2022.03.21
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!箱根小涌園ユネッサンでの1日の過ごし方
こんにちは、Mayuhanです。
暖かったり寒かったりと気温の変化が忙しいですが、
近所の公園の桜の木に蕾が見えて、もうすぐ春だなぁと実感しています。
先日、またまた箱根に遊びに行ってきました。
今回は、娘の「大きなプールに入りたい」という要望に答えるために、小さい子連れでも楽しめる温水プールに行くことにしました。
選んだのは、有名どころですが『箱根小涌園(はこねこわきえん)ユネッサン』というところです。
今回は、箱根小涌園ユネッサンでの実際の過ごし方をまとめてみました。
『箱根小涌園ユネッサン』について
(出典:https://www.yunessun.com/spa/yunessun-indoor.html#aegean)
地中海をモチーフとした大型スパ施設。
水着エリアでは、おむつが取れていないこどもでも、水中用おむつをつければ入浴することができます。
水着のまま館内を移動することができ、併設している温泉施設「元湯 森の湯」にそのまま行くことができます。
営業時間 | 入場料金 | ||||||||
|
|
営業時間 | 入場料金 | ||||||||
|
|
通常料金 | ||||
|
※シルバー・障害者割引、水着レンタルもあります。
詳しくは公式Webサイトをご確認下さい。
箱根小涌園ユネッサン(公式Webサイト) | ||||||
|
元湯 森の湯(公式Webサイト) | ||||||
|
ユネッサンの公式ホームページからオンラインでチケットを購入しておくことができます。
私は、「ユネッサン」と「元湯森の湯」どちらも楽しむことができる、ワンデーパスを購入しました。
【ワンデーパス】チケットについて
平日料金 | 大人 3,500円→2,800円 |
こども 1,800円→1,500円 | |
土日料金 | 大人 3,500円→3,000円 |
こども 1,800円→1,600円 | |
対象期間 | 〜2022/06/30 |
※祝日を挟んだ土日や、大型連休(GWなど)は対象外となるようです。
→→→チケット購入
『箱根小涌園ユネッサン』1日の過ごし方
10:00 フロント・受付

施設に入るとすぐにエスカレーターがあり、上がるとフロントになっています。
フロントの横に、絵本から人形が飛び出したような可愛らしいオブジェがあったので、そこで記念写真をとりました。
この日は平日だったこともあって、人が少なかったです。
チケットを事前にオンラインで購入していたので、受付でスマホのバーコードを見せるだけで、入場することができました。
10:30 ユネッサン(水着ゾーン)へGO!!
ロッカールームで水着に着替えたら早速水着ゾーンへ。

中心に大きな温水プールがあり、お湯はあったかいと感じるぐらいの温度。
こどもが浮き輪に乗っていると、場所によってボコボコと泡が出てきたり、ジェットからお湯が噴き出ていたりと、色々な動きがあるので楽しそうでした。
浮き輪は、100cmまでなら持ち込みも可能で、レンタルできます。
大きな電動空気入れがあるので、浮き輪は膨らまさずに持って行っても大丈夫でした!
『ワイン風呂』

真ん中のワインボトルから、お湯が出てくるらしいのですが、ずっと出てくるわけではなく、決められた時間に投入されるみたいです。
ワインのお風呂は、美肌効果があるとか!
12:00 水着のままランチタイム
(出典:https://www.yunessun.com/facility/fontana.html)
大きなプールの横に水着のまま利用できるファストフード『フォンターナ』があります。
私たちもここでお昼を食べることにしました。
お子様用メニューがあったのがありがたかったです。
どのメニューもご飯のボリュームがあるので、頼みすぎると泳げなくなっちゃうかも!?
1つ注意したいのは、プールに入っている間は暖かくていいのですが、室内でもプールから上がると水に濡れたままなので、少し寒いです。
水着の上から羽織れるものと、セームタオルなどを持ってきていた方がいいです。
プールサイドに荷物を置ける場所があるので、ビニールバッグなどに入れてくるといいかも。
13:00 【期間限定】チョコ風呂

普段は“緑のテラス”なのですが、この時は期間限定でチョコ風呂になっていました。
チョコレートの甘い香りが漂っていて、癒されます。
13:30 ユネッサン屋外エリア
室内でしっかりと温まったら、屋外エリアに行ってみました。
『ロデオマウンテン』

身長制限110cm以上なので、残念ながら娘は滑れませんでしたが、大人は楽しむことができました。
『ジャングルジム』

一定の間隔でバケツがひっくり返り、大量の水がかかります。
大人でもハラハラする水の量で、すごく楽しめました!
14:30 ドクターフィッシュ

体験料金 | 100円/1名(3歳〜) |
営業時間 | 平日 10:30〜11:30/14:30〜16:00 |
土日祝 10:30〜11:30/14:30〜16:00/17:00〜18:00 |
15:30 休憩室で休憩
お昼寝もできる広い畳のお部屋がありました。
個室の卓球部屋があり、卓球も楽しむことができるそうです。
16:30 元湯森の湯へ

露天風呂が広くてびっくりしました!
明るいうちに行くのがオススメかもしれません。
『食事処 太閤』夜ごはん
19:00 食事処 太閤で夜ごはん
ユネッサンを出て向かったのは、車で約30分の『食事処太閤(しょくじどころたいこう)』
(出典:https://hitosara.com/0005012064/photo/gaikan/#ac_photo)
お蕎麦がどうしても食べたくて、横浜への帰路にある場所で探していてここを見つけました。
子供用のイスもあって、小さい子連れのファミリーでも行きやすいお店だと思います。
とろろ天ざるそば 1,900円
揚げたての天ぷらには、大ぶりの海老天が2本も含まれていました。
風味の良いとろろに細麺のそばをつけると、麺によく絡んでとても美味しかったです。
その他にも鯵の料理や、お刺身も人気のメニューだそうで、とても気になりました。
食事処 太閤(ヒトサラ) | ||||||||
|
21:00 帰宅
プールに入って温泉も入ってお腹いっぱいになったら、あとは寝るだけ!
娘は帰りの車で、すっかり寝てしまいました。
ユネッサンは色々な種類のお風呂があり、想像以上に楽しめました。
これからの季節でも楽しめると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

BMW調布4周年記念イベントのお知らせ。
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 皆様のおかげでBMW調布支店はオープンしてから...
bmw-life | 2025.4.3

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!10年ぶりに学科試験に挑戦!運転免許失効からの再スタート
こんにちは、Mayuhanです! 今回は前回の記事「免許の有効期限切れで失効!私の体験談」の続編として、本免の学科試験に挑んだ私の体験を詳しくご紹介します。 私は妊娠・出産、そしてインドネシアからの引...
bmw-life | 2025.3.31

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!やらかした!免許の有効期限が切れてしまったらどうなるの?※運転免許を失効した話※
こんにちは、Mayuhanです! 運転免許は一度取得したらずっと使えるものではなく、定期的な更新が必要です。しかし、うっかり更新を忘れてしまうと、免許が失効し大変なことになってしまいます。 実は去年、...
bmw-life | 2025.3.24

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!徳島城をめぐる旅!歴史と自然が楽しめる徳島中央公園
こんにちは、Mayuhanです! 徳島県徳島市の中心部に位置する「徳島中央公園」は、歴史と自然が融合した魅力的なスポットです。 今回は、この公園内にある「徳島城跡」を中心に散策し、歴史や見どころを紹介...
bmw-life | 2025.3.17

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!\四国・徳島県鳴門市/海鮮&さつまいもスイーツを堪能【道の駅くるくるなると】
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、徳島県鳴門市にある「道の駅くるくるなると」に行ってきました。 ここは、四国の美味しいグルメや特産品が楽しめるだけでなく、子どもたちが思いっきり遊べる屋上広場や...
bmw-life | 2025.3.10