある「桜八幡神社」へ初詣に行ってきました! ...
bmw-life | 2025.1.6
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!年末の大掃除で「車内清掃DIY」に挑戦!窓スイッチの内部を綺麗にする方法
こんにちは、Mayuhanです! 今年ももう残るはあと1日。ということで、最後のブログとなりました! 今年の締めくくりは、「年末の大掃除」にちなんで、普段は見過ごしがちな車内清掃に挑戦してみました。 ...
bmw-life | 2024.12.30
ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!鎌倉グルメを満喫!金子丸直売所でしらすを堪能
こんにちは、Mayuhanです! 鎌倉観光といえば、美しい海や歴史的な名所、そしてグルメが魅力ですよね。今回ご紹介するのは、鎌倉高校前駅近くの「金子丸直売所」。しらすをはじめとした海の幸を堪能できるス...
bmw-life | 2024.12.23