2023.12.25
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!2023年行って良かった名所inインドネシアBest5
インドネシアからこんにちは、Mayuhanです!
今日はクリスマスですね!
インドネシアは、イスラム教徒が多数を占めているのであまり関係がないかと思いきや、12月25日のクリスマスは祝日になっています。
クリスマスは、インドネシア語で「Hari Natal」と呼ばれており、多くのインドネシア人にとっても重要な日です。
どこのショッピングモールやスーパーマーケットなどでも、本格的なクリスマスの飾りつけを見かけます。
ちなみにインドネシア中央銀行が出した2017年12月の報告によると、このクリスマスや年末の時期は、インドネシアの最重要イベント“ラマダン(断食月)”の時期の5月〜7月と同じく、12月も飲料や食品などの売り上げが大幅にアップしているそうです。
インドネシアの人々も12月は家族や友人と集まって、食事やパーティーを楽しんでいることが伺えます。
わたしも今年は初めてのインドネシアで迎えるクリスマス、そして年越しを楽しみたいと思います。
ということで、今日は2023年最後のBLOGとなります。
せっかくなので、今年を振り返りながら“行って良かったBest5”を決めましたので、改めて紹介したいと思います。
これを読めば、あなたもインドネシアに来てみたくなるはず!
ぜひ最後まで読んでみて下さい。
第5位 Cimory Dairyland Farm
第5位は「Cimory Dairyland Farm」

インドネシアの大手食品メーカー『Cimory(チモリー)』の運営するテーマパークです。
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!【牛の乳搾りができるテーマパーク】Cimory Dairyland Farm Theme Park Prigen
牛柄をモチーフにしたかわいい撮影スポットや、動物たちと触れ合える牧場が併設されています。
家族で1日遊べるスポットとしてオススメしたい場所です。
第4位 スラバヤ動物園
第4位、インドネシアのスラバヤと言えば、「スラバヤ動物園」です。
スラバヤ動物園では、約350種類・約4000匹の動物が飼育されており、インドネシアでは最大級となります。
コモドドラゴンは、日テレ番組【世界の果てまでイッテQ!】でお馴染みのイモトが、珍獣ハンターとしてブレイクするきっかけとなった、あの珍獣です。
コモドドラゴンが見れるのはインドネシアだけです!
第3位 Adam Taylor & BERASIMA
第3位は、敢えて二つ紹介しますが、仕立て屋の「アダムテイラー」と手作り小物が売りの「ベラシマ」です。


インドネシアに住むと、まずインドネシアの伝統品のバティックという生地の魅力に引き込まれます。
バティックの生地というのは基本一点物で、尚且つインドネシアは仕立て代が安い!
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!Batikで世界に一つの洋服作り。仕立て屋「Adam Tailor」
上記の記事では、それぞれのお店の様子や、どんなものが作れるのか紹介していますので、ぜひ読んでみて下さい。
第2位 マドゥラ島
第2位は、「マドゥラ島」です。

スラバヤ市内からスラマドゥ橋を渡って、車で約1時間ほどで行くことができます。
マドゥラ島にはマドゥラ民たちが住んでいますが、スラバヤの人たちと喋る言語が少し異なったり、島にしかない風景を見ることができます。
とても印象に残っているのは、この「ブキット・ジャッディ」という石灰岩でできた丘です。真っ白な景色がとても印象深く残っています。
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!マドゥラ島 石灰岩丘「Bukit Jaddhih(ブキット・ジャッディ)」
マドゥラ島では、“マドゥラバティック”と呼ばれるバティックも格安で購入できたり、コレクターが集まる高級バティックもお目にかかることができるので、バティックの買い付けにもオススメの場所です。
第1位 Nandini Bali Jungle Resort & Spa
第1位は、バリの「ナンディニジャングルリゾート&スパ」というホテルです。

名前にジャングルが入っているほどに、バリの自然を存分に感じることができる、本当にバリらしい宿だと思います。
バリの伝統料理から、伝統舞踊まで楽しむことができ、自然を感じたい人にオススメしたいです。
ツーリングでGOGO!!インドネシア生活を楽しもう!ジャングルの中にあるホテル!?【ナンディニ ジャングル リゾート アンド スパ バリ】
バリのウブド地区にあり、空港からは少し距離が離れていますが、のんびり過ごすにはとても環境が良く、そこまで足を運ぶ価値があるとわたしは思いました。
宿に着くまでにも、たくさん冒険ができますので、バリに行く際は宿泊を検討してみてほしいです。
さいごに
インドネシアにはわたしは3月に来ていて、早いものでもう9ヶ月経ちました。
最近はすっかりこちらの生活に慣れて、インドネシアの魅力にどんどん沼ってきています。
海外で生活をしたことがなかった為、本当に最初は不安があったのですが、“住めば都”というのは世界でも共通して言えることなんだなと思っていました。
また来年もインドネシアで過ごしますので、たくさん冒険をしてインドネシアの情報を発信していけたらいいなと思います。
それではまた来年もよろしくお願いします。
2023年 インドネシアから Terima kasih!!

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の隠れ名物「ぶどう餅」を食べ比べしてみた!
こんにちは、Mayuhanです! 香川に帰省した時に、地元の人しか知らないような隠れ名物「ぶどう餅(ぶどうもち)」を食べ比べしてみました!実はこれ、観光で来た人にはあまり知られていないけど、昔から香川...
bmw-life | 2025.10.13

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!香川の夏休みはやっぱりうどんからスタート!【松原うどん】
こんにちは、Mayuhanです! 8月の娘の夏休みに、祖母の家がある高松市…ではなく、今回は訳あってさぬき市津田町を拠点に過ごしました。香川に帰ってきたら、旅の初めはやっぱりうどん!ということで、まず...
bmw-life | 2025.10.6

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!豆工房コーヒーロースト大倉山店に行ってきた
こんにちは、Mayuhanです! この前、大倉山に用事があったとき、道を歩いていたらふわ〜っといい香りが漂ってきました。その香りにつられてたまたま見つけたのが「豆工房コーヒーロースト大倉山店」 お店に...
bmw-life | 2025.9.29

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!栃木観光/マイカーでナイトサファリ【那須サファリ―パーク】
こんにちは、Mayuhanです! 夏休み期間中、家族で栃木の 那須サファリ―パークのナイトサファリ に行ってきました。 マイカーで参加できるので、小さな子ども連れでも安心して楽しめるのが魅力。 &nb...
bmw-life | 2025.9.22

ツーリングでGOGO!!BMWででかけよう!【宇都宮】雨の日でも楽しめる「ろまんちっく村」体験レポ
こんにちは、Mayuhanです! 宇都宮に行った際、ホテルで宿泊特典として商品券をいただいたこともあり、「ろまんちっく村」 に立ち寄ってきました。 この日はあいにく雨が降っていたのですが、屋内外どちら...
bmw-life | 2025.9.15