2023.03.13
ツーリングでGOGO!!BMWに乗って出かけよう!東南アジアを味わえる⁉️サカタのタネ グリーンハウス
こんにちは、Mayuhanです。
前回の記事で、お伝えしたのですが、インドネシアにしばらく住むことになりました。そこで、とうとう家の引越しが終わりました!あとは飛行機に乗るだけです。
実はインドネシアはおろか、東南アジアに行ったことがないので、どんなところなのかあまりピンと来ていないです。
そこで、日本で少しでも東南アジアを体感できないかなと思っていたところに、今回ご紹介する場所に出会いました。
ということで今回は、題名のとおり相模原市の相模原公園内にある「サカタのタネ グリーンハウス」に行って来たのでご紹介いたします。
サカタのタネ グリーンハウス
『サカタのタネ グリーンハウス』は、県立相模原公園内に位置する大温室です。東南アジアのような温かい国で見かけるような、日本では珍しい植物を見ることができます。

館内は湿度を感じますが、過ごしやすい温かさで、冬でもゆっくり見学することができます。この館内の冷暖房は、実は隣接している相模原市南清掃工場のゴミ焼却熱を利用しているそうです。
“トロピカルガーデン”や“カクタスガーデン”が人気ですが、ガラス張りの休憩コーナーやカフェもあるので、相模原公園で遊んだあとに休憩がてら寄るのにいい場所です。
トロピカルガーデン
トロピカルガーデンは、有料ですが中学生まで無料で、大人でも200円ですので気軽に入りやすいです。

入ると汗をかかないくらいの気持ちのいい温かさで、南国の雰囲気が漂います。
▼アンスリウム・アンドレアナム
▼オアシスな雰囲気のゾーンもあって、写真撮影に人気な場所のようでした。
▼かわいらしいパイナップルも!
▼バナナもなっていました!
カクタスガーデン
サボテンは、少しのお水でとても長生きすることが有名ですが、このサカタのタネグリーンハウスにあるサボテンの中には100年以上の寿命のものがあります。

似たように見えて一つとして同じ形はないので、見ていてあきません。
アクセス
開館時間:9:00-16:30(入館は16時まで)
休館日:毎週月曜日(※月曜日が祝日の場合は開館)
祝日の翌日と年末年始(※12/28~1/4)
入場料:有料エリアを除き、無料
有料エリア(トロピカルガーデンとカクタスガーデン):大人100円 中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方と付き添い1名まで無料

サカタのタネグリーンハウスの裏側に行くと、ガラス張りの窓から中が見えて、すごくオシャレな建物になっています。
ちなみに、まったく知らなかったのですが、実はこの場所はコスプレイヤーの撮影スポットで人気らしく、わたしが訪れた時も何人ものコスプレイヤーがいらっしゃいました。
東南アジアの雰囲気を少しでも感じたい方、植物が好きな方にぜひオススメしたいスポットでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮】雨の日でも楽しめる「ろまんちっく村」体験レポ
こんにちは、Mayuhanです! 宇都宮に行った際、ホテルで宿泊特典として商品券をいただいたこともあり、「ろまんちっく村」 に立ち寄ってきました。 この日はあいにく雨が降っていたのですが、屋内外どちら...
bmw-life | 2025.9.15

BMWオペレーションシステム9【OS9】のナビの使い方をマスター!
こんにちは! BMW Chofu ジーニアスのLillyです☺️ 皆さん、話題の『国宝』ご覧になりましたか? 少し出遅れてしまいましたが、先日映画館で観てきま...
bmw-life | 2025.9.13

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宿泊レポ】フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮|子連れで安心できるホテル体験
こんにちは、Mayuhanです! 今回は宇都宮に行った際に宿泊した 「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」 を紹介します。 実際に赤ちゃん連れで泊まってみて感じた、便利だったポイントや子連...
bmw-life | 2025.9.8

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮アルプスの森 京屋茶舗】森に囲まれた癒しのカフェでランチ
こんにちは、Mayuhanです! 今日から9月。夏休みが終わり、少しずつ秋の気配も感じられるようになってきましたね。 今回は、宇都宮に用事があった際にたまたま訪れた 「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」 ...
bmw-life | 2025.9.1

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【鹿沼児童交通公園】子どもと一緒に楽しく交通ルールを学べるスポット
こんにちは、Mayuhanです! 今回は、栃木県鹿沼市にある「鹿沼児童交通公園」に行ってきました。 ここは子どもたちが遊びながら交通ルールを学べる公園で、自転車やゴーカート、信号機や道路標識などが設置...
bmw-life | 2025.8.25