2024.01.22
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!世界遺産の街並みとアートの島「ペナン島」
こんにちは、Mayuhanです!
今日は、私が人生で初めて「絶対にまた来たい、いや絶対来るぞ!」と心に決めた場所を紹介します。
前回から引き続きマレーシア編ではありますが、今回からはクアラルンプールを離れ、とある島での過ごし方について紹介します。
その島というのが、マレーシアの“ペナン島”です。
ペナン島は2泊3日の旅で、短い時間でしたが、本当に心の底からオススメしたい場所となりました。
まずはペナン島がどんな島なのか、写真とともにお届けいたします。
ぜひ最後まで読んでみてください!
ペナン島ってどんなとこ?
ペナン島はマレーシア北部に位置しています。
世界遺産の街並みとビーチリゾートが同時に楽しめることが最大の魅力である「ペナン島」。中心地ジョージタウンではヨーロッパとアジアの融合した文化が楽しめ、また世界で一番海に近いスタバがある美しいビーチ“バトゥ・フェリンギ”では、マリンスポーツなどのアクティビティも楽しめます。
街中のウォールアートはインスタ映えすることでも話題を集め、また独自のプラナカン文化から生まれたかわいらしい雑貨も女子の心を鷲掴みにしています。
街中のストリートアート
ジョージタウンはストリートアートで有名で、街歩きをするだけでも多くの壁画に出会えます。

ペナンのストリートアートの多くは、リアリズムに基づいています。子供たちの生活風景や地元の日常が描かれており、見る人の心に深く響きます。
このようなタイプのアートでは、実際にバイクの後ろに座れたり、自転車の後ろの台に立ったりして、トリックアートのような写真を撮ることができます。
アイアンで描かれたアートもよく目にします。

一部の壁画は、観光客が写真を撮る際に一緒にポーズをとれるように設計されています。これは、アートと観光客との楽しい相互作用を生み出しています。
ジョージタウンでショッピング
そしてペナンと言えば、ジョージタウン!
有名なストリートアートがたくさん見れるのが、このジョージタウンです。

ジョージタウンは2008年にユネスコの世界遺産に登録されました。この街の歴史的建造物は、イギリス植民地時代の影響を色濃く反映しています。

街を歩いていると、中国の影響を受けたショップハウス、インドの寺院、イスラム様式のモスクなど、様々な文化の融合を見ることができます。


歴史を感じる壁がとても独特な雰囲気。



東南アジアらしい複雑な雰囲気の風景に、ヨーロピアンなデザインの建物が混ざっている感じが特徴的でした。
ニョニャ料理
ニョニャ料理は、マレー半島に移住した中国人(特に福建省出身者)が、地元のマレー人と結婚することにより生まれたペラナカン文化の一部です。この文化交流の結果、独特で魅力的な料理が誕生しました。特にペナン島は、その多文化的な歴史により、ニョニャ料理の中心地として知られています。
ペナンでは、中華とマレーの影響を強く受けた料理が数多くありますが、ニョニャ料理はその最良の例です。ニョニャ料理は、伝統的な中国料理の技法と香辛料を用いたマレー料理の組み合わせから生まれた、独特な味わいが特徴です。

こちらの「ラクサ」は、ペナンを代表する料理の一つで、魚介の出汁にココナッツミルクと辛いスパイスを加えたスープに、麺と野菜を合わせたもの。この他にも、「チャパチャイ(雑菜)」や「クイ・ピアッ(甘いタピオカケーキ)」など、バリエーション豊かな料理があります。
アクセス
クアラルンプールからペナン島へは、飛行機、バス、電車、自動車など、様々な交通手段が利用できます。それぞれの特徴と所要時間、料金の目安をまとめました。
1. 飛行機
- 所要時間:約1時間
- 料金:約100RM~300RM(日時や航空会社により変動)
- 特徴:最も速く、快適な方法です。クアラルンプール国際空港(KLIA)からペナン国際空港まで、毎日多くのフライトが運行しています。
2. バス
- 所要時間:約4~5時間
- 料金:約35RM~60RM
- 特徴:最も経済的な方法です。クアラルンプールのバスターミナルからペナンの様々な地点まで、多くのバス会社が運行しています。予約はオンラインでも可能です。
3. 電車(KTM)
- 所要時間:約4時間
- 料金:約50RM~70RM
- 特徴:クアラルンプールのKLセントラル駅からペナンのブタワース駅まで直通の列車があります。快適で、風景を楽しみながらの旅ができます。
4. 自動車(レンタカーまたは自家用車)
- 所要時間:約4~5時間
- 料金:レンタカーの場合は日額約100RM~、ガソリン代やハイウェイの料金が別途必要
- 特徴:自由に立ち寄りながらの旅ができる一方で、マレーシアの交通事情に慣れていることが必要です。
さいごに
今回は、ユネスコ世界文化遺産にも登録されたジョージタウンの歴史的建築物やウォールアート、そしてニョニャ料理について紹介しました。
この独特な街並みが本当に唯一無二で、異国感溢れていてとても素敵な場所です。
日本からは少し距離がありますが、行く価値ありです!
ペナン島は、その他にも美しいビーチでも有名です。
次回は、本当にオススメしたいペナン島で泊まったホテルを紹介します。
最後まで読んでいただき、Terima kasih!!

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の隠れ名物「ぶどう餅」を食べ比べしてみた!
こんにちは、Mayuhanです! 香川に帰省した時に、地元の人しか知らないような隠れ名物「ぶどう餅(ぶどうもち)」を食べ比べしてみました!実はこれ、観光で来た人にはあまり知られていないけど、昔から香川...
bmw-life | 2025.10.13

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の夏休みはやっぱりうどんからスタート!【松原うどん】
こんにちは、Mayuhanです! 8月の娘の夏休みに、祖母の家がある高松市…ではなく、今回は訳あってさぬき市津田町を拠点に過ごしました。香川に帰ってきたら、旅の初めはやっぱりうどん!ということで、まず...
bmw-life | 2025.10.6

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!豆工房コーヒーロースト大倉山店に行ってきた
こんにちは、Mayuhanです! この前、大倉山に用事があったとき、道を歩いていたらふわ〜っといい香りが漂ってきました。その香りにつられてたまたま見つけたのが「豆工房コーヒーロースト大倉山店」 お店に...
bmw-life | 2025.9.29

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!栃木観光/マイカーでナイトサファリ【那須サファリ―パーク】
こんにちは、Mayuhanです! 夏休み期間中、家族で栃木の 那須サファリ―パークのナイトサファリ に行ってきました。 マイカーで参加できるので、小さな子ども連れでも安心して楽しめるのが魅力。 &nb...
bmw-life | 2025.9.22

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮】雨の日でも楽しめる「ろまんちっく村」体験レポ
こんにちは、Mayuhanです! 宇都宮に行った際、ホテルで宿泊特典として商品券をいただいたこともあり、「ろまんちっく村」 に立ち寄ってきました。 この日はあいにく雨が降っていたのですが、屋内外どちら...
bmw-life | 2025.9.15