2022.09.12
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!BMW3シリーズと色々な車高を比べてみた
こんにちは、Mayuhanです。
最近キャンプに行けていません。
理由は色々とあるのですが、その一つに「テントがない」という致命的な理由があります。
少し前に訳あって、ロゴスのオレンジの3ルームテントを手放しました。
なので、テントを張った本格キャンプが今はできません。
でも最近涼しくなってきたので、車中泊かコテージでのキャンプなんかに行きたいなぁと思っています。
テントはもう少ししたらもう一度購入するつもりですが、今回は2回目の購入ということで、より真剣に選びたいと思っています。
また目処が決まったら、「我が家のテント選び」という記事にしようと思っているので、楽しみにしていてください。
ということで、今回は久しぶりにキャンプネタを書こうと思います。

今回のお話は、BMW3シリーズでのキャンプで、ちょくちょく周りの人に質問されることについてです。
それはズバリ「車高」です。

“BMWって車高低そうだけど、山なんか行って大丈夫なの?”
“坂とかですったりしない?”
親戚や友達によく聞かれます。
それに対してハッキリ答えさせていただくと「全然すります!」です。

キャンプ場って、より自然がいっぱいでより映えたい場所に行こうとすると、どんどん便が悪くオフロードな道が多いんです。
普段の生活でも、たまにここヤバそうだなと思う道では、やっぱり結構擦ってしまっています。
ではいったい、どれくらいの車高であれば擦らないのか、と疑問に思ったわけです。
今回の記事では、色々な車の車高を、わたしなりに調べてまとめてみました。
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
そもそも車高って?
車高(全高)とは、タイヤが地面に接触した点から、ルーフの最上位置までを垂直に直線で結ぶことによって測れる高さのことを指します。

よく地面からバンパーまでのことを、車高と言ったりする方もいるのですが、それについて正しくは「最低地上高」と言います。
なので、「バンパーを擦るか擦らないか」という問題で、重要となってくるのは、「最低地上高」ということになります。
気になるSUVの最低地上高まとめ
それを踏まえて、キャンプ向きと言われているSUVの、最低地上高を見てみましょう!
ジープ・ラングラー 200mm
ジープ・グランドチェロキー 200mm
ランドローバー・ディスカバリー 220mm
レンジローバー・イヴォーク 210mm
ボルボ・V60クロスカントリー 210mm
メルセデスベンツ・Gクラス 270mm
メルセデスベンツ・GLB 200mm
BMW X3 204mm
ちなみに私の愛車「BMW 3ツーリング」は、 125mm(Mスポーツ)です。

SUVは、どれも最低地上高200mmはあるようです。
最低地上高が低い車はキャンプに向いていない?
車高が低いと、キャンプで擦るからやめておいた方が良いのか、というとそうではありません。
最低地上高というものを気にすると、そもそも街中でも危ないところはあります。
元々キャンプに行くことがメインでBMW3シリーズを購入したわけではなかったのですが、実際にのってみて車高が低いことで損したことより得したことの方が多かったです。

それは、走行時の安定・運転のしやすさです。
SUVの車も好きなので、何車種か試乗したことがあるのですが、長距離(高速道路)を走った時に違いを感じます。
キャンプ場は、自分の馴染みのない知らない場所に行くので、長距離になることがほとんどです。
長距離で家族を乗せて走る場合、自分の運転のしやすさ、家族の居心地の良さは結構重視したポイントでした。
もちろんSUVでも、そんな車はあると思いますが、あとはスタイルですね!
ということで、「BMW3シリーズと色々な車高を比べてみた」でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!ルネッサンスリゾートオキナワ宿泊レポ!家族で楽しむ南国ステイの魅力
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、沖縄本島にある人気リゾートホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」に家族で宿泊のする機会があったので、その体験をレポートしたいと思います。 「ルネッサンスリゾー...
bmw-life | 2025.4.21

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【横浜みやげ】馬車道十番館のビスカウトを港北工場の売店でゲット!
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、横浜市都筑区にある「馬車道十番館 港北工場 売店洋菓子販売店」に行ってきました! 馬車道の本店で買える、クラシカルで可愛いお菓子たちが楽しめるうえに、ちょっと...
bmw-life | 2025.4.14

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!観葉植物好き必見!ビカクシダの世界!北新横浜「ライボタボタライ」
こんにちは、最近“観葉植物”にハマっているMayuhanです! 皆さん、『ビカクシダ』という植物をご存じですか? 今回は、ビカクシダ好きなら一度は行ってみたい植物農園、横浜市にある「ライボタボタライ」...
bmw-life | 2025.4.7

BMW調布4周年記念イベントのお知らせ。
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 皆様のおかげでBMW調布支店はオープンしてから...
bmw-life | 2025.4.3

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!10年ぶりに学科試験に挑戦!運転免許失効からの再スタート
こんにちは、Mayuhanです! 今回は前回の記事「免許の有効期限切れで失効!私の体験談」の続編として、本免の学科試験に挑んだ私の体験を詳しくご紹介します。 私は妊娠・出産、そしてインドネシアからの引...
bmw-life | 2025.3.31