2022.02.28
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!箱根ロープウェイに乗って大涌谷の黒たまごを食べに行く
こんにちは、Mayuhanです。
最近、晴れの日が続き洗濯物もよく乾くようになったので、気持ちがいいです。
暖かいのは嬉しいですが、そろそろ春と共に花粉もやってきますね。
花粉は黒い車だと汚れが目立つし、目も鼻も痒くていつもしんどい思いをしています。
そう考えると今が一番、お出かけに適している季節なのかもしれません。
先日私は、神奈川県内でプチ日帰り旅行をしてきました。
そのプチ旅行の目的は、箱根にある“1個食べると寿命が7年延びる”と言われている、箱根名物️『黒たまご』を食べに行くこと!
前に直接大涌谷(おおわくだに)まで車で行き、黒たまごを食べて帰ったことはあったのですが、今回は子供も一緒だったということもあり、初の箱根ロープウェイに乗ってみようと思い計画してみました。
箱根日帰りプチ旅行プラン
軽い気持ちで行けるプチ旅行プランがこちら
自宅 出発
|
| クルマ:約1時間半(約100km)
|
姥子駅 無料駐車場 『チケット購入』
|
| 箱根ロープウェイ:約8分
|
大涌谷駅 『黒たまごGet!!』
|
| 箱根ロープウェイ:約8分
|
早雲山駅 cu-mo箱根 『足湯&お土産』
|
| 箱根ロープウェイ:約20分
|
姥子駅
|
| 車:約6分
|
芦ノ湖フィッシングセンターおおば 『白鳥ボート乗船』
|
| 車:約30分
|
湯の里おかだ 『夕食付き日帰り温泉』
|
| 車:約1時間
|
自宅 帰宅
箱根ロープウェイは、桃源台–姥子–大涌谷–早雲山の順に繋がっています。
大涌谷の駐車場は有料で、普通車¥580かかります。
なので今回は無料駐車場がある、『姥子(うばこ)駅』を最初の目的地として、車はそこに駐車しておくことにしました。
この日は2月の前半だったのですが、箱根に近づくに連れて雪が結構残っていて、まだスタットレスを履いたままだったのは良かったです。
箱根ロープウェイ『姥子駅』

姥子駅前の無料駐車場にて、ロープウェイのゴンドラと車の写真を撮ることができました。

私はこの姥子駅でロープウェイのチケットを購入しました。
箱根ロープウェイのWebサイトにて、チケットを事前に購入しておくことも可能です。
姥子〜早雲山(往復)大人 ¥2,250
※2歳まで無料
箱根ロープウェイ(往復)料金表
(参照:https://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket/ropeway/)
ロープウェイのチケットを購入したら早速ホームへ!
この日は土曜の晴れの日でしたが、姥子駅は人が少なくチケット購入もスムーズでした。

ここから大涌谷駅に向かっていくのですが、ゴンドラに乗り込むとすぐに大涌谷の上空に立ち上がる蒸気が見えてきました。

さらに、振り返ると芦ノ湖(あしのこ)が見えます。
姥子駅から見て、大涌谷駅とは反対方向の桃源台(とうげんだい)駅に向かうと、芦ノ湖に行くことができます。

大涌谷に近づくにつれ、独特の硫黄の香りがしてきました…
箱根ロープウェイ | 姥子(うばこ)駅(公式Webサイト) |
駐車料金 | 無料 |
営業時間 | ■ 3~7月 8:45~17:15 ■ 8月 8:45~17:30 ■ 9~11月 8:45~17:15 ■ 12~2月 9:15~16:15 |
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244 |
電話番号 | 0460-84-8438 |
大涌谷 くろたまご館
大涌谷駅に到着!

ゴンドラを降りると硫黄の香りが充満していて、この匂いは独特なので苦手な人も多いかもしれません。
駅を降りたら、黒たまごを買いに大涌谷くろたまご館に向かいました。
▼黒たまご5個入り(塩付き)¥500
黒たまごは、実は黒いのは殻だけで中は普通の白い固ゆでたまごです。
ほのかに硫黄の香りがして、なんだかクセになる味なんですよね。

くろたまご館には、黒たまご意外にも大涌谷でしか買えない、オリジナルのお菓子やグッズがたくさんありました。
大涌谷 | くろたまご館(公式Webサイト) |
駐車料金 | 普通車¥580 |
営業時間 | くろたまSHOP 9:00〜16:00 黒たまごの販売 9:00〜16:20 ※品切れになる場合もある |
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 |
電話番号 | 0460-84-9605 |
お話の途中ですが、長くなってしまうので次回続きを書きたいと思います。
次回は2020年7月にできたばかりのcu-mo箱根や旅の帰りに寄った日帰り温泉について書きたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の隠れ名物「ぶどう餅」を食べ比べしてみた!
こんにちは、Mayuhanです! 香川に帰省した時に、地元の人しか知らないような隠れ名物「ぶどう餅(ぶどうもち)」を食べ比べしてみました!実はこれ、観光で来た人にはあまり知られていないけど、昔から香川...
bmw-life | 2025.10.13

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の夏休みはやっぱりうどんからスタート!【松原うどん】
こんにちは、Mayuhanです! 8月の娘の夏休みに、祖母の家がある高松市…ではなく、今回は訳あってさぬき市津田町を拠点に過ごしました。香川に帰ってきたら、旅の初めはやっぱりうどん!ということで、まず...
bmw-life | 2025.10.6

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!豆工房コーヒーロースト大倉山店に行ってきた
こんにちは、Mayuhanです! この前、大倉山に用事があったとき、道を歩いていたらふわ〜っといい香りが漂ってきました。その香りにつられてたまたま見つけたのが「豆工房コーヒーロースト大倉山店」 お店に...
bmw-life | 2025.9.29

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!栃木観光/マイカーでナイトサファリ【那須サファリ―パーク】
こんにちは、Mayuhanです! 夏休み期間中、家族で栃木の 那須サファリ―パークのナイトサファリ に行ってきました。 マイカーで参加できるので、小さな子ども連れでも安心して楽しめるのが魅力。 &nb...
bmw-life | 2025.9.22

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮】雨の日でも楽しめる「ろまんちっく村」体験レポ
こんにちは、Mayuhanです! 宇都宮に行った際、ホテルで宿泊特典として商品券をいただいたこともあり、「ろまんちっく村」 に立ち寄ってきました。 この日はあいにく雨が降っていたのですが、屋内外どちら...
bmw-life | 2025.9.15